HOME >よくあるご相談

よくあるご相談

娘16歳です。犬歯が埋まったままで生えてきません。どのような治療方法が有るのか教えて下さい。

メール拝見しました。
16歳のお嬢様の、犬歯が埋まったままで生えてこないのですね。
まれに遭遇する、症例です。
埋まっている犬歯を引っ張り出す方法もありますが、完全に埋まっている場合は、無理な場合も多いです。
歯がない場所へ、その奥の歯を矯正で持ってくる方法もありますが、その奥に隙間ができますし、歯の形が不自然です。その他、インプラントと言って、チタン合金の人工歯根を埋め込んで、歯を作る方法もあります。
いずれにしましても、保険適用にはなりません。
費用、治療期間など、相互的に判断され、決断するする必要があります。
保険治療としては、ブリッジと言って、隣の葉を削り、被せを入れる方法がありますが、両隣の歯を削ることにより、かなり両隣の歯がダメージを受けます。
あとは、そのままの状態で、何もしないという選択もあると思います。
現状がはっきりとわかりませんので、この程度のお答しかできません。
担当の先生と、よくご相談になって、治療をお決めください。

噛みしめ型のブラキシズムです。 肩こりがひどく、寝て起きたときの方が凝りかたがひどい 時があります。 治療のためのナイトガードを作る場合は保険診療でしょうか? 金額はどれ位かかりますか? のですが、治療を行う事で授乳を中断する必要ありますか? 歯茎の腫れ、痛みは早く治療した方が良いでしょうか?たいの金額でいいので教えてください

噛みしめ、歯ぎしりの御相談ですね。
ナイトガード(マウスガード)は、保険適応になり、タイプにもよりますが三割負担で、5000~10000円程の自己負担となると思います。
ただ、ナイトガードを入れれば、噛みしめはある程度コントロール出来るます が、噛みしめが改善しない方や、ナイトガードを入れるのが嫌、と言う方 も少 なからずいます。

まず、昼間の噛みしめ癖を改善するように心がけて下さい。
普段は、上の歯と下の歯が、あたっていないのが正常です。
どうしても下を向くと、上と下の歯があたり気味になります。
たとえは、太陽を見る感じで、上を向いて見て下さい。
上と下の歯があたっていないと思いますが、どうでしょうが?
この感じを忘れず、普段も上と下の歯を、なるべく当てないようにして、歯を保護してみて下さい。
寝る時も、噛みしめないぞ、と自己暗示して寝て下さい。

そう言った噛みしめない注意をしたうえで、ナイトガードを使われると、効果が出やすいと思います。

部分入れ歯の歯の部分が割れてしまいました。 今はまだヒビ程度ですが、修理にかかる費用と日数を教えてください。

部分入れ歯が壊れたとのことですね。
部分入れ歯は、取り外し式のものかと思います。
入れ歯の歯の部分が、割れた程度でしたら、ブラスチック部分の補修で済むとは思われます。
プラスチック部分のみヒビが入った程度であれば、その場での修理も可能かとは思われます。
ただ、ワイヤー部分や、ヒビが複雑な場合は、預かる必要が有るかもしれません修理費用も、数千円程度と予想しますが、状況により異なります。
また、一度日々が入りますと、同じところがまたヒビが入り、割れやすくなる事が多いです。
ご参考になさって下さい。

症状は、奥歯が痛く少しぐらぐらする感じと口臭も、気になります。 歯槽膿漏とか歯周病の治療に、顕微鏡での診断やお薬を処方して戴ける病院を探して おりました所、かずま歯科様のホームページを拝見しました。 歯周内科の治療を希望しますが、別の歯科医院のホームページで、 「歯周内科は保険 の適用が出来ません」と記載されている所がありましたが、かずま歯科様も保険の 適用は出来ないのでしょうか。

歯周内科治療の御相談ですね。
かずま歯科では、歯周内科治療を保険治療の範囲でとり入れております。
当然、使用できる薬剤や検査法や治療法に制限が有ります。
かずま歯科では、一般的な保険での歯周治療検査を行い、顕微鏡検査をふまえ、 効果が有ると診断した場合、保険診療で使える範囲内の投薬含めた治療を行います 現在、歯周内科治療は、第三ステップに発展しています。
かずま歯科では、第二ステップでの歯周内科治療を行っております。

上下とも部分入れ歯で ほとんど 歯がありません。 部分入れ歯を 支えている 差し歯が 虫歯となり外れ前歯は 欠け ています。 経済的にも 保険内での 治療しか 望めません。 勇気もなく悩む毎日ですが治療していただけますか?

入れ歯のお悩みですね 現在、外れたり欠けたり等で、
あまり歯が残ってないとのことですね。
残せる歯は治療して残しますが、無理な場合は歯を抜く
場合もあります。
残っている歯や、歯茎の状態を判断し、入れ歯を作成します。
かずま歯科では、多くの場合、保険での入れ歯治療で
行っています。
お気軽にお問い合わせ下さい。

本日治療でお邪魔しました朝長で す。 入れ歯について教えてください。 保険が利くものと保険外のものが有ると思いますが、私の場合どちらで考えていたら良いのでしょうか?  私は、少しお金が かかっても 長持ちして違和感があまり無いものが良いと考えております。 ご方針を聞かせて頂いたうえで 一度相談させて下さい。宜しくお願いします。

御質問ありがとうございます。
診療中は、なかなか説明の時間が取れませんので、朝長さんの治療では、現段階では保険外の治療は考えておりません。
朝長さんの場合、上の奥歯の治療と並行し、下の入れ歯の治療に入っていく予定です。
まず、奥歯での噛み合わせの安定をはかり、噛む位置を決めるためです。
奥歯の噛み合わせが、今とは当然変化します。
それを見極め、前歯の治療に移って行きます。
正直、奥歯の噛み合わせが直ぐに安定するかどうか、微妙なところですので、まずは保険で治療しましょう。
安定するようでしたら、保険外の義歯や被せも良いと思います。
いずれにしましても、なかなか難しい治療です。
まず、保険の入れ歯で奥歯が噛める状態になって、条件が合うようでしたら、保険外の治療をしていければ、と思います。

中学生の頃から歯の治療をしていません。 歯を磨く習慣が身に付いてなくてたまにしか歯を磨く事がなく現在、健全な歯が1本もないほど口内の虫歯が酷いです。 右下の奥歯は既に何もありません。 前歯も酷いです。 左右の犬歯は両方エナメル質?が無くなり黒くなっています。休み中に激痛が始まり、3日ほど眠れず氷を口に含んで痛みをごまかす毎日でした。 もう我慢の限界というのもありますが、人前でまた笑えるようになりたいので治療を受けたいと思っています。 他人に歯を見せる恐怖や費用が心配なんですが、治る見込みはあるでしょうか?

虫歯のお悩みですね。
かなり重症のようですが、思い切って、早く治療した方が良いです まず、費用ですが、ほとんどが保険診療で対応できる治療で、一応対応できると思いますよ。
ただ、セラミック冠や、インプラント(人工歯根)等は自費診療になりますので、それなりの治療費を負担する必要が有ります。
治療方法も、歯科医院により、かなり差が出るかもしれませんね。
かずま歯科は、一度にまとめて治療していきますので、10回余りの治療で、かなり改善すると思います。
詳しい状況がわかりませんので、この程度のお答しかできません まだ、20代半ばとのこと人生80年歯の健康を回復し、人生を変えましょう!

右上と右下の親知らずを抜歯しました。 抜歯の際、2本で1時間半ほどかかりましたが抜けました。 その時、上側の内側の歯茎が剥がれたらしく、縫合して頂きました。 抜糸をしたのですが、何かがおかしいと感じました。上側の内側歯茎部分を 見ると、歯茎から骨が見えてる状態になっていま した。 見えてる骨がギザギザなので、歯茎が少し痛みます。 抜糸の翌日に診察して貰い、肉が骨を被うまで我慢して下さいとのこと。1ヶ月半くらいすれば大丈夫と言われましたが大丈夫なのでしょうか?沁みるのは1ヶ 月半続くことになるのでしょうか?

右の上下親知らずを抜かれたのですね。
抜いた部分が、ちょっとひっかかるのでしょうか。
1カ月もすると、中から肉が盛って、骨が丸くなって気にならなくなる場合が
多いです。
たまに、骨が丸くならず、むき出しになる場合が有りますが、そういう場合は、
歯科医院でちょっと角を丸めてもらう必要がある場合が有りますね。
またしみる症状は、1~2カ月で収まる場合がほとんどです。
あまり冷たいもの、熱いものを歯に当てないようにして、そっとしておいて下さい。
では、お大事に。

歯周治療のできる歯科医院で 奥歯2本を歯周病で治療するためにレントゲンを撮ったら、そのうちの一本 の歯茎に隠れているところに影が映っていて、何故こうなったのか は判らな いけど、この歯は治療してもダメだから抜かないといけないと言われました。 本当にダメなのでしょうか?

申し訳ありませんが、状況が詳しくわかりませんので、一般的な事をお返事させていただきます。
黒い影が虫歯、ないしは歯根の吸収なら、歯を残すのは難しいかもしれません。
黒い影が、歯根の周りの骨ならば、状況によっては歯を残すことが可能かもしれません。
いずれにしましても、抜かずに残すのは、かなり難しい状況ではないかと推察いたします。
レントゲンや、歯の写真等の資料が有れば、もう少し具体的なお話が出来ると思います。
宜しくお願いいたします。

 

半年くらい前に治療途中で、それきり放っておいてしまった虫歯があります。 仮のかぶせものが外れてしまい、歯が尖ったりデコボコしているまま 半年過 ごしました。 最近気づいたのですが、その歯があたる舌の側面が赤く腫れて、触ると、時々 舌にできる口内炎のときのような痛みを感じました。 2日くらいして腫れは引いたものの、その部分が白っぽくなっているような 感じで、もしかし て舌のがんではないかと心配です。半年ほど歯で舌を傷ま せたせいでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。

虫歯を放置していた部分の接する舌が、腫れ、現在は白っぽくなっているのですね。
数日前に腫れたようですので、単に舌がすれ、炎症を起こした可能性が高いと思われます。

舌がんは口腔内では、比較的多いガンです。
可能性は0ではありませんがガンの可能性は、低いと思います。

虫歯の治療をしませんと、更に悪化する可能性もあります。
早めに歯科医院に行って、きちんと治療なさってくださいね。
お大事に

生活保護の保険証ですが、上の歯をそう入れ歯にしたいのですが、 虫歯が何本かあります。どのくらいの日数かかるのでしょうか? 抜歯にとても抵抗があります。

生活保護の場合は、その指定を受けた歯科医院で治療が受けられます。
かずま歯科もその指定を受けています。
入れ歯の御相談ですね。
現在の歯の残り具合や、虫歯や歯周病の状況等により、治療が変わってきます。
歯を残せる状態かどうか、残した場合、どのような歯の治療が必要か
など、入れ歯を作る前に下準備が必要となります。
また現在、入れ歯を使用し、その入れ歯が使用可能か、等によっても変わってきます。
歯を抜くのに抵抗が有るとのことですね。
抜くかどうかは、歯の状況により、またかけられる治療回数にもよっても変わっ
てきます。
御相談のうえ、入れ歯治療の方法を決定することとなります。
お早目の御相談させることをお勧めします。

床矯正をお願いしたいのですが、 費用はどのくらいかかりますか? 詳しくお願いします。

床矯正についての御相談ですね。まず料金は、一装置63000円が基本となっています。
装置をいくつ使うかで、治療費は変わってきます。
月一回程度、調整をしますが、調整料は1500円程度です。
床矯正装置は、取り外し式ですので、虫歯になりにくい、人前等で話すときなどは外せる、と言うメリットが有ります。
逆に簡単に外せますので、装置を使う時間が短いと、うまくいきません。
詳しくは、お口の状態を見させていただいて、どのような治療になるか、ご説明いたします。

歯科に通いだして1~2か月した頃から蕁麻疹が半年ほど続いており 抗アレルギー剤をずっと服用しています。あまりに長く続くので先日か かり付け医に相談 した所、歯の金属アレルギーの可能性もあるので検査をし た方が良いと言われました。

蕁麻疹出お悩みのようですね
皮膚科で、抗アレルギー剤出されているのでしょうか?
金属によるアレルギーによる、蕁麻疹の可能性もあると思います。
この場合、どの金属がアレルギーを引き起こしているか診断する必要がります。
一般的には、皮膚科でパッチテストと言う検査を行います。
試薬をしみ込ませたものを、皮膚に張り付け、皮膚の炎症を診断するものです。
汗をかきやすい夏は、診断がうまくいかないことが多いようです。
また、2~3日後だけでなく、1週間から10日後にアレルギー反応が出る場合もあります。
パッチテストを行っている病院、診療所は限られますので、問い合わせが必要です。
また、歯科的なもの以外の可能性もありますので、原因を確定するのが、
非常に難しい場合もあります。
歯科治療で治療した部分が少ない場合は、思いきって外して変化を見るのが良い場合もあります。
4,5本以上の場合はそうもいかないと思いますので、パッチテスト等での診断が
必要になると思われます。

前歯がぐらぐらでしたが、最近抜けてしまいました。 かかりつけの歯科では、ぐらぐらの歯を抜歯しか 治療してもらってないです。すごく不安です。 1度見ていただきたいです。

グラグラの歯を、抜かれたとのお話ですが、入れ歯か何か入れた方が良いように感じました。
現状がわかりませんので、なんとも言えませが、まだ30代と言うことですので、
きちんと処置をさせた方が良いですよ。
どちらにお住まいでしょうか?
お近くなら、ぜひお越し下さい。

現在上下入れ歯をしていますがかぶせが取れたりして 上は1本で下は、3本ぐらいあるのですが余りよくありません 新しく作るとしたらどのくらいかかりますか。

入れ歯のお悩みですね。
上が1本、下が3本くらい歯が残っていろとのこと
その残っている歯の状況によっては、歯自体の治療が必要となります。
それがどのような治療が良いかは、歯の状態谷歯茎の状態を見させていただかな
いとわかりません。
残っていつ歯の下準備ができましたら、3週間程度で入れ歯は完成すると思います。
費用は、入れ歯のみに関しては、3割負担で上下で2万程度でしょうか。
金属床等は保険適応外ですのでかずま歯科では片顎15万からになります。
詳しくは歯や歯茎の状態を見させていただいてからになりますので、お気軽に
ご相談ください。

はじめまして よろしくお願いします 下の歯は入れ歯をしてます。 (歯は残ってません) 上は 5本残ってますが 今年には全部取れそうです。 インプラントは金額で家族の理解は得られそうにありません。 出来れば30万以内で出来る上下の入れ歯を作ってほしいと 思ってますがいかがですか? 上の歯が残らないのでどうしたら装着出来るのかわかりません。 よろしくお願いします。

入れ歯のお悩みですね
下は、総入れ歯と言うことのようですね。
現在、上の5本歯が残ってはいるが、そろそろ持ちそうにない、とのことですね。
検査しないと判断できませんが、そのうち数本でももつ場合もあります。
ダメで、総入れ歯になる場合は、上顎に入れ歯を吸いつかせるように作らねばな
りません。
一般的には、下顎より、上顎の方が、吸い付きは良いです。
作り方、作る材料により、費用等も変わってきますので、直接御相談下さい。
ちなみに、かずま歯科ではベーシックな上下の金属床総入れ歯で30万程度です。

12歳の女の子なんですが、歯並びが悪いです。前、前歯がガタガタで矯正し たのですが、引っ越したためにうらに固定の細い針金がついてい ます。 二年くらい前です。 顎が小さいと言われて上下歯がうまく生えてこないようです。 歯の矯正は高いと言われ、経済的にも厳しいなと思うのですが、治してあげ たいと願っています。歯医者さんを探しているのですが、費用や、 治療法は どんなものでしょうか? 宜しくお願いします。

矯正治療の御相談ですね
矯正治療法には大きく二つの方法が有ります。
1)ワイヤーを使用する方法
  歯が並ぶスペースの有る場合は、ワイヤーを使うことで、きれいに並びます。
  ただし、歯並びのきつい場合は、歯を抜く場合も有ります。
  一般的に、上下で全体的に治すと、60~100万程度かかると言われています。
2)入れ歯式装置を使う方法
  最近日本でも広がってきた方法です。
  入れ歯のように、取り外し式です。
  歯並びがきつい場合は、歯を抜かず装置に埋め込んだねじで広げます。
  欠点は、きちんと装置を入れてねじを巻いていただかないと、改善しません。
  床矯正研究会の会員である「かずま歯科」では、1装置63000円から
  行っています。
個々の状況により、治療法も異なる場合もあります。
また、歯科医院によっても異なると思います。
かずま歯科では、床矯正を主体に矯正を行っています。

7年ほど前に前歯の神経が死んだところを差し歯にしたのですが、 最近、差し歯にしたところの歯と歯ぐきの境い目が黒くなってきて、 目立つので気になりはじめました。 黒い部分をもとに戻したいのですが、治療できるのでしょうか? また、金額はおいくらぐらいになるのでしょうか?

前歯の被せのお悩みですね
神経の治療をしたということで、歯の神経を取ると、多くが歯が黒ずんできます。
被せているので、その付け根の部分の歯の色が、黒ずむと目立ってきます。
歯茎は、だんだんと少しずつ下がってしまうので、さらに目立ってくると思います。
多くの場合、被せをやり換え、現在出ている歯茎と被せの境目のラインを目立た
ないようにします。
保険適用のものは3割負担で、約1万弱、自費の場合は、4~12万程度になる
と思います。
歯科医院により、自費料金は異なりますので、良く御相談になってください。

私のことではありませんが、28歳男性で歯茎が腫れて 歯磨きのたびに血がでるし口臭がかなりあります。 歯茎が後退している歯もあります。 今治療すればある程度の回復の可能性はありますか?

お知り合いの歯の御相談ですね。
歯茎が腫れたり、歯茎からの出血が有るようですね。
この原因は、大きく二つ考えられます。

1、歯茎自体の原因の場合(多くは歯周病とか、歯槽膿漏といいます)
2、歯の神経部分の化膿による場合

このどちらの原因か診断し、現状がどの程度の進行度か判断する必要が有ります。
重症の場合、抜かねばいけない場合もありますが、治療により改善する場合もあ
ります。
そのあたりは歯科医院で、良く見てもらわないとわかりません。
早めの受診を勧めたあげて下さい。

いびきがひどくて困っています。 歯医者さんで治せると聞いたのですが、 どのような治療でいくらくらいかか るのでしょうか? 以前からいびきをかくことはあったのですが、子供を産んで日々の疲れから か、 すごく大きい音でいびきをかいているようです。

いびきのお悩みですね。
歯科的治療法は、マウスピースを作る方法です 。
マウスピースにより、気道を広げ、いびきをかきにくくする方法です。
睡眠時無呼吸症候群の診断がつけば、保険でも作ることができます。
ただ、この診断呼吸器や睡眠外来の先生の診断が必要になります 。
歯ぎしりがひどく、また、いびきもひどい場合は、歯ぎしり防止の
マウスピースがいびき防止に有効な場合が有ります 。
歯ぎしりは、歯科医院で診断してもいかがでしょう。

前歯の歯並びが気になっていて、できれば歯並びをよくしたいと 思っています。また、ホワイトニングについても考えています。歯並びが気 になっていて、でき れば歯並びをよくしたいと思っています。 また、ホワイトニングについても考えています。 学生なので、やはり治療費が気になります。できるだけお金のかからない方法 で治療したいです。 できれば学生の内に治療したいのですが、かなりお金がかかるようでしたら、 今は諦めて大人になってからにしようかとも思っています。

歯並びの御相談ですね。
現在の歯並びがどのような状態かわかりませんので、一般的なことをお話します
かずま歯科では、床矯正と言って、入れ歯式の装置を使い、歯並びを改善して
います。
日本出一般的なワイヤー矯正とは違い、入れ歯のように取り外し式です。
床矯正研究会、で検索してもらえると詳しく書かれています。
かずま歯科では、一装置63000円から、矯正を行っています。
次に、ホワイトニングの御相談ですね。
ホワイトニングは、歯の脱色です。
専用の脱色剤を使い、歯の黄ばみを薄くします。
かずま歯科では、オフィスホワイトニングと言って、歯科医院でホワイトニン
グをする方法を主にしています。
一回30分程度で、3回が基本です。
費用は15000円です。

膿が溜まっていると言われ、 4~5年くらい根幹治療をしていますが 痛みがなくならず、歯の穴が広がっています。 歯茎の腫れもあるので抜歯したいと思っています。 しかし抜歯にかかる費用と時間、リスクが心配です。 回答よろしくお願いします。

歯の根の先に膿が溜まっている状況が、改善しないんですね。
どうしても改善しない場合、抜くことになろうと思います。
簡単に向けない場合、周りの骨を削ったり、歯を割って抜く場合も有ります。
通常、10分程度で抜けると思いますが、抜きにくい場合、30分以上かかる場
合も有りますね。
抜いた場合の費用は、3割負担で1000~2000円程度でしょう。
それに、薬代や、レントゲンなどの検査費用が必要になる場合があります。
歯を抜くと、
1、噛みにくくなるでしょう
2、前歯ですと、見た目が悪い
3、隣の歯が、傾いてきたり、上下の反対の歯が伸びてくる
等の障害があるでしょう。


歯茎に白いイボができて、根の治療をしてもらったのですが、また再発して しまいました。 歯医者さんには、何度も再発する場合は、歯を抜くしかないと言われたので すが、本当に歯を抜いてもいいのでしょうか?

根の治療をされたようですね。
いわゆる神経を取る治療をした場合、根っこの先に膿がたまり、歯茎が腫れた
り、白いいぼ状のものが出来たりする場合があります。
再治療で治ることも有りますが、なかなか治らない場合も有ります。
その場合は、残念ですが、やむなく抜かざる負えない場合も有ります。
お大事に

はじめまして、最近、右下の親知らずが痛み始め、確認したところ、 側面(歯茎との境・頬側)に大きな虫歯で穴がぽっかり開いていました。 どこか歯科で診てもらわなければならないと思っているのですが、 親知らずが虫歯だと抜歯してしまう場合が多いと聞きました。 抜歯した方が良いでしょうか。

親知らずのお悩みですね
親知らずが虫歯の場合、抜く場合が多いですね
理由として
1、真っすぐ生える人は少なく、斜めに生える場合が多いため。
2、歯茎が被っていたり、過去に何度か腫れてしまった場合が多いため。
3、一番の奥で、治療が難しいため。

もちろん、真っすぐきれいに生えている場合は、抜かずに治せる場合が多いです
が、きれいに生える人は、少数です。

前歯に隙間があきました。どういう方法で価格はいくらの治療になりますか? だいたいの金額でいいので教えてください

前歯の隙間のお悩みですね。
隙間の程度、歯並びの状況などにより、治療法は異なりますので、一般的な方法
をお話します。
1)隙間が2ミリ程度までの場合
隙間部分に、プラスチックを盛り上げて、隙間を埋める方法があります。
短時間で、処置できますし、保険での処置も可能です。

2)被せもので処置する場合
神経の処置をしていたり、虫歯が大きい場合などは、被せで形を整え、隙間を
小さくします。
ただし、これも隙間が2ミリ程度でないと、形がいびつになる場合があります
被せものは、保険適応のものも有ります。

3)隙間が大きかったり、歯並びがねじれてる場合
矯正を併用する方が良い場合も有ります。
これも、ごく簡単に出来る場合と、全体的に治す必要がある場合などあります。
基本的に保険の適応にはなりません。

いずれにしましても、歯の状況、治療回数、治療費など、総合的に判断し、治療
法を決める必要があると思います 。

初めまして、 左右両方の奥歯に違和感があります。普段は何も感 じないのですが、ものを噛んだりすると痛いのではなく、歯が浮いた感じ? がします。歯を確認したらグラグラしていました。歯を抜かなくてはいけな いのでしょうか出来れば歯を抜かないで治療をしたいと思っています。そういった治療法はあります か?

左右の奥歯の違和感、そしてグラグラ動く感じがあるのですね
現状でどの程度の状況か分りかねますので、歯周病の検査及び、レントゲン検査
にて、状況を正確に診断する必要があると思われます
もちろん歯を抜くのは最後の手段でですので、可能な限り抜かないで治療しますよ

CR充で保険を使って虫歯を治したいのですが、大きな虫歯でもできますか? 奥歯じゃなく下の前の方なんですが、可能でしょうか?

CR充、つまり白いプラスチックで治療ということですね
CR(コンポジットレジン)は、近年非常に良い製品が出ており、かなり大きな虫歯
でもつめて治せるようになってきました
と言いましても、大きな虫歯部分に使いますと、結構短期間で脱落するケースも
有りますので、その辺は担当の歯科医師に良く相談されることをお勧めします

数ヶ月前から不安症で心療内科にかかってます。歯医者さんへ行くと不安に なり動悸等(軽い発作)がすると思います。不安症になるまでは普 通に虫歯 治療や抜歯が出来ました。  今、虫歯を治して頂きたいのですが発作が起きるかもしれない場合、診て頂 けないでしょうか?

不安症ということですね
とくに歯科の治療は不安でいっぱいかもしれませんね
虫歯の治療もいろいろな程度がありますので、かなり大きい虫歯の場合は、歯科
医院でも緊急用設備の整ったところを、ご紹介することになる場合も有 ります
多くの場合は、一般の開業医で対処出来ることが多いと思われます

10歳の子供ですが指しゃぶりがいまだに治らず前歯が出っ歯気味です。ヘッ ドギア、床矯正、指しゃぶり防止用装置、機能矯正装置等で有効 な治療と金 額を教えてください。 また成人で床矯正のみの上顎前突、ガミースマイルの治療はできますか?病 院では矯正するほどではないと言われましたがEラインではありま せん。

矯正の御相談ですね
まず、10歳のお子様の、出っ歯気味の治療ですが、指しゃぶりをやめる治療
と、前歯を引っ込める治療が必要と思われます
かずま歯科では、床矯正装置を使用し、合わせて指しゃぶりをやめる訓練をあ
いていただくようになると思われます
治療費は、1装置63000円から、となります
大人の症矯正も同様です
ただ、いずれにしましても、現状がどの程度で、どの程度改善させれるかは、床
矯正の場合、本人の頑張りの部分が大きいです

1年程前に、下の奥歯を一本抜き、両隣の歯を削りブリッジをし たのですが、5月頃から、ブリッジをかけた一番手前の歯が痛み出し、以来 そちらの奥歯で物を 噛むことが出来ません。 今でも痛みは一向に引く気配がなく、神経自体に炎症はなくとも神経治療をす るべきか、それとも別の専門のお医者さんにも診てもらうべきか、ど うした らいいのか悩んでいます。何かいい方法をご提示頂けるとありがたいです。

1年ほど前にブリッジにした、手前の歯が痛みがあり、噛めない状態が続いてい
るのですね
このような状態になると、何らかの処置をせざるおえないと考えます
状態によりけりですが、神経の治療をする場合が多いように思います
ブリッジを入れ、1年ほどしかたっていないですので、再治療はお互いに嫌なも
のです
ですが、改善ない場合は、先生を信頼し、再治療するしかないと思います
私も、年に1回程度は、似たようなことを患者様より言われ、再治療することが
あるのが現状です

1週間ほど前から、前歯(上下)に鈍い痛みとしみるような(冷たいもの) 感じがしています。 でも、痛い時と痛くない時があり、夜寝る前が一番違和感を感じます。 前歯に特に黒い影は見つからないのですが、これは虫歯でしょうか?知覚過 敏でしょうか?

前歯の痛みの御相談ですね
原因はいろいろと考えられます
当然虫歯の可能性もあります
そのほかとしては、上下ともに鈍い痛みが時々あるということですので、噛みし
めが原因の可能性も考えられます
平常時は、上下の歯は噛み合っておらず、0.5~2ミリ程度隙間があるものです
ただ、無意識に噛み合わせていることの多い人や、夜間歯ぎしりをよくする人
は、歯がしみたり、噛み合わせ時の痛み、顎関節の痛みや雑音などを引き 起こ
しやすいです
そのほかの原因の可能性もあります
症状が改善しない場合は、早めに歯科医での受診をお勧めします

前歯の矯正を考えています。上下の歯が全体的に内側に倒れ込ん でいて、前歯が出ているのですが、どのような治療、どれぐらいの費用がか かるでしょうか?

歯列矯正の御相談ですね
現在の歯並びが、どのようになっているのか、詳しい状況が分かりませんので、
一般的なお話となります
矯正には、主に2種類の治し方があります
1、ワイヤーを使用する方法(固定式)
日本の主流となっており、歯一本一本に金具をつけ、その金具に細いワイヤーを
通して歯を揃える方法です
歯並びがきつい場合は、歯を間引くことが多い、のが大きな欠点です
2、入れ歯式方法
入れ歯のような装置で、歯列を動かし、歯並びを改善する方法です
取り外し式ですので、きちんと使用時間を守っていただかないと、歯がうまく動
かないのが欠点です

症例に応じ、適応が変わりますし、先生によりやり方が変わる場合があります
料金は、歯科医院で独自に決めていますが、一般的に歯列全体を治療する場合、
ワイヤー式で60~100万
床矯正で、30~50万程度可と思われます
ちなみに、かずま歯科では、それぞれの装置1つにつき63000円を基本に
しておりますので、簡単な矯正では10万でできる場合も有ります
お気軽に御予約の上、御相談ください

左の上に親知らずがはえてきたみたいで、ほっぺたの裏側にあたって違和感 を感じます。 特に痛みもないし、出来る限り抜きたくないのですが、何かいい方法はある でしょうか?

左上から親知らずが生えてきて、ほっぺ当たってすれるのだと思われます
上の親知らずは、ほっぺの方に傾いて生える場合が多く、違和感がある場合が多
いです
他の歯とのバランスがありますし、虫歯になることが非常に多く、抜く場合が多
いのが現状です
とはいえ、生え方などの状況次第では、抜く必要もない場合も結構有ります
歯科医院で、実際の生え方をチェクしてもらったうえで、良く御相談されること
をお勧めします

歯周病だと思うのですが、口の中が不快で少し口臭もあります。なかなか病 院に行く時間がないので、歯磨きや、マウスウォッシュで対処して います。 歯周病の対処法があるでしょうか? よろしくお願いいたします。

歯周病の御相談ですね
口の中の不快感や口臭が有るようですね
軽度の歯周病は、歯磨きや歯石除去で改善しますが、中等度以上となると、厄介です
歯ぐきの手術が必要になる場合も有ります
かずま歯科では、歯周内科治療も取り入れ、お薬で改善させる方法も行っています
50代ということですので、歯周病が進行しやすい年代です
歯周病がどの程度の進行度合いなのか、検査してみるとすぐわかりますので、一
度歯科医院での検診をお勧めします

現在3歳8ヶ月の息子ですが、生まれつき舌小帯を指摘されています。 90%発音に影響があるとのことで、現在はサ行と『つ』が濁ります。 小学校上がる前までに手術をしたいと思っていますが、いつ頃の手術が いいのでしょうか?息子は手術頑張ると言っています。 回答宜しくお願いします。

3歳の息子さんの舌小帯のご相談ですね
サ行と、「つ」、がうまく発音出来ないようですね
手術自体は10分程のものです
程度や、お子様にもよりますが、そろそろ手術をしても良いかもしれません
そのあたりは、よく担当の先生とご相談ください

現在上前歯の根管治療2ヶ月ですが、未だ鈍い痛みと、歯茎の腫れもありま す。歯根端切除も視野に入れてと言われました。 そちらの医院は、ラバーダム・マイクロスコープの使用は可能でしょうか? ちなみに可能な場合料金はどのくらいかかるものでしょうか? よろしくお願いいたします。

前歯の根管治療中とのことですね
なかなか改善しないとのこと
マイクロスコープは、残念ながら、かずま歯科では導入できていません
歯根端切除は時々行っています
安佐南地区では、地味な先生ですが、根管治療の講習会も行っています
横山昌憲先生が有名と思います
(長束西3-1-40 TEL 238-9221)

5ヶ月の子供を持つ母です。 子供が舌癒着症ではないかと思っております。 姉の子供は手術を受けており、私自身も受けました。 そちらで診断、手術はされていますか? また費用はおいくらくらいですか?

5ヶ月のお子様が、舌癒着症かもしれない、とのご相談ですね
舌の動きが悪く、おっぱいがうまく飲めない、などの症状がありますか?
その場合は、早期に手術したほうが良い場合があります
一般的には3~4歳になって、発音がうまくできない、ということで、舌小帯を
切る手術をする場合があります
5ヶ月、ということですが、どのような状態でしょうか?
手術自体は、10分程度で終わるものですのです
かずま歯科でも、たまに、4~6歳頃の小児の舌小帯切除を行っています
現状をお知らせいただければ、と思います

10年前に入れたブリッジが合わなくなってきました。 インプラントに興味がありますので教えて下さい。 インプラントの埋め込み手術って怖くないですか? 治療期間や費用もお願いします。

インプラントについてのご相談ですね
インプラントは、ブリッジと違い、隣の歯を削ったりすることなく、本来の歯に
近いものです
埋め込み手術も、埋め込む場所の骨の状態が良ければ、埋め込み時間だけで言う
と、1本あたり10分程度でしょう
切開、縫合なども合わせて、簡単な場合は30分あれば終わります
術後もそんなに強い痛みは、あまりありません
ただし、骨の状態が良くないと、と骨を作る手術が必要となり、時間もかかりま
すし、術後に腫れることも多いです
かずま歯科では、JMM(旧京セラ)の製品を使用し、良好な成績を上げています
とはいえ、中にはうまくいかない症例もありますので、慎重な対処を心がけています
かずま歯科では、インプラント1本あたり、25万を基本としております
これは、使うインプラント、手術の困難さ、歯科医院により様々です
しっかりご相談してくださいね

こんにちは。5月で5歳になる男の子ですが、下の前歯が1本ぐらぐらになり ました。このままでは抜けてしまうのでは?という心配と、永久歯が ちゃん と生えてくるのか?、神経が死んでいるのでは? と、色々と不安がよぎ ります。 このままの状態でほおっておいてもいいですか?

4歳のお子様の前歯が動き出しているのですね
下の一番前の歯でしょうか?
まだ、5歳になって内容ですので、一般的に抜け変わるには早いですね
4歳でも生え換わりが起こる場合もありますが、それ以外の原因の場合もありま
すので、一度歯科医院でのチェックをお勧めします

前歯1本の色が変色しているのを普通の白い歯のようにすることはできますか? 出来るならば、いくら位かかるか教えて下さい?

前歯の変色のお悩みですね
変色の治療法は、いくつかあり、その歯の状況により、治療法が決められます
1、プラスチックで詰める治療法
   比較的、小さい変色の場合です
2、脱色する方法
   脱色剤で白くします
   変色の少ないい場合や、歯が欠けたりしてない場合が適応です
3、白い被せでかぶせて治療する方法
   欠け方の大きい場合や、変色のきつい場合の適応です
いずれにしましても、歯の状態のより、治療法が変わります
また、保険でもできる場合が多いですが、治療法や材料等により、保険適応外の
ものもあります
ですので、治療費は1000円位から、10万位までいろいろです

歯周病だと思うのですが、口の中が不快になります。 市販の治療薬を使っているのですが、先月から効果が ほとんどなくなり、困っています。 歯磨きや、マウスウォッシュはしっかりしているつもりなのですが... 何か対処法があるでしょうか?

歯周病のお悩みのようですね
歯周病も、病状は進行程度によりさまざまです
現在、市販の治療薬を使用されている、とのことで、あまり効果が無いとのこと
ですね
一度、歯科医院で、歯茎の状態をきちんと診断してもらう必要がありそうです
また、一般的に歯周病は薬が効きにくいといわれています
特に市販の治療薬は、それほど強い成分は入っていませんので、軽度の歯周病し
か効果はないようです
早めに歯科医院でご相談ください

私は過蓋咬合である歯科に診察したら詰め物で治療 すると言われたのですが詰め物が保険外で80万と言われました。詰め物は 保険内ってあります か?

上下のかみ合わせが深い場合を過蓋咬合と言いますが、禍蓋咬合の治療法の
一つとして、被せを使って歯の形を修正する方法があります
18歳ですので、出来れば被せものだなく、矯正での治療のほうがよい場合が多
いと思われます
費用と、治療期間の問題はありますが、、
なお、被せで治療する場合、保険の被せものもありますが、いろいろ治療に制限
もありますので、担当の先生によくご相談ください
もしよければ、矯正のできる先生にもご相談することをお勧めします

3日位前から、親知らず付近の歯茎の腫れ、痛みがあります。 現在、授乳中なのですが、治療を行う事で授乳を中断する必要ありますか? 歯茎の腫れ、痛みは早く治療した方が良いでしょうか?たいの金額でいいので教えてください

親知らずの周りの歯肉が炎症を起こしているようですね
親知らずの生え方にもよりますし、炎症の程度により、治療が変わってきます
抗生剤などの薬を使うことも多いですが、それもケースバイケースです
気軽に歯科医院で、御相談ください
その時、授乳中のことははっきりと告げてくださいね
お大事に

一歳半になる娘が玄関で転倒してしまい、前歯が一本(1/2)折れて しまいました。先ほど、近所の歯科に行き、神経をぬきました。前歯が 一本ないのをこれ から6年も過ごさなくてはならないと思うと、親としていた たまれません。被せたりなど何か良い方法はありませんか?

1歳半のお嬢様の前歯が折れてしまったのですね
ちょっと、かわいそうですね
根っこが残せた場合、うまくいけば、被せ物で歯が作れるかもしれません
根っこもダメになった場合は、普通は、小児用の入れ歯となると思います
そのあたりは、担当の先生と良く御相談ください

いびきがひどくて困っています。 歯医者さんで治せると聞いたのですが、どのような治療でいくらくらいかか るのでしょうか? 以前からいびきをかくことはあったのですが、子供を産んで日々の疲れから か、すごく大きい音でいびきをかいているようです。

いびきのお悩みですね
いびきを習慣的に書いている人は、日本中で2000万人とも言われています
いびきをかいているときは、眠りが浅く、日中の眠気を引き起こし、仕事中や運
転中の居眠りを引き起こしたりします
新幹線運転手の居眠り事件で有名になった、睡眠時無呼吸症候群を引き起こした
りします
その治療法の一つに、歯科で行うマウスピース療法(スプリント装置)があります
マウスピースを使用することで、気道の拡大し、習慣性いびきや、睡眠時無呼吸
症候群を改善することが出来ます
保険適応の治療ですが、耳鼻咽喉科や内科等で、睡眠時無呼吸症候群の検査を受
ける必要があります
かずま歯科でも、マウスピース療法を行ったおります

家族に、就寝中の歯ぎしりを指摘されました。予防のためのマウスピースを 作りたいのですが、可能でしょうか? その際どのくらい費用がかかるのでしょうか? また1度作った後も定期的に受診が必要でしょうか?

歯ぎしり防止のマウスピースの御相談ですね
歯ぎしりは大なり小なり、誰でもしているものです
歯ぎしりがひどいようですと、歯のひび割れ、歯周病の進行、知覚過敏、顎関節
症などを引き起こす場合もあります
歯ぎしり、特に、夜間の噛みしめは特に注意が必要です
夜、歯ぎしりがひどい場合は、昼間も無意識に噛みしめている場合が多いのです
平静時、上と下の歯は接していません
1~2ミリ程空いているのが正常ですが、何気なくかみ合わせていることがある
はずです
第一に、下を向くと顎が閉じやすく噛みやすいものですが、文字を見たり、机の
上で作業をすることが多い人は要注意です
第二に、重たいものを持つとか、球技や格闘技などのスポーツでは噛みしめるこ
とが多くなります
第三に、ストレスによる、噛みしめも問題となります
そういった噛みしめ及び、歯ぎしりを防ぐ方法として、マウスピースがあります
保険適応で、マウスピースのみなら、7000~8000円程度の自己負担でしょう
ただし、全体の歯や歯茎の状況のチェック、かみ合わせのチェックや治療など
も、事前に必要かもしれません
同時に、無意識にかみ合わせるのは、良くないことを認識して、その癖を完全す
るように心がけてください

3週間前に親知らずを抜歯しましたが、関連痛と思われる痛みが 治まりません。 抗生物質は、フロモックス→サワシリン→クラリスを飲みましたが、いずれも 効果がなく、胃のむかつきのため食事がとれません。今後どのような治療を すればよいのでしょうか。

親知らずを抜かれて、3週間経つようですね
1~2か月ほど、軽い痛みなどが残る場合は、けっこうあります
担当の先生は、どのように言われていますか?
傷の治りが著しく悪い、とか、痛みが続く、という場合以外は、暫く時間が必要
な場合も多いと思われます。

1歳3カ月です。初期虫歯と言われフッ素を塗ってもらいました。 2日後白濁部分の溝の一部が茶色くなっていました。食後は必ず歯磨きして就 寝前にはフッ素ジェルを塗ってます。でも夜寝るときおっぱいを吸いながら 寝ます。そのせいで2日で虫歯に進行したのでしょうか。すぐにでも断乳せざ るをえないのでしょうか;;

1歳3カ月のお子様の虫歯の御相談ですね
すでに、初期虫歯とのことで、フッ素を塗られたとのこと
その部分が、茶色く変化したとのことですが、進行止めの薬も一緒に塗られてい
ませんか?
その場合、虫歯の部分が黒ずむ場合が多いです
お子様が、母乳を飲みながら寝てしまうとのことですが、非常に虫歯になりやす
くなります
お子様の口の中に、糖分が残った状態が続くためです
フッ素ジェルを使用しても、この状態では、効果が期待薄となってしまいますね
少なくとも、寝るときには口に糖分が、無い状態にしていただきたいと思います
なかなか寝付かない、等もあるでしょうが、根気よく変えていってください

かみ合わせが悪く、歯の中心線が右に5ミリずれていて、輪郭の ゆがみもあります。また、左奥歯2本が無く入れ歯なのですが合わなく なっています。入れ歯を直しつつかみ合わせを治療する事はできますか?

かみ合わせ治療の御相談ですね
歯の中心線が、右に5ミリほどずれているとのことですね
また、左奥歯が2本無いとのことですね
かみ合わせのずれを治すのは、結構大変です
どの程度、かみ合わせを修正し、中心線のずれを回復できるかを判断せねばなり
ません
当然、入れ歯の修正も必要となると思われます
山本様の現在の状況を見てみないと、どの程度の修正が可能かわかりません
かずま歯科では、出来るだけ最少の処置で、まずまずの修正が出来る範囲での
治療を心がけています
この辺り、歯科医師の力量、考え方により、大きく異なるところと思われます
まずは、御相談の御来院をお待ちしております

銀歯を白くしたいのですが金額を教えてください。 セラミックで考えています。ふつうの銀歯と銀歯の被せをセラミックにした 場合1本どのくらいですか? そちらにはセラミック(ジルコニア)というのはありますか? 歯医者さんによって金額設定が違うと聞いたのですが・・・

白い歯の御希望ですね
白い歯には、いくつか種類があり、それぞれ長所短所が違います
当然、価格も違ってきます
かずま歯科の場合、  
以下のようになっています
1、セラミック前装冠(メタルボンド)
   金属の上にセラミックを焼きつけたもので、強度に優れ、変色もありません
   1本61000円~です
2、ハイブリッットセラミック
   セラミックの硬さと粘り強さを併せもった素材を使用
   セラミックと、保険のプラスチックの中間のものです
   1本37000円~です
3、ジルコニア
   最新のコンピュータ器械を使用し、ジルコニアブロックを削りだして基本構
   造を製作します
   色あい、強度に優れ、生体にも優しい材料を使用しています
   1本105000円~になります
その他、電鋳クラウン、ウォルセラム、エンプレス等もあります
お一人お一人の歯の状況や、御希望により、最適なものを選んでいただきます
もちろん、御希望により保険のプラスチック冠もお作りしています

上下顎前突の治療はありますか?

上下顎前突の御相談ですね
現状がどの程度の状況なのか、わかりませんので、治療法として考えられるもの
を御紹介します。
1、矯正治療による改善
   一般的には、矯正治療でかなり改善します
2、外科手術を行い改善する場合
   重症の場合は、手術と矯正を併用します
3、被せでの改善
   前歯2~3本程度の場合、被せで歯の出具合を補正して治す場合があります
   1~2カ月で改善することができますが、歯を削る必要があります
どのようにしたいのか、治療期間、治療費により、トータルで判断することにな
りますね。

下唇粘液嚢胞の治療は授乳中でも出来ますか?また長いこと放っ ておくとどうなるんでしょうか?

下唇粘液のう胞が出来たのでしょうか?
粘液のう胞の場合、切除して取り去る場合が多いですが、再発しやすいです
今まで何度か、出来ましたか?
状態によりますが、除去手術は必要あれば、妊娠中でもできると思います
放置した場合、大きくなったり、自然とつぶれてしまい、また出来るということ
を、繰り返す場合もあります

約1年かけて虫歯治療と噛み合わせの調整をしましたが、治療中 から左頬の痛みや頭痛が続き、その後、左頬にコリコリとしたしこりを触れ るようになりました。口腔外科では「筋肉のこり」かもしれないので様子を みるように言われましたが、このまま様子をみていて良いものでしょうか?

左頬の痛み、および頭痛のお悩みですね
口腔外科に通院されているのでしょうか?
左頬の痛みや、頭痛が歯の治療と関係あるかもしれませんし、ないかもしれませんね
不自然な噛みしめや、筋肉の緊張などが原因となる場合もあるようですし、この
お話だけでは良くわかりません
筋肉のこりの場合も当然ありますね
この場合、筋肉のストレッチ等で、コリをほぐす必要があろうと思われます

7歳の娘の乳歯の裏に永久歯が出てきて歯医者に行きました。 歯並びが良すぎて出てこれない、根もしっかりしている、今すぐ抜かなくて は!という状態ではない、今抜くと術後が痛いとの事で他の歯の治療をして から時期を見て1本ずつ抜くとのことでした。時期を見て改めて前歯のみの治 療に行こうか悩んでいます?

7歳のお嬢様の御相談ですね
永久歯が生えてきているのに、乳歯が抜けないとのことですね
一般的には、良い位置に永久歯が生えてくれば、乳歯はすぐに抜けるよう、根っ
こが無くなってきます
永久歯はねじれた位置に生えてきた場合は、乳歯の根が吸収されず、のこってし
まう場合もあります
現状の生え方が良くわかりませんが、もしねじれた位置なら、矯正処置なども必
要かも知れません
もっとも、すぐに乳歯を抜く必要はないかもしてませんが

床矯正をしようと思ってますが、親知らずが上下とも歯茎に埋まってます。 痛くもなんともないですが親知らずは床矯正する際に抜いた方がいいですか? ちなみに歯が大きく歯並びが少し悪いです。

歯並びのお悩みですね
かずま歯科では、床矯正を取り入れ、成果を上げています
親知らずが埋まっているとのことですね
親知らずの埋まり方は様々で、必ずしも抜く必要が無い場合も多いです
尾崎様の場合、どうかかは、診てみないとお答えできません
矯正も含め、御相談にお越しください。

8歳の子供のことで相談します。 上の前歯2本が揃っておらず、ガタガタで、出っ歯もあります。 小さい頃から指しゃぶりをしていたので、開口にもなってます。 そろそろ矯正を考えてますが、矯正相談出来ますか?

8歳のお子様の歯並びの御相談ですね
かずま歯科では、入れ歯式の床矯正を主におこなっています
ガタガタの歯並び改善には、早期におこなうほど、早く改善します
開口に関しましたは、現在、指しゃぶりは止めてますか?
指しゃぶりを改善しないと、矯正で歯並びを改善しても、また、開口になってし
まう場合もあります
そのあたりも含めお話しますので、気軽に御相談にお越しください。

若いときから歯茎からの出血や腫れなどがありました。最近前歯がぐらつい ておそるおそる舌で歯茎を探ってみると歯の根元が露出していて驚いています。 ぜひ、刺繍内科治療を受けたいと思っていますが、仕事もあり通院にも2時 間ぐらいかかりそうですが、予約の診療等可能でしょうか。

歯周病にお悩みのようですね
御存じの通り、かずま歯科では歯周内科治療を取り入れています
この治療により、かなり歯周病が改善された方もいます
国際歯周内科学研究会
http://www.isimp.jp/
をご覧になられましたか?
山口では、会員の先生は少なく、県西部に集中しているようですね
もし、通院可能でしたら、かずま歯科で責任を持って、治療いたします
ある程度、改善しましたら、近くの歯科医院に御紹介も可能です
かずま歯科は予約で、診療を行っております
御都合のよい日時を、お電話で、お知らせください。

6歳の息子の乳歯が融合歯(下の左前歯1・2番目)でした。 いざ生え変わりで抜けると2番目の歯が生えてこないことが分かりました。 現在通院している歯科で心配なら矯正相談を受けてみてといわれているのですが、 この場合どのような治療で、どれくらいの治療費がかかるものなのでしょうか?

6歳の御子息の下の前歯の歯が生えてこない、というお悩みですね
乳歯では、1・2番目が融合歯だったとのこと
レントゲンでは、永久歯の歯の本数は確認されましたか?
レントゲンで、その他の永久歯の有無も含め、確認することができますので、も
し撮ってない場合は、レントゲンを撮って、永久歯の状況を確認してみてください
永久歯が無い多くの場合は、2番目か、5番目ですね
御子息の場合、2番目の永久歯が無いということですが、左側ですか?
多くの場合、1本前歯が少ないと、少し隙っ歯気味となることが多いですが、さ
ほど目立たないかもしれません
左右共にない場合は、かなりの隙っ歯になり、上の歯が、正常の本数の場合、下
の歯のアーチが、かなり小さくなってしまいます
上も2番目の歯が無い場合は、上も隙っ歯になってしまうでしょう
いずれにしましても、永久歯の本数が少ない場合は、歯並びに影響し、多くの場
合、隙間が気になる可能性があります
どの歯が無いのか、また、他の永久歯と顎のアーチの大きさなどにより、状態は
千差万別です
全顎のレントゲンと、現在の歯並びの状況がわかれば、今後の対処法も具体的に
お話しできます
よろしくお願いします。

インビザラインかクリアライナーのような見えない矯正をしたのですが、 こちらの歯科ではそのような矯正をおこなっていますか。 また、矯正とホワイトニングを同時にすることは可能でしょうか?

マウスピース型装置を使っての矯正の御相談ですね
かずま歯科では、主に入れ歯式の床矯正を行っていますが、補助的にマウス
ピース型装置を使用し、矯正も行っています。
マウスピース型の装置のみで矯正する場合は、症例がかなりかぎられるように思
います。
現状が良くわかりませんので、かずま歯科で治療できるかどうかわかりません
また、マウスピース型の装置を使い、ホワイトニングはできます
ただ、現在かずま歯科では、主に歯科医院で行う、1回30分程度のオフィスホ
ワイトニングを行っています
価格は、1回6300円です。

歯並びが悪く、歯磨きがうまくできていないせいか、1年~2年くらいの頻度 で歯茎に炎症を起こします。 歯並びも気になりますし、虫歯にもなりやすいと思うので歯の矯正を考えて います。 しかし、歯を4本抜くと言われ、少し怖い気がしました。大人の歯でも抜歯せ ずに矯正できるものなのでしょうか?

歯並びのお悩みですね
矯正の一つの方法に、床矯正があります
この方法は、基本的には歯を抜きませんし、成人の方にも可能です
入れ歯式の装置を使い、歯のアーチを広げ、歯が並ぶスペースを作ります
1カ月で1ミリ弱ずつ拡大していきます
簡単に取り外しできますので、きちんと入れて使っていただかないと広がりません
1日14時間以上、使用してもらう必要があります
費用も、かずま歯科の場合、1装置63000円からと、かなり低めの設定です
床矯正研究会 で検索いただくと詳しく載っていますので、ご参考にしてください

私は、前歯が出っ歯ほどではないのですが少しでているのと、犬 歯が片方少し出ています。床矯正のことを調べていると、顎を広げるとあり ますが、歯を内側にすることはできますか。ほかの矯正はまだ大学生なので できないので、比較的安価な床矯正が気になるのですが、この症例だといく ら位かかるのでしょうか?

歯並びのお悩みですね
上の前歯と犬歯が、少し出ているとのことですね
床矯正で治療できると思います
上下の噛み合わせや、歯の出具合、重なり具合などにより、治療期間、治療で使
う装置などが異なります
ですので、治療費に関し、見て見ないと、どのような治療となるかはっきりとは
言えません
かずま歯科では、床矯正の装置は一つ63000円です
多くの場合、2~4つほど必要となる場合が多いです
治療費は、総額でいただくのではなく、装置ごとにいただきますので、最初に必
要なのは、上のみなら63000円、上下必要なら126000円となります

虫歯治療後痛みしみがありますが、今後妊娠して悪影響はありま すか?高周波治療は胎児に悪影響がありますか?1歳の子の仕上げ磨きは1日 夜1回ですが足りませんか?1回につき何分必要ですか?

いろいろとお悩み事があるようですので、順番にお答えします
1)歯がしみる症状ですが、しみる原因は、虫歯以外にもいろいろあります
  特に冬の寒い期間は、水等も冷たいですので、しみやすくなりますね
  ただ、非常にしみるようですと、神経が過敏になっていますので、神経をとる
 場合もあります
  そのあたりは、担当の先生とよく御相談ください
2)高周波治療器の影響は、胎児等含め、非常に低いと思われます
3)片側が見は、左右のバランスを崩す場合もありますので、ひどいようですと
 問題が起こる場合もあります
4)1歳のお子様の仕上げ磨きですが、今何本生えていますか?
  当然歯の状況によって、磨き方は異なると思います
  1歳半検診の指導は受けられましたか?
  定期的に歯科医院で、虫歯予防管理のため歯科医院に行くことをお勧めします
全部の質問に答えきれましたでしょうか
答えが抜けているようでしたら、再度お願いします

9歳5カ月の娘、左上下の6歳臼歯は生えていますが、右側がま だ生えてきません。大学病院での歯茎切開と引張り出しを勧められました が、自然に生えるのを待ちたい気持ちが大きく、悩んでいます。

9歳のお子様の右の6歳臼歯が生えていないのですね
現在、どの程度の位置に、これから生えてくる6歳臼歯が位置しているか、レン
トゲンを見てみないとわかりません
もうすぐ生えてきそうで生えてこない場合は、歯肉切除してやるだけで、生えて
くる場合もあります
大学病院では、さらに引っ張りだしを勧められていますので、結構生えにくい位
置なのかもしれませんね
6歳臼歯のさらに奥の12歳臼歯や、親知らずはあるのでしょうか?
自然と生えてくるのが良いのですが、この場合、そのあたりも含め、総合的判断
が必要と思われます
自然と生えてくる可能性が高い場合は、待ってみるのも良いと思いますが、生え
て来る可能性が低い場合は思いきる必要があるでしょう
担当の先生とよく御相談ください

奥歯が痛いという症状が、たまにあります。 診てもらっても虫歯ではないといつも言われます。 最近、口臭があると主人に言われ、歯周病ではないかと思いました。 検査をすれば直ぐ分かるものですか? 土曜日だけ受診でも治療は可能ですか??

まず、奥歯の痛みですが、虫歯以外が原因のものかもしれませんね
案外、噛みしめ等が原因の場合もあります。
また、口臭は、歯周病が原因となる場合は多いです
レントゲンや、歯茎の検査で進行度がわかります。
かずま歯科では、週一回の土曜日だけでの診療も、当然可ですよ。

31歳の主人ですが、前歯2本に虫歯があり半分欠けた状態です。 主人は抗生物資アレルギーがありペニシリン系の薬を服用出来ません。 以前行った歯医者では治療が出来ないと断られました。 何とか治療させたいので すが、抗生物質を使わない治療は難しいのでしょうか?

御主人の前歯のお悩みですね
現在、かなり大きい虫歯のようですので、被せて治すようになるかもしれませんね
また、神経の治療が必要かもしれません
現状で、どのような治療が必要か、判断できませんので、詳しいお話は出来かねます
ただ、ペニシリン系の抗生物質のアレルギーがあるとのことですが、抗生物質に
はいろいろありますので、合う薬もあると思われます
そのあたりも含め、担当の先生に良く御相談してください
きっと良い治療法があると思います。

奥歯の銀歯を、目立つので白い歯にしたいのですが、レンジ充填を することはできますか?

奥歯の銀の詰め物を、白くしたいとのことですね白い詰め物は、
1、直接詰める方法(レジン充填)
2、型取りをして、模型で作って、歯に入れる方法があります。
一般的には、1の直接詰める方法は、虫歯等の穴が小さい場合が適応です
やや大きめの場合は、型を取って、セラミック等で作ったものを入れる場合が多
いと思います。
この場合、自費治療となります。
木下様の場合、どのくらいの大きさの銀の詰め物であるか、わかりませんので、
この程度しかお答えできません
歯科医院で、直接ご相談してみてください。

子供のことで悩んでいます。 嘔吐反射と恐怖心が強く、小児科・耳鼻科・歯科 の診察を受けづらく困っています。 笑気吸入鎮静治療がそちらではできるとの情報を得たのですが、このような ケースの治療は可能ですか?

お子様が、恐怖心が強く、嘔吐しやすいことを、お悩みのようですね
お子様は何歳でしょうか?
今まで、病院受診の際、痛かった等の嫌な思いを持っているのでしょうか?
かずま歯科では、歯科治療に関しては、痛み等が無い場合は、最初は歯磨き等
の練習から入り、慣れたところより治療に入ります
なお、残念ながら、かずま歯科には笑気麻酔装置はありません
緊急性のある場合は、止む負えず抑えて治療する場合がありますが、、回数はか
かりますが、診療の雰囲気に慣れることから始めることが大切と思います
そのあたりは、担当の先生によりちがいますので、良くご相談ください

二十年前に下奥歯にブリッジをしていました。 それが、五年程前に取れてしまい、三本の歯がありません。 現在その上の歯が下に垂れている様で、不安です。 こんな状態でも元の様になるのでしょうか? インプラントが希望ですが、料金が気になります。

左下奥歯の欠損部の治療の御相談ですね
もう、結構長く放置されていたようで、上の歯が伸びてきているとのこと
インプラントをご希望のようでが、まず、残っている歯の状態(虫歯や歯周病)
の状況や欠損部の骨の状態など、総合的に診査する必要があります。
当然、虫歯や歯周病の問題がある場合や、欠損部の骨の状況が悪い場合は、ご希
望通りにはいかない場合もありますが、一度きちんと診査を受けてみてください。
なお、かずま歯科では、被せが入るまでのトータルで、インプラント治療は1本
22万~28万程度です。

長時間しっかり早足で歩いたりした後に歯が歯茎が痛くなります。原因は?

早足で歩いた後に、歯茎が痛くなるとのことですね。
歯周病の進行はありませんか?
歯周病が進行すると、痛みが出やすくなります。
また、早足をしているときに、ぐっと噛みしめていませんか?
もし噛みしめているようでしたら、意識して、上下の歯を噛みあわせないようにしてみてください。
平常時には、上下の歯は当たっていないのが正常です。
そのほかにも、原因があるかもしれません。
改善ない場合は、早急に歯科医院で見てもらいましょう。

親知らず抜歯後、知覚過敏のようなしみる症状と咬んだ時の痛み、やっぱり神経を抜いたほうが良いのでしょうか?

1年ほど前に親知らずを抜き、しみる症状と、噛んだときの痛みとがあるのですね。
まずしみる歯ですが、かなり症状が出ていますので、もう神経をとったほうがよさそうな感じです。
また、噛んだときの痛みは、しみる歯の関連痛の可能性がありますので、しみる歯の治療をしても改善しないようでしたら、別の原因で別の歯が痛みがある可能性があります。その場合は、手前の歯の治療が必要になるかもしれません。
まずは、親知らずの手前の歯の、しみる症状をとる処置をしてみることをお勧めします。

親知らず、抜歯した箇所の真下、顎のリンパあたりが痛く口が開かない状態です。

右下の痛みは取れましたか?
かずま歯科も土曜日夕方から、月曜の連休までお休みしていましたので、返事が遅くなり申し訳ありません。
親知らずを抜くと1週間程度腫れて、口が開きにくくなる場合があります。
痛みも伴う場合は、食事もとりにくいですし、さんざんですね。
痛みが続いているようでしたら、担当の歯科医院を受診されたほうが良いでしょう。

歯根に亀裂。この場合、抜歯してインプラントにするしか方法はないのでしょうか?

前歯の被せが取れ、歯根に亀裂が入っているとのことですね。
歯に亀裂が入ってしまいますと、いずれ歯根が真っ二つに割れてしまうと思います。
近いうちに抜かなくてはならない可能性大です。
この場合、大きく3つの治し方があります。

1、インプラント
合金を骨に埋めて、歯を作っていく方法です。
非常に良い方法ですが、保険適応外です。
2、ブリッジ
両となりの歯を削って、支えにし、被せを一体で作る方法です。
現在、もっとも一般的治療法と思われます。
3、入れ歯
取り外し式のもので、最初は違和感を感じる方が多いですね。

ブリッジ、入れ歯は、保険適応のものがあります。
良くお考えのうえ、お決めくださいね。

ガミースマイルで悩んでいます。...いろんな事を考えると手術に踏み切れなくなります。

ガミースマイルでお悩みですね。
写真を拝見しますと、確かにガミースマイルですね。
治療法としては、歯科的方法と、美容整形的治療法があります。
歯科的方法は、口腔外科にご相談されたようですが、歯の位置や歯茎の位置を変えて目立たなく方法です。
美容整形的方法は、鼻と歯茎の境目に骨などを埋めこんで目立たなくする方法です。
ボトックス注射による方法もありますが、半年から1年程度しか持続しないようです。
さて、歯科的方法の場合、歯に被せ物をすることになりますが、被せは大体10年程度でやり替えと思っておいてください。被せによっては歯茎の色が青黒く変色する場合もありますね。
その治療法により、治療期間、費用、継続性など、かなり変わりますので、しっかりご検討のうえ治療されることをお勧めします。

妊娠への影響。歯の根っこの治療中、薬を入れていますが、こんな状況で妊娠してもいいのでしょうか?

現在、歯の根っこの治療中ということですね。
根っこの治療は、とうぶん続きそうですか?
ふつう1カ月以内で終わることが多いと思います。
最近は、以前ほど強い薬を使うことも少なくなっていると思います。
まず、妊娠には影響ないと考えますが、、、。

口腔底の粘液嚢胞の手術。ゴマ粒の様なプリプリした物を摘出しました。これが唾液腺?

粘液のう胞の御相談ですね。
ご承知の通り、粘液のう胞は再発しやすい、と言われております。
のう胞摘出をされたようですが、のう胞を取り除いただけで、基本的に、唾液腺はそのままです。
ゴマ状のぷりぷりしたものが、はっきりとはわかりませんが、再発を防ぐためには原因部分の、細かい唾液腺の一部も除去することも必要なこともあります。
そのあたりは、担当の先生に良くお聞きになられたほうが、良いと思われます。
何度も繰り返すようなら、口腔外科を紹介してもらったほうが良いかもしれません。

①コンポジット・レジンは受けられますか?②インプラント、大体の金額を教えて下さい。

2つのご質問にお答えさせたいただきます。
①コンポジットレジンでの充填治療は、かずま歯科含め、ほぼ全国の歯科医院のほぼすべてで可能と思います。現在、金属を詰める治療は減り、レジンでの治療が主流となってきています。
②かずま歯科では、インプラント埋め込み時 157,500円、土台を入れる時 21,000円、かぶせを入れる時 73,500円を基準としています。
ただし、骨等の状態により、別の施術が必要になる場合もあります。
かずま歯科では、JMM社(京セラと、神戸製鋼の小会社)の製品を使用し、安全で安心のインプラントを行っています。わかりにくいことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

1ヶ月前、横向きの親知らずを抜歯後、手前の歯が知覚過敏になってしまいました。

知覚過敏のお悩みですね。
右下の親知らずを抜くことで、その手前の歯がしみることは、よくおこります。結構つらいものです。
できるだけ冷たい物、熱い物を避けねばなりませんが、どうしても沁みてしまいますね。
抜いて1カ月経つようですので、抜いた部分の歯肉はだいぶ固まってきていると思います。
担当の先生に相談して、薬を塗るとか、セメント等を詰めるとかの処置をされたほうがよいと思います。

顎関節症。カクカク音がするのはとれないにしても、耳の不快感をとる治療は可能ですか?

顎関節症にお悩みのようですね。
左耳奥に不快感があるとのことですが、具体的にはどのような状態でしょうか?
耳の違和感は、顎関節に関係している場合もありますが、耳自身に問題がある場合もあろうかと思います。
その他にも症状がありますか?
マウスピースでの治療も受けられているようですし、それに伴い噛み合わせの調整も受けられているようですね。
ぐらぐら動く歯もあるようですが、その原因は歯周病ではない場合もあります。
かずま歯科では、噛み合わせの治療もしますが、多くは、スプリント療法や、咬合調整です。
被せで、噛み合わせを改善させる場合もあります。
また、待ち時間はほとんどないように努力しています。

前歯の被せが、はずれて落ち、歯茎が腫れイボみたい...。変な病気でしようか?

前歯の根っこの部分が化膿していると、思われますね。
前歯の被せがはずれてなくなったようですが、まだ、根っこが残っているはずです。
早めの治療されたほうが良さそうですね。
ただ、根っこの状況によっては、抜かざる負えない場合もあります。
歯科医院で、よくご相談ください。

ガミースマイルには他にどのような治療法がありますか?

ガミースマイルのお悩みですね。
御存知と思いますが、ガミースマイルは歯科的治療と、形成外科的治療があります。
歯科的には、歯や歯茎の位置を変える方法となりますね。
口腔外科で相談された方法となると思います。
形成外科的には、口唇や、歯茎の位置や形などを変える方法となるようです。
現状が良くわかりませんので、何とも言えませんが、整形外科でも一度相談されてみてはいかがでしょう。
歯科とは違う治療法を提案されると思います。

虫歯の親知らず。詰め物よりは抜歯したほうがよいのでしょうか?

親知らずのお悩みですね。
下が水平半埋伏智歯と言うことですが、虫歯で詰める予定なのですね。
すでに上の親知らずは詰めて、その歯が下の歯茎に当たってしまうのでしょうか?
飲み込む時にも痛いと言うことですので、虫歯を治したからではなく、親知らずの周りが炎症を起こして少し腫れているように思います。
抜けるようなら、思い切って抜かれた方が良いように思いますよ。

11ヶ月の息子。ベットから落ち、下の前歯を硬い床に強打してしまいました。

11か月の息子様が、前歯をぶつけて、歯が動いているようですね。
出血は止まりましたか?
歯を強くぶつけると、神経が化膿する場合もありますし、運悪いと早期に抜けてしまう場合もあります。
強くぶつけてなければ、ほぼ異常は出ません。
どの程度なのかわかりませんが、できるだけ早く歯科医院で見てもらうことをお勧めします。

3歳。虫歯がみつかり、フッ素塗布で進行をとめてもらいました。しかし、最近、少し目立ってきているように思います。やはり今治療は無理でしょうか。

3歳の息子様の虫歯の御相談ですね。
まだ、初期の虫歯のようですね。
まず、虫歯の治療法ですが、ごく初期の場合、フッ素と歯磨きで進行をできるだけ止める方法をとる場合が多いでしょう。
少し進行した場合、サホライドと言って、虫歯の部分が黒くなりますが、塗って進行を抑えます。
進行してしまった場合は、削って埋める必要があります。
3歳児に限らず、治療をうまく受けられない場合、何度か歯科医院で治療になれるトレーニングをする場合もあります。緊急性などで、止むなく抑えて治療せざる負えない場合もありますね。
3歳でしたら、多くの場合、そろそろ一人で治療椅子に上がれると思います。いかがでしょうか?

歯周病の外科手術をしました。一向に良くなりません。感染したのでしょうか?

2か月ほど前に、歯周病の手術をされたのですね。
歯肉の切開はせず、歯石を取る手術と言うことですね。
2週間ほどで、歯肉は改善すると思いますので、治りが悪いのか、別の原因等で歯茎が炎症を起こしている可能性がありますね。
次の来院予定はいつでしょうか。
歯肉のチェックをしてもらってください。

日本に帰国した際、根管治療をして頂きました。その後、重たい鈍痛が続き...

海外にお住まいで、一時帰国されているのでしょうか?
神経の治療をされているようですが、すっきり治らないようですね。
神経の再治療は、なかなか難しい場合も多く、悩むところです。
現状がどうなっているか、詳しくわかりませんし、神経の治療は手作りでやる部分の治療です。
ただ、最悪改善しない場合は抜かざる負えないこともあるのも確かです。
当面は、神経の治療を続けていって、改善を待つようになると思います。

小さい頃からの吸唇癖を直すにはどうすればいいのでしょうか?出っ歯の治療期間と費用は?

吸唇癖でお悩みのようですね。
その原因の一番目が、いわゆる出っ歯のようですね。
現状が良くわかりませんので、矯正で改善できるか、期間費用はどのくらいか、などは良くわかりません。
かずま歯科では、床矯正を行っており、1装置63000円から矯正をやっています。
ワイヤー矯正が適応かもしれませんし、歯を間引く必要があるかもしれません。
歯科の先生に、直接相談してみることをお勧めします。
費用はかかるとは思いますが、複数の先生に聞いてみられると良いと思います。

3歳の娘。床矯正(しょうきょうせい)を考えているのですが、始め時はいつぐらいでしょうか?

3歳のお嬢様の歯並びのお悩みですね。
乳歯の段階で歯並びがきついと、ほとんどの場合永久歯はきれいに並びません。
床矯正(しょうきょうせい)は、だいたい4歳半より、5歳から始めています。
現段階では、顎の運動をしっかりさせる必要があります。
スポーツで筋トレすると、筋肉や骨の成長が促進されるように、顎にもいわゆる筋トレが必要です。
具体的には、良く噛んで食べる食事を水や、ジュースなどで流し込まないようにする。
麺類、カレーなどはさけ、噛み応えのある食べ物を、しっかり噛んで食べるスルメや、昆布などしっかり噛む練習をする等でしょう。
現代の食事は、柔らかいものが主体ですので、あまり噛まなくても良くなっています。
それが、歯並びを悪くしている大きな原因の一つです。
食事にもひと工夫してみてください。

ほとんどの歯が虫歯状態です。歯科が怖くていけません。痛くない治療がありますか?

ずいぶん歯の事で、お悩みのようですね。
お口の状態は、一人一人違い、また、入れ歯やかぶせものも一人一人に合ったものを手作りします。
お口の状況を見せていただき、その上でどのような治療が適切か、相談の上で治療していくことになります。
治療での痛みは、極力抑える様に麻酔等で対処します。
まず、最初の一歩を決断してください。

2ヶ月前に歯周病の外科手術をしました。1ヶ月たつとまた歯茎の痛み、出血、むずむず感が...

30代前半で歯茎の手術をされたようですね。
根っこの部分に膿がたまっていたのでしょうか。
それとも、歯槽膿漏で、歯茎が腫れていたのでしょうか?
いずれにしましても、すっきり改善し無い場合もあろうかと思います。
最初の状態がわかりませんので、良くなりますとは言えませんが、担当の先生に現状をよくご相談くださいね。

6歳、乳歯の抜歯。乳歯も神経があると思いますが、問題ないのでしょうか?

乳歯は、抜け替る際、根が短くなり神経もほとんどない状態で抜けると思いますので、まったく心配ありませんよ。

ドライソケット。抜歯後ひどい痛みが3日間続いています。抜歯した歯茎が真っ白に化膿していて、頭痛、首のリンパもうずいてます。

5日前に抜歯して、夜も寝るれないくらい傷むのですね。
早めに歯科医院に行って、処置してもらいましょう。
おそらくドライソケットと言って、瘡蓋に相当するもの(血餅)が流れて、傷口がむき出し状態になっていると予想します。
時々抜歯時に、なってしまいますが、きちんと対処すれば治ります。
かかりつけの歯科医院にお急ぎください。

8歳になった娘の右上6歳臼歯が生えてきません。

8歳のお嬢様の右上の6歳臼歯が生えてこないのですね。
5月に歯肉を切って、歯が生えやすくする手術をされてますが、まだ生えてこない5月の時点で、歯が、どの位置にあったのかが良くわかりませし、現在、どのあたりで生えようとしているのかがわかりません。
一度、担当の先生に、歯の位置の確認してもらった方が良いと思います。
どうしても、生えそうにない場合は、邪魔している骨を削って歯を生えやすくする手術が必要になるかもしれませんが、8歳でも6歳臼歯が生えていないお子様は、たまに見かけます。
担当の先生に、良く御相談ください。

四歳、女の子です。転倒して、衝撃で前歯が二本折れてしまいました。

4歳のお嬢様が、転んで前歯を2本折ってしまったのですね。
上の前歯でしょうか。
結構目立ちますね。
お嬢様は気にされていますか?
前歯は6歳前後に生え換わるのが一般的です。
それまで、入れ歯を入れるのも一つの手ではありますが、お子様がうまく使ってくれるかがカギです。
また、体も成長しますし、それに合わせて顎も成長します。
ただ、永久歯の大きさに比べ、顎が充分成長しないお子様も多いのが現状です。
その場合、矯正や、咬合誘導が必要になる場合もありますね。
咬合誘導も矯正の一種と考えてください。
現状では、入れ歯を作るか否かですが、保険の適応にはなりません。
そのあたりも考慮の上、御判断ください。

6歳臼歯が生えかけで止まっていて虫歯になっていると言われました。

御心配のことです。
生えかけの歯が虫歯になっていて、埋まっている根っこの部分に、レントゲンでは黒い影が映っているのですか?
口腔内では、悪性のものは、そう多くはありません。
口腔外科で除去され、そのうえで、病理検査もされる可能性もありますね。
御心配でしょうが、病名等は、まったくわかりません。
早めに受診してください。

5歳の娘です。左下の奥歯の歯茎に血豆が...、今日になり血豆が割れ心配です。

5歳のお嬢様の歯茎に血豆ができ、つぶれたのですね。
通常なら、1週間以内に歯茎はきれいに治ると思いますよ。
がんなどの可能性はは、ほとんどないでしょう。
もし、1週間以上たって治らない場合は、歯科医院を受診されることをお勧めします。

1才1ヶ月。寝る前の哺乳瓶でのミルクは歯に良くないと聞きますが、哺乳瓶で麦茶の場合でもやはり良くないですか?

以前は寝るときに、哺乳瓶でミルクを飲ませていたのですね。
飲みながら寝てしまったりして、口の中にミルクの糖分が高濃度に残り、非常に虫歯になりやすくなります。
現在は止められて、麦茶や湯冷ましにされたようで、麦茶や湯冷まし(水)では、虫歯の心配はありません。御安心ください。
1才1ヶ月ですと、前歯が生え揃うころと思います。
離乳食は薄味に、そして糖分控えめが大切です。

約2ヶ月前から口内に水泡ができます。2日に1回の間隔で出来ては潰れます。中身は殆どが透明の液体なのですが...

左側頬粘膜に、水泡が繰り返しできるのですね。
水ほうが消えた後は、白い網目状になるのですか、、
かかりつけの歯科では、扁平苔せんではないとの診断ですね。
なかなか粘膜の病気はわかりずらいものです。
担当の先生が、改善ない場合は、口腔外科等を紹介されると思います。
そろそろ2ヶ月ですので、紹介してもらう時期かもしれませんね。

妊娠4週目、イスに寝たままプロテクターなしで、レントゲンを撮りました。大丈夫だったのかとても心配に...

妊娠4週目という事で、おめでとうございます。
現在、歯科医院で治療中ですね。
レントゲンを撮られたということですが、何枚程度とられましたか?
一般的には、10枚程度でしたら、まず、胎児には影響はないと思われます。
デジタルレントゲンでしたら、さらに被ばく量が軽減されます。
今後は、妊娠のことを伝え、プロテクターをつけてレントゲンを撮ってもらいましょう。

歯周病だと思うのですが、口の中が不快に...、何か対処法があるでしょうか?

歯周病で、お口の中が不快ということですね。
現状のお口の状態、特に歯周病の進行状況がわかりませんので、一般的なことをお話しします。
お口のねばねば感や、歯茎の腫れ等がありますか?
40代以降に、歯周病は進行しやすいですし、歯科医院で検査を受けられた方が良いでしょう。
軽度のものなら、歯磨き指導と歯石取りで、改善します。
お勧めします。

過剰歯。矯正する、しないにかかわらず、過剰歯は取らないといけないのですか?

現在、前歯の歯並びはどんな状態なのか、文面からは判断できません。
一般的に、過剰歯が前歯の歯並びを悪くしているのであれば、矯正するしないを別にしても抜歯をお勧めします。
歯並びを悪くしていなく、矯正しないのであれば、そのままでも良いかもしれません。
ただし、将来的に過剰歯が原因で、歯周病が進む等の原因となる場合もあります。
そのあたりも踏まえ、担当の先生とよく相談の上、決められることをお勧めします。

2歳児の娘です。上の前歯が4本虫歯に...、抜いて入れ歯の方がいいのでしょうか?

2歳のお嬢様の虫歯のお悩みですね。
前歯4本がかなり進行してしまったようですね。
まず、抜いて入れ歯というのは、最後の最後と考えてください。
ちなみに、保険では乳歯の入れ歯はありませんので、自費になります。
今後、歯科医院にこまめに通いながら、これ以上進行しないようにしましょう。
食事の問題、歯磨きの問題等、改善せねば進行してしまいます。
唾液で、虫歯のなりやすさを検査する方法などまあります。
予防管理をしっかりやってもらえる歯科医院が近くにあると良いのですが、、
まず、虫歯予防を実践することが重要と思いますよ。

6歳3ヶ月の娘、床矯正かワイヤー矯正か悩んでいます。非抜歯の床矯正の方が負担も少なく費用も安いし...。

お嬢様の矯正の御相談ですね。
まず、床矯正であっても、ワイヤー矯正であっても後戻りは起こります。
確かに、床矯正で前歯がきれいに並んでも、奥歯の生え替りなどで、再度矯正が必要になる場合もありますね。
次に、床矯正は上顎の方が、より有効ですが、下顎にも使えますのでご安心ください。
私としては、今の状態で経過を見ていても改善しませんし、できるだけ早期に床矯正を始められれば床矯正はより有効ですので、床矯正をお考えでしたら、すぐにでも始めれれる事をお勧めします。

生後11ヶ月の子供です。前歯1本の半分ほどが黄色い状態で、とても心配です。

11か月のお子様の前歯が1本、黄色っぽいのですね。
転んだか何かで、歯が欠けってしまった可能性もありますが、黄色っぽさは、たぶん歯の石灰化が悪い部分でしょう
歯が作られる段階で、何らかの石灰化障害がおこったのだと思われます。
原因は、ちょうど歯のその部分が形成される時に、熱を出したりとか、栄養障害があったりとか等が考えられますが、わからないことも多いですね。
注意点としては、石灰化度が低い場合、虫歯になりやすい場合がありますね。
定期的に歯科医院でのチェックをお勧めします。

床矯正を検討しております。どの程度の頻度で通院する必要があるのでしょうか?

床矯正をお考えのようですね。
現在の歯並びの状態がわかりませんので、一般的なことをお話しいたします。
まず、現在の歯並びの改善に床矯正が適すかどうかの診断をします。
適応ということであれば、装置を作るための型取りをします。
1~2週間で装置が出来上がります。
装置セット後、2~7日程度で、一回チェックをします。
その後は、1か月に1回程度の調整を行います。
調整の間隔は、状況により変わりますのでお含みおきください。

上親知らずを抜歯後、鼻から喉にかけて液体のようなものが異臭を放ち気持ち悪くて耐えられません。

かかりつけの先生のおっしゃるように、副鼻くうと、抜いた歯の穴が通じてしまっている可能性が高いでしょう。
これは、上の奥歯を抜いた場合に、まま起こります。
上の奥歯の根っこは、副鼻くうに突っ込んだ形になっている場合が多く、骨の厚みも1ミリ程度という場合もあります。
ほとんどの場合、抜いた後は、自然と閉じてきて、鼻の症状も消えてくるはずです。
次に歯科医院には、いつ行かれますか?
体の抵抗力が落ちている場合や、副鼻くうに、もともと炎症をもっている場合などは、慢性化することも考えられますが、ふつうは1~2週間で改善するはずです。
もし改善しない場合は、かかりつけの先生に良く見てもらってください。

下の親知らず、下顎の骨を削って抜歯と縫合、激痛があり、骨から感染したら大変では?

下の親知らずは、なかなか抜きにくい場合が多いです。
あなた様の場合も、骨を削り抜かれたようですね。
そういう場合、抜歯後の疼痛は、かなりの確率でおこります。
感染に関しては、抗生剤や消毒で1週間程度で改善するでしょう。
ただし、抜いたところを触ったり、また、夜更かしや夏バテなどで、体の免疫力が落ちると、治りが遅くなる場合があります。
お大事にしてください。

5歳の男の子、下の前歯が1本ぐらぐらに...永久歯、神経、色々と不安がよぎります。

もう少しで5歳になる息子様の御相談ですね。
下の前歯が動き出したようですが、下の前歯は、5歳から6歳ころ生え換わります。
少し早めですが、生え換わりの準備が始まっていたところで、強く噛んで動き出しとではないかと思われます。
しばらくすると抜け換わるように思われます。
ですが、念のため歯科医院で良く見てもらった方が良いでしょう。
永久歯の注意点なども含め、聞いておかれるとよいでしょう。

骨隆起、口の下顎内側に左右で5箇所位あり手術で除去したく思っておりますが...

下顎の骨隆起にお悩みですね。
骨隆起は、単に骨が増殖するもので、まったく心配はいらないものです。
入れ歯を作る場合などに、邪魔になるため除去が必要になる場合もあります。
骨の盛り上がり方によっては、除去手術の時、歯茎を開き、骨を削り、縫い合わせるわけですが、歯茎を開いたり、縫い合わせるのに手間がかかる場合もあります。
特に、歯茎の薄い場合は難しいでしょう。
本気に除去手術を考えられているようですね。
かずま歯科では、少しの盛り上がりの骨隆起は手術いたしますが、かなり大きい場合は、大学病院等に紹介させていただいております。

根の再治療後、ブリッジを新しく作り変えてもらいましたが、痛くて噛めません。

右下のブリッジを新しく入れたところが痛むのですね。
今現在も痛まれますか?
痛みは、食事の時だけですか?
右下6番目の歯が痛むのでしたら、神経の治療がうまくいってないかもしれません。と言いましても、神経の治療はほとんど手探りの治療ですから、レントゲンで確認するしかなく、わかりずらい場合も多いものです。
また、噛み合わせが、紙1枚ほど強く当たっているだけでも痛く感じる場合もあります。
しばらく治療のため、使っていなかった歯のための、使い始めの痛みなのかもしれません。
痛みが続くようでしたら、早めに担当の先生にご相談ください。

右上の親知らずの相談。抜歯時期は生理中は避けたほうがいいのですか?

右上の親知らずの御相談ですね。
上の親知らずは、ほっぺた側に斜めに生えることが多く、抜いたほうが良い場合が多いです。
レントゲン等の資料がありませんので、はっきりとは言えませんが、上は比較的簡単に抜ける場合が多いです。
そして、生理中は、できれば避けた方が良いですね。
また、抜いた後の痛みも、さほど続かないことが多いです。

歯や唇を打撲してしまった際、氷で冷やすのはよくないのでしょうか?

前歯か唇を打撲されたのでしょうか?
まず、唇に関しましては、多少の傷でしたらあまり心配はいりませんが、大きく切るなどの場合は、縫合するなどの処置が必要な場合もあります。
また、腫れのある場合は、軽く冷やした方が良いでしょう。
歯に関しては、ぶつけた程度が軽ければ、ほとんどの場合は問題ありません。
少し強くぶつけた場合は、歯が欠けたり、動いたりすることがあります。
神経にダメージを受けている場合もあり、歯科での治療が必要です。
当初異常がなくとも、数ヶ月から数年して、歯が黒ずんできたり、根もとの歯茎が化膿したりする場合もあり、要注意です。
歯もぶつけたようでしたら、歯科医院での受診をお勧めします。

4ヵ月半の娘。エナメル質形成不全ではないか?永久歯に影響がでないように今からできることは?フッ素塗布やシーラントなど虫歯予防はいつからはじめたら良いでしょうか?

4ヵ月半のお嬢様の前歯が、黄色っぽいのですね。
確かにエナメル質形成不全の可能性もありますね。
時々経験します。
永久歯はこれから顎骨の中で作られてきます。
小さい時に病気になったとかで、エナメル質形成不全の永久歯が生える場合もあります。
原因もはっきりしない場合も多いものです。
あまり神経質にならず、バランスのとれた食事や、運動等に気をつけられたらよいでしょう。
また、フッ素は、歯が生えて以降、虫歯予防のため塗られると良いですので、そろそろ歯科医院デビューですね。
シーラントは、奥歯にやるものですので、まだできませんね。
お子様の機嫌の良い時に、歯科医院でフッ素塗布をされてはいかがでしょう。

奥歯を中心に10本ぐらいはC4クラスの虫歯があります。安い方法で教えてください。

たくさんの虫歯でお悩みのようですね。
もしC4なら、ほとんどの場合、抜かざるおえないでしょう。
抜いた場合、3つの治療法があります。
1)ブリッジ
隣の歯がしっかりしている場合、隣の歯を削り支えにして、つながった被せを作ります。
支えとなる歯が残っているか、という問題と、隣の歯を削らねばならない欠点があります。
2)義歯
取り外し式の入れ歯のことです
30代で、入れ歯に抵抗があまりないとよいのですが、、、
3)インプラント
歯がない部分の顎骨にチタン合金の人工の歯根を埋め込み、本来の歯に近い形に治す方法です。
比較的違和感も少なく、自分の歯に近い感覚です。
手術の必要があるのと、費用が1本あたり20~30万必要となります。

貴方様のお口の状況を見てみないとはっきりとは言えませんが、義歯が有力候補になりそうですね。
保険ではいろいろ制限がありますが、治療費や治療期間も比較的短くできます。
まずは、お口を見させていただいた、具体的お話ができればと、思います。

上の前歯2本が下の歯より、内側に生えています。そのため顎が少し右にずれている状態ですが、床矯正は可能でしょうか?

上の前歯2本が下の歯より、内側に生えているのを、治療の御希望ですね。
ズバリ、床矯正で治療可能と思われます。
詳しくは、お口を拝見し、詳しくみていかねば、治療法、期間等についてお答えできません。
ぜひ、御相談にお越しください。

小2の息子、下あご付近を殴打、永久歯なのでちょっと心配です。

小2の息子様が、下顎をぶつけたようですね。
下唇部の切り傷は、1週間程度で治るでしょう。
下前歯を、少しぶつけたかもしれません。
文面からは、そう心配するほどでもない様に思われます。
そう強いダメージはなかったように思われます。
強いダメージがあった場合は、歯が欠けたり、動いたりするケースが多いですね。
その場合、数日から数ヶ月して、神経が化膿することが多いです。
虫歯検診兼ねて、一度歯科医院を受診されたほうが安心と思います。

咬み合わせや歯周病を治す為にも矯正は必要なのでしょうか?

噛み合わせと歯周病の御相談ですね。
まず、噛み合わせは、顎関節を含め問題があるように思います。
あなた御自身は、顎関節に痛みや、左右のずれなどを感じていらしゃいますか?
マウスピースを使って治療する場合もありますし、矯正が必要と判断される場合もあります。
そのあたりは、担当の先生の治療に対する考え方や、得意な技術などによってかなり変わると思われます。
また、治療のゴール、治療期間、御予算によっても変わってきます。
歯周病は、まだ自覚症状としてはあまりないようですが、やや進行しているように思われます。
いずれにしましても、現在二件の歯科医院で御相談のようですね。
もう少し、担当の先生と治療法、費用等について、しっかり相談してください。
あなた様にその先生が、適したと思われる治療法を説明してくれるはずです。
確かに、保険治療では出来ない治療があるかもしれません。
その辺も踏まえ、よくご相談され、納得の上、治療に入ってください。

15歳。受け口、開咬というのは進行するペースは速いのでしょうか?

受け口、開口の相談ですね。
15歳ということですが、まだ身長は伸びていますか?
そろそろ成長も止まるころでしょう。
下顎に比べ、上顎の成長が悪いように思われますね。
上顎を広げ、その後、上下の歯をゴムか何かでひぱって、上下の歯を合わせていくのでしょうか、、
2~3年は治療にかかるでしょうね。
費用もかかるでしょうが、理想的状態までにはいかないでしょうが、確実に歯並びは改善するはずです。

6歳(小1)の女の子です。受け口と、上下前歯4本の歯並びが悪く、矯正を考えています。

お嬢様の受け口の御相談ですね。
小1でしたら、ちょうど前歯が生え換わる時期ですね。
上の前歯は、生え換わりましたか?
受け口の治療は、早期におこなう方が、良い結果になります。
これから体も成長しますし、顎骨も成長します。
早期に前歯に噛み合わせを改善することにより、顎骨の正常な成長が期待できます。
かずま歯科では、入れ歯式の床矯正により治療しています。
他にも方法がありますが、学童期の床矯正は受け口治療には非常に有効です。
待っていては、第二成長が始まり、顎骨の大きさ形が決まってしまい、非常に治療が難しくなる場合もあります。

再発する根の治療。抜くしかないと言われたのですが、本当に歯を抜いてもいいのでしょうか?

神経の治療をしていて、なかなかうまく改善しないのですね。
歯の根っこの先が化膿して、歯茎より膿を出す場合は良くあります
再度、神経の治療をして、改善する場合もあるのですが、どうしても改善しない場合もあります。
その場合、痛みがない場合は、当面再度被せ治して、しばらくでももたせる場合もありますし、やむなく抜く場合もあります。
抜きたくはないのですが、改善しない場合はやむ負えない場合も多いと思います。

抜歯後の処置。インプラントか歯牙移植か、どちらにも利点欠点があるため選択を迷っています。

インプラント、および歯牙移植のご質問ですね。
詳しい状況がわかりませんので、一般的なことをお話しさせていただきます。
まず、歯牙移植は移植するのに適した歯があるかということが問題になります。
親知らずを移植する場合が多いと思いますが、その歯が歯がない部分にサイズ等が適切がどうかの問題があります。
また、将来的に歯根吸収等で、抜けることがあります。
ただ、インプラントに比べ費用がかなり抑えられると思います。
インプラントは、いろいろなサイズがありますので、適切なサイズを選んで埋めこむことができます。
また、移植する歯がない場合も問題ありません。
費用は、高めでしょう。
いずれにしましても、ブリッジのように隣の歯を削ることなく処置でき、良い方法と思われます。

歯の治療がすごく苦手です。「笑気麻酔」を使うと痛みはないのでしょうか?

笑気麻酔のご質問ですね
笑気麻酔は、麻酔といっても意識がなくなるわけではなく、主に気分を落ち着かせるために使用します。
ですから、まったく痛みを感じなくなるものではありませんが、感じにくくはなります。
笑気麻酔の設備を持った歯科医院は限られますので、よくお聞きになってください。
また、歯が欠けたとのことですが、担当医から虫歯と言われたようですね。
虫歯が原因ではないのでしょうかね。

10歳、萌出遅延。乳歯のまま生えかわらず、歯茎を開いて引っ張り出すと言われました。

10歳の息子様の御相談ですね。
前歯1本が生えてこず、萌出遅延ということですね。
永久歯が本来の位置からズレテおり、生えてこないのでしょう。
たまにありますが、神様のいたずらとしか思えませんね。
当然、放っておくというのも選択肢の一つとなると思います。
しかし、可能なら、永久歯を本来の位置に生やしてあげた方が良いはずです。
さて、歯を引っ張り出すための手術は、永久歯がどの程度の深さにあるかでかなり変わります。
歯茎の下すぐにあれば、比較的簡単で済みますが、深い位置であれば骨を削ることにもなります。
また、引っ張り出すための装置を付ける必要もあります。
外来の処置で済みますので、入院はいらないと思われます。
詳しいことは、担当の先生にお聞きください。

7歳の女の子、6歳臼歯がまだ生えてきませんが、異常ではないのでしょうか?

小2のお嬢様の6歳臼歯が、まだ生えてこないのですね。
そろそろ生えてくるとは思いますが、まれに、6歳臼歯がない場合もあります。
歯科医院で、検診の際に、レントゲンで確認されるとよいと思います。

1歳、下の左は紫色に歯茎が腫れていて、痛がる様子はないけど、食欲がなくで心配です。

1歳のお子様の相談ですね。
左下の生えてきた歯の周りが紫色に腫れているのでしょうか?
どの程度の腫れかが良くわかりませんので、何とも言えませんが、食欲がないのは気になります。
痛みは無いとのことですが、2~3日で改善しないようでしたら、歯科医院の受診をお勧めします。

5歳、滑り台の階段で前歯の乳歯が歯茎に食い込んでしまい、抜歯と言われました。これから生えてくる永久歯が変形するなどの心配はありますか?

5歳のお嬢様が、前歯をぶつけて歯茎に食い込んだ状況ですね。
まあ、永久歯でなくまだ良かったです。
上の前歯でしょうか。
乳歯は、そろそろ生え換わりの準備を始めていると思います。
乳歯が歯茎に食い込んだときに、永久歯を傷つけてない限り、ほとんど心配はいらないでしょう。
また、乳歯を抜くのは、そう大した手術ではないでしょう。

歯並びが気になって...、できればよくしたいと思います。また、ホワイトニングについても考えています。

まず歯並びですが、現状をお知らせください。
歯の並び具合や噛み合わせの状態などがわからないと、何とも申し上げられません。
かずま歯科での一般的治療は、1装置につき63000円が基本です。
上下の装置が一つずつで済めば、調整料込みで15万余りではすみます。
これは、床矯正という方法での治療になりますので、床矯正研究会のメンバーでないと、このような低価格の矯正は無理と思われます。
当然、装置がもっと必要なら、その分上乗せになります。
次に、ホワイトニングについて
このたび、MIホワイトニングという技術を導入しました。
これは、歯科医院で直接おこなうホワイトニングです。約30分で、終わります。
1回では、白さが不十分な場合は2~3回行いますし、限界の白さを求められる場合は、家でのホームホワイトニングを併用していただきます。
MIホワイトニングは、10名限定で、1回5250円で行います。
ホームホワイトニングは、42000円です。

入れ歯。はずして寝ると唇の内側に傷が...、就寝中に口腔を守れる方法は?

お母様の入れ歯のお悩みですね。
下総入れ歯、上の前歯のみ残っていいるのですね。
まず、入れ歯をはずして寝ると、下の歯茎を噛んで傷つけてしまうのでしたら、入れ歯をはめて寝られてはいかかでしょうか。ただし、昼間に1~2時間ははずして、歯茎を休めてください。
そして、入れ歯が単に骨のとがった部分が入れ歯であたって痛むのでしたら、インプラントより簡単ですから、骨を少し丸める手術をされてはいかがでしょうか。
また、入れ歯の裏側に、少し柔らかいプラスチック等でクッション材をひいてやる方法もあります。
ただ、材料にもよりますが数週間~半年程度で、裏面をやりかえる必要があります。
最後に、別の先生に、入れ歯の調整をお願いしてみると、うまくいく場合もあります。
入れ歯は、歯科治療でも非常に難しい治療分野です。
以上のことを踏まえ、よく歯科医の先生にご相談ください。

2歳の娘が転んで前歯を打ち、右上の前歯が根元から抜けてしまいました。

2歳のお嬢さんが転んで、前歯が抜けてしまったのですね。
非常に、残念ですね。
でも、まだ、永久歯でなく良かったです。
先日、同じようなお子様がいらっしゃいました。
まずは、抜けた歯を、再度埋め戻してみます。
付けばラッキーですね。
最も付いた場合も、早めに抜けると思います。
問題は付かなかった場合ですが、2歳ですので当面は様子見です。
歯が無いのが気になるようなら、入れ歯なども考えねばなりません。
そのあたりは、成長等も考慮し、その時々に相談しながら進めていくことのなりますね。

1歳7ヶ月の息子、下の歯2本。磨いても取れない白いチョークで書いたような線があるのですが、これは初期虫歯ですか?

1歳7か月の御子息の前歯のお悩みですね。
下の前歯に、白い線があるのですね。
それは、歯のどのあたりでしょうか。
歯と歯茎の境目にあるのなら、初期虫歯でしょう。
そうではなく、歯の中間や先の方なら、歯ができる段階での石灰化による、いわゆる模様と言うか、石灰化不全であまり問題がないようでしょう。
一度、歯科医院で予防指導を受けられたらよいでしょう。
歯科医院になれる意味も含めまして、、

下顎の水平埋伏智歯の抜歯を考えています。抜き時みたいなのはありますか?

下顎の水平埋伏の智歯の抜歯の御相談ですね。
歯肉の炎症を繰り返しているようですので、抜歯はよい選択です。
前の奥歯への影響もあるようですしただ、下顎の埋伏智歯は、抜きにくいことが多く、慎重な診断が必要です。
そのあたりは、担当の先生と、レントゲン等の資料をもとに、よく相談して決めてください。

歯周病の治療で、毎日1回歯茎にブラシをあてて出血させているのですが、貧血の原因になるのでしょうか?

歯周病治療中とのことで、歯磨きを頑張られているようですね。
20代と言うことですが、進行しているのでしょうか?
まず、歯磨き時の出血ですが、それでまず貧血になることはないでしょう。
ただ、歯磨き時の出血は磨き傷による場合もありますので注意が必要です。
歯茎が過度に下がってしまう場合もありますし磨き方はもちろん、歯ブラシや力の入れ方なども良く指導を受けてください。
かずま歯科では、進行の程度によっては、飲み薬を併用したり、当院お勧めの歯磨き剤を併用していただく場合もあります。
また、出血も場合によっては、あまりしない方法に切り替えていただく場合もあります。

2歳5ヶ月の子供。転んでおもちゃに前歯をぶつけ出血。少し歯が欠けていました。歯医者へ行くべきでしょうか?

お子様が、おもちゃをぶつけて、出血したのですね。
上の前歯にヒダ状の部分を、少し切ったようですね。
これに関しては、自然と治ってくると思います。
ただ、少し歯が欠けているとなると、結構歯に強い力がかかった可能性があります。
神経が化膿する場合もありますので、歯科医院での受診をお勧めします。

昨年の10月位から、口が渇き喋り辛くなってきました。治る方法はあるのでしょうか?

いわゆる口腔乾燥症のようですね。
正直、なかなか良い治療法がないことも多いようです。
漢方薬が有効な場合もあるようです。
漢方の詳しい先生に相談されるとよいと思います。
人工の唾液もありますが、日に何度も使う必要があります。
大変でしょうが、いろいろ試してみられ、良い方法が見つかることを希望しています。

8歳。先生の歯を抜かずに矯正という方法はずいぶん低額ですが、うちの子でも可能でしょうか?

8歳の御子息の歯並びについての御相談ですね。
今まで大変だったようですね。
まず、受け口の改善は早く始めた方が絶対に良い結果が出ます。
床矯正は、ヨーロッパでは広く行われている方法です。
かずま歯科では1装置63000円より、治療をしています。
これは、床矯正研究会の鈴木先生が、できるだけ治療を受けやすい料金でやりましょう、とのお考えによるものです。
当然1装置では、無理な症例がほとんどですし、調整料も必要です。
トータルでは一般的な矯正料金の3分の1~2分の1程度でしょう。
矯正にはいろいろな方法がありますので、現在の方法では御不安なようですので、床矯正についても相談に行かれることをお勧めします。
それぞれ、長所短所もありますので、その上で御判断されたら良いと思います。
ちなみに、かずま歯科は、広島市安佐南区では床矯正では一番の実績があると思います。

8歳の娘、前歯の矯正を考えています。床矯正についてメリット・デメリットが知りたいです。

床矯正(しょうきょうせい)についてのご相談ですね。
床矯正は、多くの場合、抜歯せず、4~5歳より始める場合もあります。
日本の矯正学は、アメリカより入ってきていますので、主流はワイヤー矯正です。
床矯正はヨーロッパ式と考えてください。
ヨーロッパでは、国によっては主流となっています。
費用は、状態によって変わります。
1装置のみで改善する場合もありますが、5~6個程度必要な場合もあります。
そして、治療期間に関しましては、永久歯が生え揃う前より始める場合、途中の休憩を挟み、生え揃う迄が、一応の終了となる場合が多いです。
もちろん、前歯だけで改善すれば、その時点で終わりという場合もあります。
以上、概略をお話ししましたが、一人一人のお子様の成長に合わせ、改善させる治療法ですので、お口の状況や成長の状態などにより、かなり変わってくる場合も多いです。

欠けた前歯、黄色くなった歯が気になる。どういう治療がいいと思いますか?

前歯が半分以上かけた場合、一般的には、被せで治すようになります。
他の前歯も、変色して色が濃くなっているのですね。
神経の治療をしている場合、よくあります。
脱色する方法もありますが、あまりきれいな色にならない場合もありますし、神経を取った歯は、もろくなる為かけやすく、被せで治す場合が多いですね。
矯正も考えているようですので、そのあたりも良く担当の先生と御相談ください。

直径7~8ミリの血豆のような塊。舌癌か不安になり質問させていただきました。

舌の右横に、7~8ミリの血豆のような塊があるのですね。
その塊が何なのかが、問題です。
舌癌であれば、塊の形がかなりいびつだったり、正常組織との境目が不明瞭な場合が多いです。と言いましても、わかりにくいと思います。
その塊が、血豆や舌表面の荒れなどでしたら、1週間程度で改善する場合が多いでしょう。
写真等があれが、かなり状態が分かり、もう少し詳しくお話しできますが、申し訳ありませんが、この程度しかお話しできません。少なくとも1~2週間で改善しない場合は、受診をお勧めします。

抜歯から1時間近くたちますが血が止まりません。どのくらいで止まるんでしょうか?

もう、血は止まりましたでしょうか?
自然と止まるものです。
止まっていない場合、ガーゼやティッシュペーパーなどをあてておいてください。
どうしても止まりが悪い場合は、担当の先生にご連絡し、御相談ください。

歯軋り。かなり派手にしているそうで、家族に迷惑をかけています。何か有効な治療法は...?

かなりの歯ぎしりでお悩みのようですね。
いろいろ原因はあろうかと思われます。
日中、何気ない時に、上下の歯が噛み合ってないですか?
噛み締めてなくとも、かする程度も含みます。
本来、何もない時には、上下の歯は、1ミリから2ミリ程度の隙間を持ち、当たっていないものです。
もし日中、何気なく当たっているなら、当たらないように工夫してください。
そして、寝る前には、噛み締めないぞ、と自己暗示をしてみてください。
変わると思います。
もっと、他にも治療法はあると思いますが、習慣を変えるのは結構難しいところがあります。
ですが、試してみてください。

入れ歯。噛めない、話せない、で大変困っております。そちらへの転院は可能でしょうか?

入れ歯でお困りのようですね。
現在、結構遠くの歯科医院にご通院のようですね。
転院は、基本的にいつでも可能です。
ただ、自費治療がある場合、費用のなどにつき、調整が必要な場合があります。
そして、現在ご通院の歯科に、通院が大変なので、等の理由をお伝えしておかれたほうが良いですね。
かずま歯科は、日・水を休んでおります。
もし、かずま歯科に御来院いただけるのでしたら、電話で結構ですので、御希望のお時間をお知らせ下さい。

歯ぎしりがひどいです。噛み合わせ治療でよくなるのでしょうか。

夜間の歯ぎしりでお悩みのようですね。
歯ぎしりは誰でもしますが、ひどいと周りの人に迷惑ですね。
そっと唇を合わせてみてください。
その時、一緒に上の歯と下の歯が噛み合ってないですか?
本来、平常時には上下の歯は、噛み合っていないものです。
もし、何もしていない平常時にも、上下の歯が噛み合っていたら、噛みしめ癖があるようです。
意識して、平常時は歯を合わせないことが大切です。
昼間の噛みしめは、夜間の歯ぎしりにつながります。
また、歯ぎしり防止のマウスピースを作るのも一つの方法です。
寝起き時の首や肩のこりも、歯ぎしりや噛み合わせに関係しているかもしれません。

9歳7ヶ月になる息子です。まだ6歳臼歯が1本も生えておらず、とても心配です。

9歳の御子息の6歳臼歯が、まだ生えてこないのですね。
レントゲンを撮られたとのことですが、いわゆる12歳臼歯や親知らずは、レントゲンで確認できましたか?
まれに、6歳臼歯が生えず、12歳頃、12歳臼歯として、生えることがあるようです。
歯を引っ張り出すのは、結構大変です。
なかなかうまくいかない場合もあります。
12歳臼歯や、親知らずの状況など、総合的に判断し、どうするかを決める必要を感じます。
レントゲンがあれば、もう少し詳しくお話できるのですが…
担当の先生と、よくご相談ください。

歯茎の腫れについてご相談します。抗生剤をのまなくてもいいのか、とても心配です。

神経の治療をしている歯なのですね。
根っこの先が化膿し、歯茎から膿を出していると思われます。
レーザーをあてて改善する場合もあります。
神経の治療の再治療は、なかなか手間がかかり、成功率もそんなに高くありませんですが、改善しない場合、再治療が必要になる場合が多いです。
被せや、神経のあったところにつめた薬を取り除き、消毒を繰り返します。
被せや、中の薬を取り除くのが困難な場合も、結構あります。
そして改善したところで、再度被せなおしとなります。
また、抗生剤等も併用する場合もあります。
いずれにしましても、歯の状況により、改善が見られない場合は再治療の可能性があると思われます。
経過を見ながら、担当の先生とよくご相談下さい。

1歳7ヶ月の男の子です。見る限り上唇小帯裂傷と言えるケースなのでは...

1歳7か月の御子息の上唇小帯を切られたようですね。
良くあるケースです。
出血も止まっているようですし、まず心配はいらないと思います。
ただ、このころから、虫歯になりやすくなりますので、虫歯管理も含め、歯科医院でのチェックをお勧めします。

歯髄炎。親知らずの抜歯で手前の歯に冷たいものや熱いものが沁みる。

右下の親知らずを抜いた後の、しみる症状にお悩みのようですね。
時々、そのような症状は起こってしまいます。
できるだけ、奥の歯に刺激を与えないようにし、しばらくすると落ち着くことが多いとは思いますが、症状がひどくなる場合もたまにあります。
できるだけ神経は取らない方が良いと思いますが、ひどくなった場合は神経を取らざる負えないと思われます。

2年前に抜歯して矯正を始めたが、半年で中止。見えない矯正で再開したい。期間、費用は?

2年前に4本抜歯のうえ、矯正を始まられ、半年ほどで中止されているのですね。
また、矯正を再開したいようなお話で、かつ見えない矯正をご希望のようですね。
歯の裏からの矯正ないしは、セレラインのように透明のプレートを使う矯正となるでしょう。
歯の裏に、ワイヤーを使う方法はかなり行われていますが、御相談されましたか?
当然噛み合わせ等によっては、できない場合があります。
かずま歯科では、床矯正を行っております。
これは入れ歯式で、取り外し式ですから、一日最低14時間の使用を守っていただければ、それ以外の時間ははずしてもらうことができます。
ただ、すでに抜歯されているので、隙間を閉じるのは、適応でないかもしれません。
ちなみに、1装置63000円からとなっています。
治療費は治療法、歯科医院で様々ですし、期間はやはり2年~3年程度は必要と思われます。
抜歯したまま、ほうっておくのもさらに、噛み合わせのバランスが狂う可能性もあります。
以上、参考までに私見を交えながらお答えいたした。

顎関節症だと思うのですが、ここ2,3年でその症状が悪化したように思います。

顎関節の痛みでお悩みのようですね。
ガックという音や、開口時の左右への変位などは、顎関節症の典型的特徴です。
御自分でも噛み合わせは良くないことにお気づきのようですね。
噛み合わせの悪さは、顎関節症の大きな原因の一つです。
現状が詳しくわかりませんので、あまりお答えできませんが、少し噛み合わせを調整すると、幾分改善するように思います。
また、平常時の噛みしめや、夜間の歯ぎしりなども、症状を悪化させます。
ただ、本格的に噛み合わせ治療をするとなると、1年程度は治療に必要でしょう。
症状にもよりますが、少しの噛み合わせ調整と、日頃の諸注意である程度の改善は期待できますので、一度御来院いただけると良いでしょう。

ガミースマイルで悩んでます。そちらの歯科で治療可能でしょうか?保険の適用は?

ガミースマイルでお悩みのようですね。
形成外科や美容整形で、手術による改善法もありますね。
歯科的には、主に前歯の歯並びの改善によってガミースマイルを改善させる方法があります。
現状の歯並びが良くわかりませんので、歯科的にどの程度改善するとは言えません。
また、治療は主に自費診療となる可能性が高いと思われます。
歯科的な治療法でも、いくつかの御提案ができると思います。
手術による方法と、歯科的な方法は全くやり方が異なりますので、それぞれの治療法でどの程度改善するか、そ れぞれの科で相談されたほうが良いと思われます。
まずは、御相談されることをお勧めします。

親知らずを4本、抜いて一か月たつのに、ものすごい痛みが右下の奥歯に...。

親知らずを4本抜いて、現在右下の奥が痛むのですね。
抜いて一か月ほど経つのことですが、右下もでしょうか?
特に下の歯は、抜いて1か月ほどは痛みが残りやすいようです。
痛み止めを飲まれたも、痛みが続くようでしたら、かかりつけの歯科医院で見てもらいましょう。
予約が取りにくいようですが、状況を電話でお話していただいたら、すぐに見てもらえるはずですよ。
お大事に。

奥歯の治療後、3日経ちましたがずっとしびれが...。頬は触ると痛みがあります。

下顎の奥歯を治療されたのでしょうか
下顎の奥歯は、麻酔が効きにくいため、下顎のかなり奥の部分に麻酔する場合があります。
かなり長く麻酔が効いたようですので、その麻酔のせいかと思います。
治療後、頬の腫れが続いているようですが、その麻酔が原因かもしれません。
詳しい状況がわかりませんので、正確にはお答えできませんが、麻酔の際に内出血を起こしたのかもしれません。ままあることです。
それなら、1週間もすれば治ると思いますので、心配いりません。
もう少し様子をみて、改善しないようでしたら主治医の先生にご相談ください。

妊娠7ヶ月です。キャラメルと一緒に白い詰め物を飲み込んでしまいました。赤ちゃんに影響がないか心配です。

広島より、お返事いたします。
白い詰め物を、キャラメルと一緒に飲み込んでしまったのですね。
白い詰め物は、たぶんプラスチックか、セラミックでしょう。
まず心配いりませんのでご安心ください。
ただ、欠けた部分の治療が必要ですね。
お子様が小さいうちは、外に出にくいもの、出産前に治せるようでしたら、その方が良いと思います。
元気なお子様を産んでください。
豊中は、私の息子の大学のあるところで、親しく思いました。

矯正で、歯並びは綺麗になったものの、口全体が出ている事はまったく改善されませんでした。

歯科矯正をされ、歯並びが改善したが、口全体が出たような感じがするのでしょうか。
確かに、抜歯して歯科矯正しますと、凹凸感の無い感じになる場合があります。
口の面積が、顔の半分程ある、と書かれていますが、、、、
ちょっと想像できません。
特に横顔が嫌いとのことですが、誰かに何か顔の事で言われたりしたのでしょうか?
歯科矯正で、改善するかもしれませんが、現在の情報では、どこをどのように改善させるとよいのか、お話しすることはできません。
当然、歯科矯正以外の手法の方が良いかもしれません。
もし可能なら、歯科矯正をした歯科医院で、まず相談することをお勧めします。

口元に強いコンプレックスを持っています。見た目を改善したいので、矯正ではなく審美で治療すべきでしょうか?

口元のお悩みのようですね。
お話をうかがったところ、かなり左右のアンバランスや、下顎の突出感があるように思えました。
歯並びの改善で、良くなるのならば、歯科矯正の対象でしょうですが、矯正だけでは顔や口もとの改善があまり期待できないなら、美容整形等も考慮した治療になるでしょう。
現状が良くわかりませんし、どこまでの治療が可能か、またご希望かがわかりませんので、詳しくお答えすることができません。ですが、お聞きした状況から 判断しますに、まずは、歯科矯正でどの程度の改善ができるか、歯科医院で御相談をお勧めします。
 そのうえで、矯正歯科なり、口腔外科や美容整形等をご紹介してもらうのが良いように思います。

インプラントの予定です。増骨した骨は吸収が早いと聞きますが、何年くらいもちますか?再利用は?

右上の奥歯を、インプラント予定のようですね。
骨の量が不足するため、骨の造成術を受けられたようですね。
インプラントの進歩は著しく、10年前は、まだ上顎の骨造成はさほどやられていなかった技術です。
現時点で申しますと、造成して骨は、だんだん吸収されますが、ある程度のところで安定します。
ほとんどの場合、、感染を起こさない限り安定するようです。
そして、残念ですがインプラントの再利用はできません。
前歯部分のインプラントは、確かに難しく、骨がない症例はかなり経験された先生にお願いされたほうが良いでしょう。

部分入れ歯をお餅と一緒に飲み込んでしまいました!

部分入れ歯を飲み込んでしまったとのこと、ちょっと困りましたね。
多くの場合は、1週間以内に、大便と一緒に出てきます。
その場合は心配いらないでしょう。
可能性は低いですが、入れ歯のワイヤー部分が、腸の粘膜に引っ掛かってしまう可能性はありますね。
ほとんど心配はいらないとは思いますが、内科等でレントゲンで確認されたほうが安心ですね。

13歳、歯並びが上下ともに悪く、出たり入ったりの状態です。この年齢でも歯を抜かずに矯正は可能でしょうか?

13歳の御子息の歯並びの御相談ですね。
かなり、歯並びがきつく、ガタガタのようですね。
歯列矯正の方法には、大きく二通りの方法があります。
1) ワイヤーを使う方法。
日本では、ワイヤー矯正が一般的です。
歯並びがきつい場合は、歯を間引いて並べる場合が多いです。
最近は、目立たない金具が主流になっています。
2) 入れ歯等の、装置を使う方法。
当院では、入れ歯式の床矯正(しょうきょうせい)を行っております。
基本的に、歯を抜かず、歯のアーチを広げることで、歯並びを改善します。
費用的にも、一装置、63000円からとなっています。
欠点として、装置が取り外し式のため、装置の使用時間(基本的に1日14時間以上)が短いと、うまくいきません。
本人がやる気を持って、治療に取り組んでくれるかがカギとなります。
いずれにしましても、現在の状況を詳しく診断しませんと、どの様な方法が適切か、判断できません。
矯正治療を行っている歯科医院も限られますし、当院のように、床矯正を取り入れている歯科医院も、まだ少ないのが現状です。良く御検討して下さい。
なお、13歳ですと、床矯正を行うのでしたら、早く治療に入ることをお勧めします。

親知らず抜歯後、痛みますし、飲み物も沁みます。骨なのか白いものが透けて見えています。

左下親知らず歯、いつ抜かれましたか?
抜いた後は、1か月程度、痛みが残る場合は珍しくありません。
お話ですと、何度か痛みが繰り返されているようにとれます。
左耳や、喉等の痛みもあるようですし、一度歯科を受診されたほうが良いように思われます。

右の歯の上と下が歯軋りでかなり磨り減っています。また、開口時に下顎のずれがあります。

歯の擦り減りと、開口時の下顎のずれの御相談ですね。
歯の擦り減りは、歯ぎしりや、噛みしめ、食事時の咬合などでおこります。
普段、日中何もしてない時でも、噛みしめてませんか?
噛みしめてないにしても、上下の歯が軽く当たっていませんか?
本来、何もしてないリラックス時の噛みしめは、歯にとっても顎にとっても害をもたらします。
開口時の、顎のずれは、歯の噛み合わせのずれに原因する場合は、多いと思われます。
それ以外に、噛み癖や、体のひずみ、ストレスなど、原因はいろいろ考えられます。
顎関節の治療は、結構難しい治療です。
現在の状況が、詳しくわかりませんので、この程度のお話にさせていただきます。
私も、顎関節の治療は行っていますが、広島では、仁保のやわらぎ会診療所の藤田和也先生に習いました。
以上、簡単ではありますが、お答えいたしました。

矯正の後戻り。見た目と費用を考えると裏側からの部分矯正を強く希望しています。

矯正治療後の後戻りのお悩みですね。
下の前歯が、かなりガタガタのようですね。
まず、裏からの舌側からの矯正は、かなり一般的になってきましたね。
今の状態ですと、下の前歯を1本抜くようになるかもしれません。
抜かずにやるのでは、部分矯正は無理と思われます。
ただ、すでに上下2本ずつ抜いているようですので、これ以上の抜歯は避けないと、さらに歯列が小さくなります。
ですが、短期間で、安くというのであれば、可かもしれません。
ただ、上下の噛み合わせによってはできない場合もあります。
なお、当院では、入れ歯式の床矯正をやっています。
取り外し式で、基本的に歯を抜きません。
興味があったら、床矯正研究会、で検索してみてください。

下の前歯に隙間。矯正でこの隙間を元のように直すことが可能でしょうか?

下の前歯の隙間が気になるのですね。
その隙間は、歯と歯茎の境目の部分ですか?
歯と歯茎の境目の隙間は、歯茎が下がることによります。
10代、20代、30代と、少しずつ歯茎が下がって、隙間が開いてきます。
歯茎の下がりが大きい場合は、歯磨きが強すぎたり、噛み合わせが強かったりと、いろいろ原因があります.
一度、歯科医院で歯茎の状態をチェックしたほうが良いでしょう。
なお、歯自体が隙っ歯になっているようでしたら、噛み合わせ等の別の原因が考えられますので、その点も、歯科医院で見てもらいましょう。
ですから、治療法として、矯正が必要とは言えませんので、よく見てもらってください。

舌の状態が心配。普段から舌苔があって、すこし白く、サイドに歯形が...

舌の状態の御心配ですね。
まず、舌苔ですが、正常な舌は、少し舌苔があり、少し白っぽいといえば、白っぽいですね。
舌のサイドに、歯痕がついているようですが、原因として、水分代謝低下により、舌が腫れぼったい状態の場合があります。
また、ストレス等により、舌を歯に強く当てる習慣等があることが多いです。
現在、舌の一部が赤っぽくなっているとのこと。舌苔が、剥がれているのかもしれません。
ならば、胃が弱いとか、栄養のバランスが良くないなどの原因が考えられます。
いずれにしましても、私は舌の診断はあまり詳しくありません。
一部の歯科医や内科の先生は、東洋医学、漢方薬などの勉強をされ、治療にあたられています。
少ない知識でお答えしましたが、不十分で申し訳ありません。
症状が改善しないようでしたら、東洋医学や、漢方薬に詳しい先生にご相談されることをお勧めします。

豪在住、娘5歳6ヶ月。下の前歯の後ろから永久歯2本はえてきました。

今は、オーストラリアですから、夏ですね。日本は寒いです。
さて、5歳6ヶ月のお嬢様の、下の前歯が、乳歯の裏側から生えてきているのですね。
生え換わりのスペースさえあれば、問題ありません。
乳歯は、動いて痛がるようですと、歯科医院で抜いたほうが良い場合もありますが、ほとんどの場合は自然と抜けますので、心配いりません。
下の前歯の永久歯は、乳歯の裏側から生えてきて、乳歯が抜けると舌の力で、少し前に出て、正常な位置になります。
ただ、永久歯は乳歯より大きいため、乳歯列がギツギツの場合は、きれいに並ばないため、矯正の対象となる場合があります。

小帯。前歯の上にあるヒダのようなもの、息子は歯のすぐ上からヒダができています。

1歳2か月の息子様の、前歯の上のヒダ状のものが、歯の付け根の方からあるのですね。
このヒダを、小帯と言いますが、この小帯は良く転んで切ったりしますね。
発音や食事等に問題なくば、しばらく様子を見てください。
なお、小帯が上唇の動きを邪魔するようなら、切除したほうが良いでしょう。
切除は、歯科で行いますし、時間は縫う時間を含め、15分程度でしょう。
歯の検診の際、歯科医に相談してみてください。

両頬が痛み 歯が重く痛い感じがします。

両頬の痛みが続くのですね。
耳鼻科では異常がないとのことですね。
歯科的な原因かもしれませんね。
この場合、口腔外科に行かれることをお勧めします。
大学病院や、大きい総合病院にあります。
一般の歯科医院でも、口腔外科に詳しい先生もいらしゃいます。
いったん、近くの歯科医院受診のうえ、異常があれば口腔外科を紹介してもらうのが良いかもしれませんね。

4歳、娘の奥歯ですが、楊枝で刺した程度の穴があり、そこが薄茶色になってます。これは虫歯ですか?

4歳のお子様は、たぶん虫歯と思われます。
乳歯の虫歯は、進行が早い場合も多いですので、早めに歯科医院を受診されたほうが良いように思います。

仮歯を食べ物と一緒に飲み込んでしまいました。大丈夫でしょうか?

仮歯を飲み込んでしまったようですね。
また、歯科医院で、新たに作ってもらいましょう。
ただ、結構手間がかりますので、、、

下の歯茎の裏に米粒くらいのしこりがあり、痛みはなく、コロコロと動きます。これは何?

下顎の裏の歯茎に、米粒状のしこりがあるのですね。
その歯の部分は、神経の治療をしているのでしょうか?
神経の治療をしているなら、予後不良で、膿を出しているかもしれません。
神経の治療をしてない場合は、繊維種のような良性腫瘍という場合もあります。が、今かかっておられる先生が経過観察との判断をされたわけですから、しばらく経過を見られたら良いと思われます。
また、次に歯科医院行かれた時に、その部位の変化をみられると思いますので、詳しく状況を聞いてください。なにぶん、状況が詳しくわかりませんので、私見を交えお話しさせていただきました。

1歳8ヵ月。前歯と奥歯の間が狭く、犬歯がはえる隙間がありません。歯並びが心配...

1歳8か月のお子様の歯並びの相談ですね。
今、何本歯がはえていますか?犬歯がまだのようですね。
前歯4本の左右の大きさは、同じでしょうか?
現在のお口の状況を、歯科医院で見てもらって相談されることをお勧めします。
小児歯科なら、より良いでしょう。
また、今ぐらいの時期から、噛むことを本格的に覚えていきます。
ゆっくりでもよいですから、しっかり噛ませることが大切です。
柔らかいものでもよいですから、噛む回数が大切です。
あまり、小さく切りすぎないように注意してください。
また、よほどひどい指しゃぶりでない限り、今はあまり心配されなくて良いと思います。

下唇粘液嚢胞。下唇に液胞のようなものがあり、だんだんでかくなってきました。

下唇粘液嚢胞が繰り返しでき、お困りのようですね。
確かに、再発することの多い病気です。
口腔外科や、歯学部付属病院を受診されてみてはいかがですか。
良い結果が出るかもしれませんので、、、

ここ数年、口の中が粘々します。喋ると唾液の糸ができ、コンプレックスです。;;

唾液の粘張性が強いようですね。
虫歯は多くないですか?
良く噛んで食べてますか?
状態を見てみないとわかりませんし、私は唾液について詳しくありません。大きな病院に併設されている口腔外科や、歯学部付属病院などで、見てもらた方が 詳しい先生がいらしゃると思います。ただ、虫歯が多い方や、あまり噛まない方は、粘度の高い唾液をしている場合が多いように思います。

根の治療をしても1~2年で化膿することが多く、どこに問題があるのか悩んでいます。

根の治療をしても、化膿を繰り返す場合も、日常経験する症例です。
同じ歯が化膿を繰り返す場合と、場所を変え化膿を繰り返す場合があります。
同じ歯が化膿を繰り返す場合、治りにくい場合が多いと思われます。
場所を変え、化膿を繰り返す場合は、全身的体質なども大きく影響します。
アレルギーを抑える薬が影響する場合もあるかもしれません。

前歯の裏に歯が生えています。歯科で抜歯をすることは可能でしょうか?

抜歯のご質問ですね
一般的な抜歯は、もちろん歯科医院で抜歯します。
ただ、非常に抜くのが難しい歯の場合や、全身的健康等に問題のある場合は、口腔外科や、病院歯科での抜歯をお願いする場合もあります。

6歳10か月の息子、矯正の費用について。過剰歯を抜いたのですが、前歯がねじれたまま生えてきました。しかも永久歯が生えそろって行くスペースがないと言われました。

過剰歯を抜いても、前歯がねじれ、かつ2番目、3番目の歯が生え揃うスペースがないのですね。
急速拡大装置を使用後、ワイヤー矯正に移ると推測します。
下の状態にもよりますが、費用はトータル40~80万程度は最低必要と推測します。
ほかに、最初から歯を間引いて(多くの場合4番目)、ワイヤー矯正をする場合も考えられます。
また、当院のように、入れ歯式の床装置を使った、矯正もあります。床矯正研究会のメンバーの先生のところでは、1装置6~7万程度です。もちろん、今の状況では1装置では、治りません。
先生により、矯正の手法等も違いますし、費用も相当違います。いろいろ、調べられるのも良いと思います。
ただ、私は、お口の状況を見ていませんので、一般的なお話しかできません。
お口の状況や、治療期間、治療開始の状況などによって、治療法の適応も変わります。そのあたりも含め、よく相談されることをお勧めします。

前歯の矯正。わからないようにしたい。どういった方法がありますか?

矯正には、大きく2つの方法があります。
1.ワイヤーを使用する方法
細いワイヤーを使用し、歯並びを改善する方法です。
2.取り外し式の装置を使用する方法
入れ歯式や、マウスピース式が代表的なものです。
かずま歯科では、入れ歯式を採用しております。
取り外し式ですので、人前でははずしておくことができますが、最低1日
14時間の装着が必須です。
他には、被せで歯並びを改善する方法があります。
ただ、歯を削る必要がありますが、治療期間が比較的短いのが利点です。
歯科医院により、矯正の得意な方法があります。
あなた様のお口の状況、予算、治療期間等を総合的に判断し、治療法を選択する必要があります。

1歳です。気がつくと前歯が欠けていました。でこぼこして黒くはないのですが虫歯なのでしょうか?

1歳の息子様の前歯の乳歯が、欠けているのですね。
歯茎近くの部分が凸凹上になっているようでしたら、虫歯かもしれません。
初期の虫歯は、歯の色より白色をしています。
お話だけでは、はっきり良くわかりませんので、もう一度、歯科医院での受診をお勧めします。
あと、授乳中や直後に寝ますと、非常に虫歯になりやすいですので、御注意ください。

来春1ヶ月ほど帰国する予定です。前歯上下、オールセラミックでのクラウン・ブリッジを考えています。

まず、右上に関してお答えします。
右上4番目の歯は抜くようになるでしょう。
ブリッジをお考えのようですね。
抜いた後は、1か月程度は、傷口が治るのを待ったほうが良いとは思いますが、期間が限られますので、急いで処置する必要がありますね。
抜いた後2週間程度で、型取りし、ブリッジを作るようになるでしょう。
ただ、ブリッジの場合、両隣の歯を削らねばなりません。
一般的にブリッジ等の被せの寿命は5~10年程度と考えておいてください。
期間はかかりますがインプラントという方法もありますよ。
また、前歯の治療は、セラミッククラウンでの処置で、審美性を改善させることは可能です。
歯を削る段階で、歯茎のラインもある程度は揃えられます。
上の2番目の歯は小さいため、少し大きめにした方が良いですね。
下も、同様にきれいに被せで治療できます。
いずれにしましても、日数が限られますので、かなり急がないといけないようです。
また、費用は一番ベーシックなセラミッククラウンで、1本6万程度。
特殊な加工のセラミッククラウンは1本10万余りとなります。
右上のブリッジの場合、4本分の処置ですので、べーシックなもので24万程度必要です。
日程、費用等考慮し、どこまで治療するか、決めないといけませんね。
帰国時、早めに御連絡ください。
よろしくお願いします。

受け口で今悩んでいます。前歯の2本が、下の歯に当たっているんです。

受け口でお悩みのようですね。
上下の前歯が、先と先であたっている先端咬合の状態と思われます。
ならば、上の前歯を少し前に出せば、改善するかもしれませんね。
ただ、奥歯の状態や、前歯の歯を支えている骨の状態なども総合的に判断する必要があります。
治療法の一つとして、床矯正があります。
入れ歯式の装置で、取り外し式です。
費用は、1装置6万円からと、かなり安く設定されています。
ただ、どこの歯科医院でも行っている治療法ではありませんし、あなた様のお口の状況にあっているかどうかも、見てみないことにはわかりません。
もし興味があれば、床矯正研究会で検索してみてください
いずれにしましても、歯科医院での正確な診断が必要ですよ。

歯茎の腫れ。今はぶにぶにしてる感じです。原因って何だかわかりますか?

歯茎の腫れの御相談ですね。
歯茎が腫れる原因は、主に二つあります。
1)歯茎自体に原因があり、歯茎がはれる場合
2)歯が原因で歯茎がはれる場合
です。
17歳とのことですので、下の一番奥側の歯茎なら、親知らずが原因で、1の歯茎が原因の場合があります。
それ以外の場所で、被せや詰め物が入っていたり、神経の治療をしている場合は、2の歯自体が原因の場合が多いです。
いずれにしましても、腫れることはよくありません。歯科医院で適切な治療を受けましょう。

親知らずが虫歯。症状は重度です。抜いても日常生活に支障はないと...

左下の親知らずを抜かなくてはいけないのですね。
親知らずの生え方は様々で、すぐ抜けるものや、非常に困難なものまで、様々です。
また、一番奥の歯ですので、見えにくかったり、器具が届きにくかったり、条件が悪いです。
生え方は正常ということですので、まっすぐ生えているのでしょう。
比較的簡単に抜ける場合も多いですが、根が曲がっている場合は、毛周りの骨を削りこまないと抜けない場合もあります。
担当の先生を信じて、抜いてもらってください。

4歳になる娘が虫歯になりました。歯科で進行止を塗るだけでいいのか悩んでいます。

4歳のお嬢様の前歯が虫歯なのですね。
小さな穴のようですので、進行止めで抑えるのが良いと思われます。
確かにつめる場合もありますが、乳前歯は詰め物が取れ易いです。
ただ、進行止めは虫歯の部分が黒くなるのが欠点です。
そのあたりを判断され、つめるかどうかを決めるのも一つの判断基準だと思われます。
進行止めにしろ、つめるにしろ、虫歯の原因がそのままですと、さらに虫歯が増えてしまいます。
虫歯予防についても、予防指導を受けられた方が良いかと思います。

8歳の息子、自転車で転倒し永久歯の前歯が欠けました。治療はどういったものでしょうか?

8歳の御子息の前歯が欠けたのですね。
週末で、返事が遅くなりました。もう、歯科にかかられましたか?
3~5ミリかけたのであれば、神経が出てしまっている可能性がありますね。
その場合は、神経を取るようになる場合が多いです。
神経に損傷がないと思われる場合も、数ヶ月とか数年して歯が黒ずんで神経が化膿する場合もあり、しばらくは経過を見ていかないといけないと思われます。
いずれにしましても、もし、まだ歯科医院を受診されていないようでしてら、遅くとも月曜日には受診するようにしてください。

親知らずが斜め上向きに生えていて、奥歯を押しているらしく、歯茎が腫れてます。

親知らずが、腫れたのですね。
大体、数日から1週間程度で一応改善するものですが、よく腫れや痛みをくりかえます。
生え方にもよりますが、抜いたほうが良い場合も多いのですが、抜きにくい場合も多く、悩むところです。
ただ30代でしたら、すでに親知らずの手前の歯に悪影響が出ている場合も多く、総合的に判断しないといけないと思われます。
なお、親知らずを抜く場合、かなり難しいと判断される場合、大きな病院を紹介する場合もあります。
そのあたりを踏まえ、担当の先生によく相談され、判断されるとよいと思います。

前歯にブリッジを入れています。「さ行」と「た行」がうまく発音できなくて困っています。

前歯にブリッジを入れ、発音しにくいのですね。
もともと、歯があったころと、歯並び等に違いがありますか?
一度、作り変えても発音しにくいようですので慣れるまでは、時間や費用面で対応しきれないのが現状でしょう。
もしかすると、仮歯で、形を工夫し、調整すれば改善するかもしれません。
その仮歯の形に正式なブリッジを作ればよいのですが、まったく同じようにはできず、発音が改善しないかもしれません。
インプラントにされても、その微妙な形が再現できなければ、発音が難しいかもしれません。 時間とお金は幾分必要でしょうが、根気よく調整し、改善させるしかないのかな、という感じがします。

6歳になる娘です。奥歯や全体的に白い斑点のようなものがたくさんあります。

6歳のお嬢様の、歯に白い斑点状のものがあるのですね。
これは、歯が作られる段階で、何らかの原因でできたものと思われます。
神様のいたずらでしょうか、、、
軽度のものは、そのまま様子を見られた方が良いでしょう。
結構、色が濃いとか、少し表面がデコボコといった場合は、薄くプラスチックで治す方法もあります。
そのあたりは、程度によると思われます。
これから永久歯が生えてくるでしょうから、定期的の歯科医院でチェックを受け、どうしても問題となるようでしたら、しっかり治療法を担当の先生にご相談してください。

矯正治療終了後の埋伏智歯、噛み合わせのずれが、気になります。子供が小さく、頻繁に外出もできなくて、悩んでおります。

妊娠中に、治療が中断し、ブリッジをはずしたままになっているのでしょうか?
ブリッジをはずした側に、下顎がずれてきている可能性がありますね。
左右共に、知歯が埋伏しているのもそのままなのですね。
知歯がごく少し、前に押すことで、かなり歯のバランスは変わる場合があります。
噛み合わせの状況は、詳しく見てみないとわかりませんが、ブリッジがをはずしたままでしたら、早めに治療されるようお勧めします。
お子様が小さいとのことで、歯科医院への通院が大変でしょうが、お子様同伴でも対応してくれる歯科医院もあります。(かずま歯科では、可能な限り、お子様への対応を含め、対処させていただいています。)
そのあたりの事情も歯科医院に御説明の上、御相談してみてください。

抜歯後、親知らずを移植する方法か、インプラントか、悩んでいます。

抜いた部位に、親知らずを移植する方法は、結構良い方法でしょう。
自分の歯を使い、保険がきく場合もありますので、安価でできます。
確かに、5年程度で抜ける場合も多いですが、必ずしもインプラントも一生持つとは言えないです。
御自分の歯でさえ、一生持たせられないケースが非常に多いわけですし移植する場合の欠点は、抜いた歯の大きさと、移植する歯の大きさが、合いにくいことです。
インプラントは規格化されたサイズがありますので、埋め込む位置に一番適切と思われるサイズを使うことができます。費用の面も含め、そのあたりを充分考慮され、治療を決定されたら良いと思います。

奥の歯茎が腫れています。膿が出てくるようになりました。

下の一番奥の歯茎が腫れているのですね。
埋まっている親知らずが原因かもしれません。
ただ、お話だけでは判断できません。
いずれ、腫れはひくでしょうが、また腫れる可能性も高いと思われます。
歯科医院で、正確に原因をしらべて、治療することをお勧めします。

虫歯でまともな歯が一本もありません。総入れ歯を上下作る執拗があります。

30代にして、ほとんどの歯が虫歯ですか?
歯科医院で、どの程度の期間で、どの程度歯が治療できるか、相談することをお勧めします。
実際お口を拝見していませんので、何とも言えませんが、一部残る歯があるように思います。
それによっては、治療の展開が異なってきます。
また、事前に型取りして、歯を抜く前に入れ歯を作っておくことができる場合もありますので、そのあたりもしっかり御相談ください。
その時、必要あらば、インプラントという選択もありますね。

神経をとって被せた奥から3番目の歯が痛みだし1ヶ月になります。

奥歯に神経の治療をしている歯が痛むのですね。
残念ながら、結構このようなことは起こります。
痛みに耐え、何度か治療し、改善すれば抜かずに済むと思いますが、改善しない場合、最悪抜歯ということもあります。
神経の治療は、なかなかうまくいかないことが多い治療なのです。
ですが、もうしばらく頑張って治療してみてください。
良い結果となることを期待しております。

歯周病になっていても親知らずの治療は可能でしょうか?

親知らずの周りが腫れ、口も開きにくいようですね。
典型的な知歯周囲炎です。
これは、一般的歯周病とは、やや異なります。
現在、痛みや口の開き具合はいかがですか?
一般的に治療法としては、まず、腫れを引かせ、口が開くように、消毒や、抗生剤等の服用を行います。
改善しましたら、状況にもよりますが、親知らずを抜いたほうが良いかと思われます。
結構、腫れは繰り返すことが多いですし。

床矯正(しょうきょうせい)。八重歯を矯正したいのですが、大人でも床矯正は可能でしょうか?

八重歯のお悩みですね。
床矯正は、成人でもできますし、当然八重歯の矯正にも使用します。
現在の状況が詳しくわかりませんので、断言はできませんが、あなた様にもできると思われます。
ただ、取り外し式の装置ですので、1日最低14時間使用していただかないと、うまくいきません。
また、入れ歯式のため、最初は違和感が強いと思います。
当院の場合、成人の床矯正もおこなっていますが、結構うまくいっています。
何より自分できれいな歯並びになろう、という意識がある人しか行いませんので、しっかり装置を使用され、きれいになっています。
ちなみに、1装置63000円からとなっています。1装置では無理ですが、3~5装置使用となる場合が多いです。総費用30~45万程度でしょう。
一般的なお話をいたしましたが、しっかりお口の状態を診断して見ないとどういう治療になるかは、詳しく述べられません。あしからず、御了承ください。

インプラントを考えています。歯軋りで人工の根がダメになることはありますか?

10年前、転んで折れた歯が、とうとうヒビが入って抜かねばならないようですね。
御心配のことと思います。
隣の歯が、健康な歯であれば、インプラントは第一選択ですね。
近年インプラントの進化は著しく、成功率も90パーセント以上です。
ただ、どの様な場合でも成功するわけではありません。
費用も高額ですし、手術も必要です。
歯ぎしりは、失敗の原因となります。
平常時は、上の歯と下の歯は、1ミリ程度の隙間があり、あたっていないのが正常です。
無意識に日中、かみしめている人には、歯ぎしりが多いといわれています。
ひどい場合は、ナイトガードと言って、マウスピースを使う場合もあります。
そのあたりも、担当の先生にしっかり御相談ください。

すきっ歯なのが、以前からの悩みです。矯正の場合、被せ物の場合、メリット、デメリットを教えていただけませんか?

前歯のすきっ歯のお悩みですね。
1)矯正による治療
期間がかかりますし、隙間がどこかに余るので、それをどうするかの問題が出る場合が多いです。
2)被せで治療する場合
短期間での治療が可能ですが、大きく歯を削る必要があります。
被せの治療は、保険でもできますが、材質等に制限があります。
保険外では、セラミックによるものが一般的です。
セラミックも、いろいろあり、費用は5~12万程度でしょう。
3)軽度のものであれば、隙間部分に、プラスチックをもたし、形を修正することができます。
ただし、状況によっては、非常に取れ易い場合があります。
すきっ歯の程度がわかりませんので、おおざっぱではありますが、説明させていただきました。

「上の奥歯は、インプラントが埋められない」と言われました。 これは本当でしょうか?

インプラントは、埋め込む部分の骨の状態に、大きく左右されます。
多くの場合、上の奥歯部分は、骨が薄く、そのままでは埋め込むことができない場合が多いです。
しかし、その部分に、骨を作る方法も開発されており、増骨手術を併用すれば可能なことが多いです。
ただ、増骨手術は誰でもできるものではありませんし、先生により、手術の方法がかなり異なります。
かずま歯科では、中等度の増骨手術まで対応しておりますが、大がかりなものは紹介になります。
また、増骨手術費用は、別費用になります。
インプラントを、かなり手掛けている先生に、一度相談される方が良いかとも思います。
ただ、インプラントは、非常に良い方法ですが、費用や、手術が必要ですので、しっかりと納得されてから行うようにしてください。

前歯の上の歯茎に白くプクッと腫れたできものが1年ぐらい前からあります。

御主人の前歯の歯茎に、腫れものがあるのですね。
白色をしてるということですので、炎症性のものではないかもしれません。
何度か治療され、治らないようですので、口腔外科の専門の歯科で一度見てもらった方が良いかもしれません。
いま、お係りの先生にその旨お話し、紹介状を書いてもらった方が良いでしょう。

4歳10ヶ月の娘です。反対交合と言われるんです。舌小帯短縮症も指摘されています。言葉の発達が遅く悩んでいます。

メール拝見しました。
4歳のお嬢様が受け口のようですね。
お話から判断するに、そろそろ治療が必要な時期と判断します。
もうすぐ5歳ですので、そろそろ、受け口治療の装置が使えそうです。
状態により、また、先生の手技により、治療法もいくつか考えられます。
ちなみに、かずま歯科では、主に入れ歯式の床矯正装置を使用しています。
取り外し式で、取扱いが比較的簡単ですし、治療費が、1装置6万からです。
ほかに、帽子式のチンキャップなどが、代表的装置です。
歯科医院で、治療法が異なりますので、よくご相談ください。
また、発音の問題もありそうですので、その点も歯科医院で、まずはご相談ください。

小学3年の娘です。前歯(永久歯)の歯間にちょっとした茶色のスジのような着色が気になります。

小3のお嬢様の前歯の間が、少し茶色いスジ状の着色があるのですね。
歯が、そのように着色する場合は珍しくありません。
今おかかりの歯科の先生が、ほおっておいてもいいです、と言われているようですので、単なる着色かごく初期の虫歯でしょう。
ごく初期の虫歯は、早期に治さず、定期的にチェックを受けられた方が良いです。
万が一、虫歯が広がるようでしたら、その時点で充填等の治療をしてください。

前歯が2本、歯根からとれました。外見上、きれいな口元に戻したいのですが、インプラントで可能でしょうか?

事故で、前歯を失うとは残念なことです。インプラントで治療することは可能です。
ただ、骨の状態により、インプラントをおこなう難しさの度合いや、治療期間なども相当変わります。
骨の状態が良い場合は、すぐに、インプラントを行うことができますが、骨の状態が悪いと、まず、増骨する手術が必要になります。
そのあたりは、きちんと診断しないとわからない部分です。
参考までに、増骨の費用は、5~30万、期間は3~6か月。
インプラント部分の費用は、1本20~30万、期間は3~6か月といったところでしょう。
骨の状態、インプラント等の材料、歯科医院の診療体制などにより、相当差があると思われます。
よくご相談になり、治療をお決めください。

下顎の親知らず抜歯。上に比べて痛みも腫れもかなりあると聞きます。大きな病院に行く場合はそれなりの治療費が掛かってしまうのでしょうか?

下の親知らずを抜いたほうがよさそうな状態のようですね。
床矯正をされているようですが、抜いた時はしばらく外す必要があるでしょうが、ねじを巻き戻せば、入るはずです。
さて、下の親知らずは、抜きにくい場合も多いです。
抜いた場合、1週間ほど、腫れて口が開きにくくなる場合もあります。
埋まっている親知らずは、大きな病院を勧められる場合もあるでしょう。
その場合、初診料からかかりますし、場合によっては、レントゲン等の検査も再度必要な場合もあります。
ですから、ややお金はかかりますが、5倍、10倍になるわけではありませんので、ご安心ください。
そのあたりを踏まえ、いつどこで抜くかもご判断ください。

ブリッジが合わなくなってきました。インプラントについて、教えて下さい。埋め込み手術って怖くないですか?治療期間や費用もお願いします。

インプラントは、人口歯根と言って、チタン合金の人工の歯の根っこを、顎骨に埋め込んで、歯を作るものです。
近年、インプラントの進歩は著しく、治療成績も良くなってきており、成功率は90パーセント以上です。
顎骨の状況が良く、すぐに、インプラントを埋め込むことができる場合、下顎で2~3か月、上顎で、4~6か月待って、被せを入れます。
ただ、顎骨の状況がすぐにインプラントをできる状況のない場合、増骨等の処置が必要になり、2~6か月待つ必要があります。
そのあたりは、個々のケースにより様々ですので、歯科医院でご確認ください。
一般に、インプラントを埋め込む手術は、下の埋まっている親知らずを抜くより、安全で、腫れも少ないと思います。
費用は、1本当たり20~40万程度が基準となると思われます。
以上、簡単ですが、お答えいたします。

授乳中の歯茎の腫れ。2日位前から、親知らず付近の歯茎が腫れ、痛みがあります。

メール拝見しました。
親知らず付近の歯茎の腫れや痛みがあるとのことですね。
今も腫れや痛みが続いていますか?
状況にもよりますが、抜いたほうが良いかもしれませんし、そこまででなくとも、膿がたまっているようなら、出した方が良いでしょう。
いずれにしても、一般的には抗生剤と鎮痛剤の服用が一般的です。
服用する場合は、授乳を中止したほうが良いでしょう。
原因や腫れや痛みの程度により、処置が異なりますので歯科医院で相談してみた方が良いでしょう。

3歳の女の子、卒乳が中々できず、前歯2本を虫歯にしてしまいました。

メール拝見しました。
3歳の歯医者嫌いのお子様の、虫歯の件ですね。
まず、乳歯の虫歯の影響は、永久歯に出る場合もありますし、出ない場合もあります。
お子様の状況を見て、いつ治療するかは決める必要があります。
担当の先生とよくご相談ください。

前歯1本、変色しているのを普通の歯のようにすることはできますか?

メール拝見しました。
前歯の変色のご相談ですね。
その前歯は、神経の治療をしていますか?
神経を取ると、黒ずむことが多いです。
その場合は、多くの場合、白い被せできれいに治療できます。
保険で3割の場合、1万円程度、自費で、5~12万程度でしょう。
これは、治療法や材質による違いです。
神経のある歯の場合など、脱色する方法もあります。
脱色できれいになるかならないかは、その歯の状況によりかなり異なります。
歯科医院でご相談することをお勧めします。

28歳の主人ですが、上の前歯が虫歯で三本根元から3分の2から2分の1程黒くなっています。

メール拝見しました。
御主人の、前歯の虫歯の御相談ですね。
かなり大きい虫歯のようですね。
残すのが難しいようですね。
実際見ていませんので、詳しいことは申せませんが、虫歯の歯を残して治療しても長持ちしにくいと思われます。ですが、限界に挑戦し、数年でも持てば良し、と考えるのも手ではあります。
隣の歯がしっかりとしているのであれば、削ってブリッジができるかもしれません。
ただ、両隣の歯は、かなりのダメージがあります。
取り外し式の入れ歯も手でしょうが、若い方には受け入れにくいかもしれません。
また、インプラントは、1本20~40万程度が相場と思われます。
残すのか、ブリッジ、入れ歯、インプラントと方法はありますので、保険の適応かどうか、費用、治療期間等、しっかり担当の先生とご相談ください。
なお、治療後のアフターケアーについても、しっかり指導を受け、定期検査に通ってください。

10歳の娘です。歯茎に米粒が2つくっついたようなできものができました。

メール拝見しました。
10歳のお嬢様の歯茎に小さな出来物の様なものが出来たのですね。
歯茎のどのあたりでしょうか?
腫れはありませんか?
歯の根っこの部分に近い場合、膿が出ている場合が多くあります。
すいませんが、現状がよくわかりませんので、この程度しかお答えできません

父の入れ歯が合わないらしく、食事が思うように進みません。

メール拝見しました。
入れ歯が合わないと、食事も苦労しますね。
保険の入れ歯は、半年間は作りかえができません。
自費の場合、歯科医院や、作り方により、料金は様々です。
目安として、広島市安佐南区でしたら、1床10万~40万程度でしょうか。
ですが、まず、今も入れ歯をきちんと調整することをお勧めします。
入れ歯は、歯科治療の中でも難しい治療です。
私も入れ歯は相当勉強しましたが、なかなか難しいです。
ですが、ある程度は満足していただける入れ歯は作っているつもりです。
きちんと調整で来る先生は探してください。
そのうえで、作りかえることをお勧めします。

1才の息子です。上前歯4本が虫歯、進行を遅らせる薬の塗布を進められたのですが、黒くなってしまうので踏み切れずにいます。

メール拝見しました。
1歳で、虫歯は感心できませんね。
とはいえ、できたものは仕方ないです。
サホライドという、進行止めを塗ると、虫歯が黒くなりますね。
塗ると、虫歯が進行しにくくはなりますが確実ではありません。
虫歯の原因を理解したうえで、進行しない方法を実践することが大切です。
お子様の虫歯の原因は何でしょう?
甘いものでしょうか?歯磨き不足でしょうか?
虫歯菌が多いのかもしれません。
そのあたりは、歯科医院で指導をうけれられる事をお勧めします。
歯科医院により、指導の内容がやや異なると思いますが、実践できる内容で、実践してください

親知らずを抜いてドライソケットになりました。2年も経つのに、時々痛む時があります。

メール拝見しました。
2年ほど前に、下の親知らずを抜かれたとのこと。
一般的に、半年経ちますと、抜いた部分は骨ができ、きれいに治ると言われます。
時々痛みがあるとのことですが、一番奥の歯に異常がある場合もあります。
そのあたりは、見てみないと何とも言えません
歯科医院でチェックされたほうが良いでしょう。

現在、妊娠2ヶ月です。つわりは少しあるのでしばらく治療を休む予定ですが、再開するのは産後の方が良いのでしょうか?

メール拝見しました。
妊娠2か月ということですね、おめでとうございます。
歯科治療は、ご自分の体調を見て、出産前に終えられた方が良いと思います。
出産後は、何かとお子様の世話で、ご自分の時間が持てないものです。
また、歯科治療の間、お子様を預かってもらう必要もあるかもしれません。
仮歯がはずれるかもしれません。 
きちんと治され、しっかり食べて、元気なお子様を産んでください。
以上、私の私見でした。

ホームホワイトニング、オフィスホワイトニングの料金、期間など教えて下さい。

メール拝見しました。
ホワイトニングについてのご質問ですね。
ホームホワイトニングは、御家庭で行なう方法で、それぞれの患者様に合ったオーダメイドトレーを作成し、主に夜間にホワイとニング剤を使用していただきます。料金は、片顎2~4万程度のところが多いようです。期間は、1か月前後です。
オフィスホワイトニングは、歯科医院で、専用の薬剤を歯に塗って、化学反応で歯を白くする方法です。1回ごとの料金の歯科医院と、トータルでの料金の歯 科医院があります。2~5回程度の通院が必要です。トータル的には、ホームブリーチングと同じくらいでしょう。
いずれにしましても、地域差も大きく、歯科医院ごとの違いますので、よくご確認ください。
なお、かずま歯科では、ホームブリーチングを行っております。

顎関節症はどのような症状があるのでしょうか。治療や検査方法なども教えて下さい。

メール拝見しました。
顎関節症についてのご質問ですが、今、顎に何らかの症状が有りますか?
顎関節症について、インターネットで調べられましたか?
顎関節症の症状としては、いろいろありますが、まず、顎の痛みや、開閉口時の関節の音、顎周囲の痛みが代表的なものでしょう。症状がひどくなると、口が開きにくくなりますね。その他、肩腰痛、頭痛などの原因となる場合もあります。
検査は、視診、聴診、触診でほとんどの場合、診断がつきますが、さらに詳しく調べる場合は、いろいろな検査機械を併用します。
治療も症状、先生の考え方により、結構いろいろありますが、代表的なものとしましては、マウスピース(スプリント)を使う方法です。
いずれにしましても、顎関節症の情報は、あふれていますが、現在の自分の状態にあった方法を選択することが大切です。

2歳10ヶ月になる娘です。前歯を強打し、2本脱臼で歯の神経が死んでいると...。処置として、その歯を接着剤で固定し、経過を観察するとのことでしたが...

メール拝見しました。
2歳10か月のお嬢様が、前歯を強打したのですね。
ご心配と思います。
順番にお答えします。

1、歯の固定の接着は、取れる場合もあります。
その場合は、歯の状況を見て、再度留め直しとなると思います。
2、歯の変色は、多くの場合避けられません。
ただ、変色したからと言って、抜いたりはしませんが、歯が骨と固定しない場合は、抜く可能性が高いです。
3、永久歯への影響は、あまりないと思います。
4、歯茎の方は、1~2週間すれば、きれいに治ると思います。

神経の治療をし、歯が骨と固定されれば、ほとんど問題ないと思いますが、歯が骨と固定しない場合は困りますね。まずは、しばらくは、治療しながら、経過を見ていくしかないと思います。

9か月になる息子です。前歯を強打して上の歯茎の筋が切れて出血しました。

メール拝見しました。
9か月のお子様が、前歯を強打したのですね。
上の前歯と思いますが、、上の真ん中の歯茎の筋状のものは、正中小帯と言って、けがなどでよく切れます。
ほとんどの場合、問題はないと思いますが、歯自体を強くぶつけた場合、外観上異常がない場合でも、神経が化膿する場合があります。
すぐに化膿する場合もありますが、1年以上して異常が現れる場合もあります。
一応、歯科医院での受診をお勧めします。

5歳です。左のほっぺたがすごく膨れ上がりました。歯からの可能性は結構あるでしょうか?

メール拝見しました。
5歳のお子様の、左下ほっぺが腫れたのですね。
今朝は、幾分改善しましたか?
歯が原因する場合は、多くは虫歯が進行し、神経が化膿した場合です。
その場合、歯茎が腫れます。
腫れがひどい場合は、、ほっぺまで波及します。
当然、腫れの原因は、歯以外もあります
歯茎の腫れがあれば、歯が原因している可能性大ですので、歯科を受診してください。

1歳半の男の子(三男)です。前歯4本が虫歯になってしまいました。やはり断乳は必須でしょうか?

メール拝見しました。
断乳の件ですね。
一般的に言えば、1歳半なら断乳してよいと思います。
断乳を9日されたのなら、このまま断乳されては、、、とも思います。
昼間は、よく遊んでいますか? お昼寝は?昼は、しっかり体を動かせましょうね。
いろいろ事情が御有りと思いますので、断乳するかどうかは、最終的にはお母様がご判断ください。
いずれ時期が来れば、卒乳するものですからただ、虫歯にはしっかり御注意ください。
薄味にし、砂糖類は控えてください。
歯磨きも必要ですね、子育てに正解ありません。
ただ、くれぐれも授乳で、寝かせつけるのはおやめください。虫歯が進行します。

3ヶ月くらい前から、右の上下の歯がしみます。どの歯かも、ハッキリしなく...、冷たいもの、熱いもの、は何ともありません。

メール拝見しました。
知覚過敏のようですね。
どの歯がしみるのか、はっきりしないようですね。
歯科医院では、虫歯ではないとの診断のようですし…
知覚過敏の原因はいろいろあり、一時的な場合、原因がはっきりしない場合も多いです。
また、歯は、少ししみるようにできています。
シュミテクトのような、知覚過敏用の歯磨き剤を使用するのも良いかもしれません。
症状がひどくないようでしたら、様子を見て、ひどくなるようでしたら、もう一度歯科医院で見てもらいましょう。

ズッキンズッキンする歯痛が始まり、かぶせてあったものをすべて削り取り、リーマーで神経をきれいにしてもらったのですが、まったく症状が変わらず。

メール拝見しました。
2件歯科医院に通われて、痛みが治まらないのですね。
2軒目では、神経の治療をされているようですが、痛みの程度や、痛み方に変化はありませんか?
神経の治療をした後は、結構数日痛む場合もありますね。
神経の治療をした歯がお痛みでしたら、治療している歯科医院で、神経の治療をしてもらってください。
ただ別の原因の場合もありますので、そのあたりは、症状の変化や、痛みの場所、程度などを、しっかり担当の先生にお伝えください。

昨日から急に、顎の付け根、耳の奥?耳の下辺りに、かすかな痛みを感じ違和感を感じます。これは顎関節症になるのでしょうか。

メール拝見しました。
顎の付け根辺りに、痛みを感じるのですね。昨日から、かすかに。
結論から申しますと、今現在の状況は顎関節症のごく軽度の状況かもしれませんが、一時的なものと思われます。
ただ、痛みがひどくなるとか、顎が開きにくくなるとかいった状況になると、典型的な顎関節症の状況です。
その場合は、歯科医院の受診を勧めます。
ただし、顎関節症の治療は、複雑ですので、よく相談のうえ、信頼できる先生にお願いしてください。

私は顎関節症でしょうか?先週辺りから頬骨の辺りに違和感を覚えています。食事の時、咳き込む時にも頬の辺りに痛みがありまし た。

メール拝見しました。
頬の辺りあたりの痛みがあるのですね。
顎関節症の症状は、いろいろあり、また病態も様々です。
頬の辺りあたりの痛みは、顎関節症でも起こる場合もあります。
現在、おもな症状は無いようですので、しばらく様子を見られてはいかがでしょうか。
もっとも、症状がひどくなる場合は、歯科医院の受診をお勧めします。
ただ、顎関節症の治療は、結構複雑ですので、よく相談のうえ、治療してください。

親知らず、横になって埋もれています。抜いたほうがいいと言われましたが、なかなか決心がつきません。

メール拝見しました。
下顎の親知らずが、横向きに埋まっているのですね。
今のお話からですと、抜いたほうが良いと思われますね。
ただ抜く場合、かなり抜くのが難しいかもしれませんね。
レントゲンで、ある程度予想はできますが、いざ抜いてみると、非常に手間どる場合もありますので、何とも申し上げられません。歯科医としても悩むところです。
また、首や肩、頭の痛みは、親知らずと関係している場合もあるとは思いますが、多くの場合、なかなか判らない場合が多いと思われます。
32歳ということですので、親知らずの手前の歯に、重篤な影響が出ないうちに、抜けるようなら抜いておいた方が良いように思います。

正しい噛み合わせにするには矯正しかないですか?もう1つ質問、1歳の息子ですが、歯の萌出と上唇小帯について...

メール拝見しました。
まず、あなた様の歯並びの件ですが、かなりガタガタという感じでしょうか。噛み合わせで体のバランスが、かなり変わります。
矯正で、噛み合わせを改善する方法、および、被せの冠で改善する方法があります。そのあたりは、患者様の状況や、治療される先生の考え、技術によってかなり変わってきます。
保険治療ではなく、多くの場合が自費治療になりますし、時間もかかります。先生の考え、技術も様々です。よくお考えになってください。

息子様の件ですが、歯が少ないのかもしれませんね。
そのあたりは、レントゲンも含めて診断すれば、すぐわかりますが、まだ、1歳でしたら撮るのが難しいですね。
上唇小帯の件ですが、下の前歯とはまず関連性はないと思われます

知覚過敏。ひどい時はうがいの時に右首までジ~ンとしてきます。このまま矯正治療を続行したほうが良いですか?

メール拝見しました。
知覚過敏でお困りのようですね。
知覚過敏の原因が何か特定できればよいのですが、なかなか原因がわからないことも多いものです。
もう1年以上も続いているようですが、1本か2本程度でしょうか?
であれば、神経が炎症を起こしている可能性があります。
前歯全体がしみる場合は、体調その他が影響している場合もあります。
矯正治療をされているようですが、歯並びはどのような状況でしょうか?
また、どの様な矯正をされていますか?
噛み合わせが、知覚過敏を引き起こす場合もありますので、矯正治療が知覚過敏に有効なこともありますね。
また、くいしばりや、歯ぎしりなども、原因となる場合もありますね。

10年前に、右下8(親知らず)を抜いたのですが、それからたまに、7の遠心が腫れることが...

メール拝見しました。
右下の大臼歯の神経の再治療中ということですね。
歯肉自体の状態は、どの様な状況でしょうか?
20代で、親知らずを抜かれたと、言うことですが、骨はしっかりできて、正常にもどっていますか?
また、大臼歯の根の状況によっては、神経の治療を繰り返しても、なかなか改善せず、抜かざる負えない時もあります。現状がよくわかりませんので、この程度しかお答えできません。

現在妊娠中ですが、レントゲンや麻酔を使った治療をしていたのですが、妊娠周期に関係なく、赤ちゃんに影響はないでしょうか?

メール拝見しました。
妊娠中の麻酔と、レントゲンの影響ですが、よく質問される問題です。
歯科的治療で、まず胎児に影響が出ることは考えられないと、思われます。
さすがに、麻酔薬100本や、レントゲン100枚であれば、影響を心配する必要があるかもしれませんが…。
ご安心ください。

顎変形症による手術を受けました。固定用のプレートを除去した後、2か月たっても、上顎がガクガク動くようになりました。

メール拝見しました。
顎変形症で、いわゆる顎切り手術をされたのですね。
手術後、今7月に固定用のプレートを除去した後、抜糸をされ、その後2か月たっても、上顎がガクガク動くのですね。その間、矯正用のゴムを使用していた、ということですね。
私は、口腔外科は詳しくありませんので、あくまで推察でお話することを、ご了承ください。
上顎は実際、どの程度動くのでしょうか?
上顎はもともと、ごく微量ですが、動きがあります。
以前はプレートで固定されていたので、その動きが感じられなかったと思います。
どの程度、動きがあるのかわかりませんので、この程度でしかお話しできません。
とは言え、明らかに手で触ってもわかるような動きなら、骨がくっついてない可能性がありますが、、、。

銀歯が外れたのですが、再び銀歯を入れるにはどのくらい費用と時間がかかるのでしょうか?

メール拝見しました。
銀歯が取れたとのことですね。
銀歯を入れなおす場合、取れた歯の状態により、治療が異なります。
単純に、銀歯が入れなおすだけの治療で済むかどうかです。
まず、神経の治療が必要な場合、下準備が1~4回程度必要です。
必要でない場合は、型取りして、次回には銀歯が出来上がっているはずです。
また、銀歯の形によっても料金がかなり違います。
もう少し、詳しく状況がわからないと、治療回数、治療費はお答えするのが難しいです。
なお、かずま歯科ではオンライン予約を受け付けておりますが、できるだけ、状況をお聞きしたいと思いますので、御電話でのご予約をお勧めします。
なお、9月23日より、30日は院内改装の為、お休みしますのでよろしくお願いいたします。

私は、いつも麻酔が効かなく、何度も虫歯治療の時に苦労しておます。

メール拝見しました。
麻酔が効きずらいとのこと、それは患者様にも、歯科医にも、非常に苦痛なことです。
麻酔薬を6本使用し、きかなかったようですが、それは下顎の奥歯でしょうか。
1年に2人程度、麻酔が効かずに困ることがあります。
その場合、日を改めて最初から、多めの麻酔をすると効く場合もあります。
または、笑気麻酔や静脈鎮静などの方法を併用する場合もあります。
笑気麻酔や静脈鎮静などは、設備のある歯科医院でないとできません。
それは、御電話等で、確認いただいたほうが良いと思います。
また、大きな病院に付設されています歯科では、ほとんどの所が何らかの対応をしてくれると思います。

神経の近くまで進行していた虫歯で、治療して詰め物、被せ物をしたのですが、違和感はとれません。

メール拝見しました。
かなり大きな虫歯だったようですね。
ですが、かぶせた後に不快感があり、はずして様子見の状態なのですね。
やはり、できれば神経を取らない方が良いのですが、どうしても症状が消えない場合は、神経を取らざる負えない場合もあります。
こういう場合は、歯科医も患者様もつらいものです。
神経を残した方が良いに決まっているのですが、改善しない場合は神経を取らざる負えないでしょう。
担当の先生と、よくご相談してください。

折れた保定ワイヤーの装置をこちらで修理していただくことは可能でしょうか?

メール拝見しました。
数年前より、ワイヤー矯正をされ、保定のワイヤーが折れて、一部が取れたのでしょうか。
ワイヤーの一部留め直しなら、1万程度でしょうか。
ワイヤーを新たに着けるようなら、2~4万程度は必要かもしれません。
保定装置も、いろいろタイプがあり、当院では、透明プラスチックで作るマウスピース型をよく使います。
少しの歯並び改善も行うなら、入れ歯式床矯正装置を使う場合もあります。
いずれにしましても、今のままなら、やはり幾分後戻りしますし、保定装置を外すと幾分歯が動きます。
ですから、ワイヤーの留め直しのみで、今後の歯並びの安定を保証するものではありませんので、悪しからず

36歳ですが、床矯正できますか?下の歯を外側に傾斜させたいのですが、床矯正で可能でしょうか?

メール拝見しました。
20代でワイヤー矯正をされ、下の前歯が舌側に位置し、しゃべりにくいと言う事でしょうか。
まず、3つの質問に関してお答えします。
いずれも症例によりますが、できます。
ただ、現在に状況を改善するのに、床矯正が適切か、ということに関しては、詳しく診断しないとわかりません。
場合によっては、矯正以外の方法で改善したほうが良いかもしれません。
このあたりの診断は、各歯科医の、技術、考えによる部分も大きいですので何とも言えません。
あなた様のお口の状況がよくわかりませんが、少なくともある程度は床矯正で改善することはできる、と思います。

下の奥歯を20年くらい前に抜いてそのままにしてあったため、上の奥歯が下がってきています。

メール拝見しました。
左下の奥歯を抜いて放置していたため、左上の奥歯が伸びてきたようですね。さらに、その奥に親知らずが生えてきて、また、その部分が腫れているのですね。
腫れた原因が、虫歯由来か、歯周病由来なのかによっても状況が異なります。40代に入ると、歯周病が進んできている場合も多いです。レントゲンや、歯周検査などより、総合的に診断し、治療したほうが良いと思われます。
もちろん、検査の結果、軽度であれば、さほど治療は掛かりませんが、進行していれば、それなりに期間、治療費が必要です。お話では、奥歯のお話をされていますが、総合的に判断されたほうが良いと思います。

マグネットの入れ歯が合わず、セカンドオピニオンをすることにしました。今までのレントゲン・資料などは...

メール拝見しました。
マグネット入れ歯の調子が良くないので、別の先生に診てもらったのでしょうか?
セカンドオピニオンということですので、どの様ないきさつなのでしょういか?
レントゲン等の資料は、非常に大切なものですので、紛失などがあっては困りますので、直接に次の先生にお渡しし、返却していただく必要がありますね。
ですから、入れ歯を作られた先生に、あなた様が、セカンドオピニオンを求められる先生を受診する前に、資料をお借りしたい旨を事前に連絡して見られてはいかがですか?
準備の都合もありますから、2~3日前には連絡してください。
その点に関しては、問題なく対応してくれると思います。
現在、医療トラブルは急速に増えており、医療従事者として、良かれと思って対応したことが、結果うまくいかず、患者様の御不満を持たせてしまうことがあります。
医療も決果が大切ですが、全力を尽くしても、患者様に満足を充分に持っていただけないこともありますね。
今回の場合、マグネット併用の入れ歯ですので、自費で結構高額なものでしょうし、セカンドオピニオンも参考にしながら、より使いやすい入れ歯になることを願っています。

仮歯を誤飲しました。

メール拝見しました。
仮歯は、何でできていますか?
多くの場合、プラスチックで作りますが、プラスチックでしょうか?
プラスチックなら、まず問題はないと思われます。

六歳臼歯の生えてこない八歳の女の子です。埋もれているものを引っ張り出して大丈夫でしょうか。

メール拝見しました。
八歳で、六歳臼歯が埋まったままで、生えてこないのですね。
6歳臼歯を、引っ張り出すのは、なかなか大変です。
どの程度の状況か判断しかねますが、もう少し待てば、生える可能性があれば、待ったほうが良いでしょう。
ただ、もう自然に生える可能性がないなら、引っ張り出すことも含め考えねばなりません。
少しだけなら、歯茎や、覆っている骨を削ることで生えてきます。
担当の先生と、よくご相談ください。
また、矯正は、一般に、60~100万が相場です。
ただ、当院などで扱っています床矯正は、入れ歯式の装置を使い、10万程度から行っています
このあたりも、できる歯科医院、できない症例などもありますので、ご相談ください。

1年生の息子です。6才臼歯奥の歯茎が両方、山のようにぷくっと盛り上がって、痛いと言っているのですが...

メール拝見しました。
小1ということですので、6歳臼歯の生える時期ですね。
一番前の歯から数えて、何本生えていますか?
前歯は、抜けているかもしれませんが、その部分も本数に数えてください。
5本でしたら、今、歯茎が膨らんでいる部分が、6歳臼歯です。
6本生えているのでしたら、歯茎が炎症を起こしていると思われます。
6本目の6歳臼歯がきちんと生え出るまでは、歯茎が炎症を起こしやすいです。
歯の本数を数えてみてください。
6歳臼歯が生えていて、痛がるようなら、歯科医院で見てもらったほうがよいでしょう。

どうすれば、この穴の開いた親知らずの歯の痛みを無くす事が出来るのでしょうか?

メール拝見しました。左上の親知らずが、お痛みとのこと大変ですね。
17歳とのことですので、まだ親知らずが生えていないことが多いですので、親知らずの前の奥歯かもしれません。それはさておき、大きな虫歯のようですね。
治療法としては、
1)一般的には、歯科医院で虫歯の治療をすることになります。
神経まで達していなければ、つめたりかぶせたりします。
さらに大きく、神経に達していれば神経を取り、最終的にはかぶせの銀歯を入れます。
もっと大きければ、やむなく抜く場合もあります。
2)痛み止めを飲んで、耐える。
根本的治療法ではなく、痛みが繰り返すことが多いようです。
ですが、時間がない、とか、歯医者はいやだ、とか言って、この方法をとられる方もいます。
最終的には、抜くようになります。
私としては、早急に歯科医院での治療をお勧めします。

55歳になる女性です。前歯が上下共にでこぼこです。こんな年で矯正は無理でしょうか?

メール拝見しました。
歯並びでお悩みのようですね。
きれいな歯並び、きれいな口元は素敵ですね。
ところで、矯正適応年齢というのは、現在ありません。
ただ、今までの虫歯治療の状態、かぶせものの状態や、欠損している歯はないかどうかや、歯肉の状況などを考慮して行う必要があります。
あなた様の現状がわかりませんので、一般的なことをお話します。
歯並び改善には大きく分けて、歯科矯正と、被せをして治す方法があります。
後者の、被せで治す場合、一般的に治療回数は短いですが、歯を削る必要があります。
前者の歯科矯正は、
1)ワイヤーを使う方法
日本では一番一般的な方法です。
最近では、白い金具を使うことが多くなりました。
2)入れ歯式矯正
ヨーロッパで多くやられている方法で、取り外し式です。
歯を抜かずに、歯並びを改善します。
比較的、治療費が安くできます。
3)マウスピース型治療装置
マウスピース型の装置で、歯並びを改善する方法です。
取り外し式で、半透明ですので、目立ちにくいです。
ただ、まだ、この方法での矯正は、取り扱われている先生が少なめです。  いずれの方法も、適応、非適応がありますし、先生が、どの方法が得意かということもあります。
現在のお口の状態や、費用、治療期間など、総合的に考えられ、判断してください。各々治療に、得意、不得意の先生がいらっしゃいますので、そのあたりも治療法に影響しますので、よくご相談ください。

6歳の上の前歯(乳歯)について、歯がグラグラしてきたところに膿も出てきました。

メール拝見しました。
上の何番目の前歯でしょうか?
6歳ですと、上の真ん中の前歯がそろそろ抜け替わる時期です。
乳歯の1番め、2番目でしたら、腫れが治まるようでしたら、そのまま抜けるまで様子を見る場合もありますが、治まらないようでしたら、抜いたほうが良いでしょう。
まだ、腫れが治まらないようでしたら、歯科医院でご相談ください。

9才の息子です。前歯(永久歯)を打って、先の方が欠けてしまいました。

メール拝見しました。
9歳の息子様の前歯をぶつけ、先が欠けて、歯科医院で詰め物で補修されたのですね。
痛みとか、歯茎の腫れ、歯の動きなどはありませんか?
これらの症状がある場合は、神経が化膿している可能性が高いです。
現在、これらの症状がない場合でも、歯が黒ずんでくる場合もあります。
1~2年程度は、これらの症状が出る可能性がかなりありますので、定期的に歯科医院でチェックを受けてください。

冷たい水を飲むと歯がしみる。治療法はないでしょうか?

メール拝見しました。
いわゆる象牙質知覚過敏と思われます。
虫歯でもないのに、歯がしみる患者様は多いですね。
電気治療(たぶんイオン導入処置と思われます)や、しみ防止の薬を塗ったり、噛み合わせを調整したり、プラスチックを詰める処置をしたりと、いろいろな処置法があります。何度かこれらの処置を行うと、ほとんどの方は改善します。
しかし、いろいろ試しても改善しないケースは神経を取らざる負えません。たぶん担当の先生は、改善傾向がない場合は、神経を取らなければいけないかもしれない旨を、説明されたのではないでしょうか?
この前の治療後、しみるのは、幾分回復しましたか?
回復傾向があるなら、何回か処置を繰り返してみるのがよいでしょう。改善なく、ひどくなる場合は、神経を取らねばならないかもしれませんね。
御自分で注意することは、しみる歯にできるだけ、熱いもの冷たい物の刺激を与えず、そっとしておくことです。
また、シュミテクトのような知覚過敏防止の歯磨き剤を継続して使うのも、効果がありますよ。

2歳半の息子ですが、先日歯科医師に噛み合わせが悪いと言われました。

メール拝見しました。
2歳半の息子様、歯並びが、前歯の先と先が噛み合う切端咬合のように判断しますが、いかがでしょうか?
受け口を心配されているのでしょう。
2歳半でしたら、そろそろ噛み合わせが決まる時期ですが、まだはっきりとしないケースもありますね。
受け口のようでしたら、早めの治療をお勧めします。と言いましても、3歳までは、矯正装置を使うのは難しいので、4歳になってからということになるでしょうが…(かずま歯科では、入れ歯式の装置で改善をはかります。)
ただ、2歳でも、少し噛み合わせの調整をするだけで、かなり改善する場合もあります。
噛み合わせや、矯正に詳しい先生に定期的に見てもらうのが良いかもしれません。 
現状が詳しくわかりませんので、すいませんが、この程度のお答しかできません。

5才半の娘です。下の前歯二本の後ろから、永久歯が二本生えてきました。乳歯を早く抜歯する必要があるのでしょうか?

メール拝見しました。
5歳半のお嬢様の、下の前歯の抜け替りですね。
下の前歯は、普通、裏側から生えてきて、生えながら前に出ていきます。
ただし、歯並びがきつく、スペースがない場合は、歯が重なってしまいます。
スペースが充分あり、歯が動いて痛いとかない場合は、自然と抜けるのを待ってよいです。

親知らずが上下4本とも生えています。この先、抜いた方がいいのか悩んでいます。

メール拝見しました。
親知らず、しかも下の親知らずが真横に生えて、少し見えている状態ですね。
日常診療で私は、ずばり20代の方には、抜歯を勧める場合が多いです。
それ以降の方には、親知らずの手前の歯が共倒れになるリスクを説明し、抜かない場合が多いです。
とは言え、個々の生え方も一律ではありませんので、症状が無い場合でも抜くことを勧める場合もあります。
ほとんどのケースは、当院で抜歯していますが、太目の神経に近い場合などで非常に抜歯が困難な場合は、大学病院等に紹介する場合もあります。
メリット、デメリットを良く理解され、判断されたら良いと思います。
ただ、どの判断が正解と言うものではありませんので、歯科医自身も悩みます。

親知らずが痛くて、どこか良い歯医者があれば教えてください。

メール拝見しました。
下顎の親知らずが痛むのですね。
山口市にお住まいのようですが、私は広大を卒業後5年間、宇部市の協立歯科に勤務しておりました。
今は、広島市にて開業しております。
親知らずに関しては、お近くの開業医で、対応できることが多いと思いますし、そのほうが何かと便利です。
ただ、かなり深く埋まっている親知らずや、横向きの根っこがしっかりした場合などは、対応が難しい場合があります。
まずは、かかりつけの歯科医院でご相談ください。
もし、対応できない場合でも、しっかりと対応できる歯科を、紹介していただけるはずです。

4歳の娘のことで相談させてください。虫歯が関係?左耳付近、頬骨、鼻の下辺りの痛み。

メール拝見しました。
4歳のお嬢様の、虫歯による痛みかもしれない、と言うことですね。
右耳から、鼻の下辺りが、時々痛いと言われるのですね。
右上の歯の虫歯によるものかも知れません。
虫歯が原因とは、言えませんが、きちんと歯科で診断してもらう必要を感じます。
尚、歯が原因ではなく、耳や鼻が原因でしたら、耳鼻科でしょう。
お盆が近く、休診の医院も多くなります。
早めに、もう一度見てもらったほうが良いと判断します。

粘液のう胞だと思うものが同じ場所に何度かできてます。完治しないようなので、除去手術をしなければならないのでしょうか?

メール拝見しました。
まず、粘液のう胞かどうかの、診断が必要です。
もし、粘液のう胞であるなら、再発率が高いですので、きちんとした処置が必要でしょう。
①②大学病院や、総合病院の歯科口腔外科を、受診するのが無難でしょう。
近くの開業医の歯科でも、口腔外科に詳しい先生なら、対応できるでしょう。
その先生では、対応できない場合は、紹介となります。
③下唇であれば、一般外来での処置となり、普通の治療室での処置となると思われます。

3才の娘です。歯の神経が折れ中が膿んでるようで...。最近、歯が痛いといいます。このままでよいのか?不安です。

メール拝見しました。
三歳のお嬢様の、歯の神経の治療の途中なのですね。
既に、1ヶ月半治療していても、なかなか改善していないのですね。
時々、何度も消毒を繰り返しても、改善しないことがありますね。
特に乳歯の場合、生え替わりの時のように、根っこが溶けて短くなってしまった場合、なかなか改善しないことが多いです。
なかなか改善しない場合、やむおえず抜かねばならない場合もあります。
なお、心室中隔欠損があるようですので、感染には要注意ですね。
確かに、細菌が血流に乗ることはあります。
ただ、抗生剤投与で、すべて防止することはできません。
また、耐性菌の問題もありますので、長期投与には慎重にならざるおえません。
歯が改善するか、しないなら抜歯も含め、そろそろ判断が必要かも知れません。
良く、担当の先生とご相談ください。

出っ歯で、下の歯と全く噛み合いません。インビザラインを希望しますが、従来の矯正の方が治りやすいのでしょうか?

メール拝見しました。
前歯の出っ歯の矯正をお考えですね。
まず、インビザラインというのは、マウスピース型矯正装置を使う方法で、類似の手法がいくつかあり、それぞれ呼び方や手法が少しずつ異なるようです。
まず、前歯の現状がどの程度で、どの程度歯を動かす必要があるのか、正確に診断する必要があります。
また、マウスピース型装置を使う手法の適用かどうかを、診断しないといけません。
まだ、マウスピース型矯正装置を使った矯正は、一部の先生しか取り扱っていません。
尚、私は、取り外し式の床矯正装置を使った、歯を抜かない矯正を行っています。
これは、1装置63000円からの、比較的安価な料金に抑えております。
床矯正は、一般的矯正料金の総額60~100万の、3分の1から2分の1程度の費用です。
いろいろな条件により、治療後の歯並びが、どの程度改善できるか異なりますし、また、どの程度の改善をお望みなのかによっても、費用、治療期間、治療法が異なります。
すべての矯正方法を取り扱っている歯科医院は、ほとんど無いですし、歯科医院により得意な矯正方法があります。
良くご検討されたほうが良いと思います。

抜かないといけないと言われセカンドオピニオンを考えています。現在の歯科医院で撮影したX線フイルムを借りて他の医院へもっていく事は可能でしょうか?

メール拝見しました。
レントゲンの貸し出しは、ほとんどの場合可能と思われます。
ただ、デジタルの場合、ソフトが必要な場合もあるかもしれません。
歯を抜かないといけないと、診断されたようですね。
20代ですので、虫歯でしょうか?
それとも親知らず?
いずれにしても、抜かなかった場合のデメリットも良く考慮して、相談されたら良いと思います。

9歳の息子が前歯をぶつけグラグラになりました。

メール拝見しました。
9歳の息子様が、前歯をぶつけてしまったようですね。お話から判断しますと、まだ生えたばかりなのでしょうか。
根っこがまだ、完全には出来上がっていないようですし、グラグラ動くようですので、近い将来抜けてしまう可能性が高いです。
永久歯ですから、次に生えてくることはありません。
現状が良くわかりませんので、この程度しかお話できません。
担当の先生と良くご相談ください。

9歳の娘です。左下の奥が歯磨きをすると痛いといいます。歯医者にはいくつもりですが、1週間後でも大丈夫でしょうか?

メール拝見しました。9歳のお嬢様が、歯磨き時に痛がるのですね。シーランとの下が、虫歯になっているかもしれませんし、歯茎に傷があって痛い場合もあります。
磨いているときに痛いようですので、小さい傷や口内炎の可能性が高いように思います。
原因がはっきりしませんので、1週間ほっといてよいとは言いかねます。早めに見てもらったほうが良いかも知れませんね。

2歳11ヶ月の男児です。深夜に転倒し、上の左前歯がぐらついています。明日の朝では遅すぎるのでしょうか?

メール拝見しました。既に、受診され、何らかの処置をされていると思います。
お子様の前歯をブツケル事故は、結構多いですね。前歯がぐらついているようですから、隣の歯と固定をしたのではないでしょうか。神経の治療も必要となる可能性が高いです。
処置は早いに越したことはありませんが、歯が抜けたわけではないようですから、その歯に、その後再度ぶつけるなどのダメージが無ければ、大きな影響はないと思われます。
その歯は6歳頃に生えかわるでしょうが、経過が良い場合でも早めに抜ける可能性は高いですね。まだ、永久歯でなくて良かった、と思います。担当の先生と良くご相談ください。お大事に。

顎ばっかりが気になって...どうやったら小さく綺麗に治るんですか?

メール拝見しました。受け口の治療をされ、歯の並びはきれいになったのですね。よく頑張られましたね。今、何歳でしょうか?
当院では10歳未満でしたら、入れ歯式の床矯正装置を使い、上顎を前方に拡大し上前歯を前に出し、受け口の改善をはかっています。費用も63,000円から、です。
あなたの場合、既に高校生以上でしょうから、顎骨の成長は完了していますね。床矯正の方法は、あまり効果がありません。
高校生以上で、さらに自然な歯並びを作る場合は、かなりの費用、期間が必要でしょう。
1)上顎ないし下顎を、手術でできるだけ修正する方法。
かなり大掛かりになります。
2)下の歯を2本程度まびいて、下の歯を引っ込める矯正をする方法。
ワイヤーを使う方法が、一般的です。
現在の状況が、どの程度なのかわかりませんので、どの方法でどの程度改善できるかお話できませんし、費用期間についてもわかりません。
詳しくは、矯正専門の先生に相談された方が良いと思います。

88歳の姑の相談です。口の中がぴりぴりして痛くて物が食べられないそうです。何科を受診したらよいでしょうか?

メール拝見しました。88歳の女性が、口の中がぴりぴりして、痛くてものが食べれない状態なのですね。食事ができないのは大変です。
耳鼻科や神経内科を受診し、あまり改善が見られないのですか。なかなか、原因がわからないのではないでしょうか。歯科口腔外科を受診されては、いかがでしょう。
結構、総合病院には、口腔外科を標榜しているところがあります。岡山大学病院の歯科病院内にも、口腔外科があります。
痛みの原因がなかなか特定できず、何件も病院を回るより、思い切って大学病院。と言うのも、ありでしょう。
ご検討されてはいかがでしょう。

親知らず、横に生えていた上に、根が曲がっていたので10個くらいに粉砕して抜きました。痛みがおさまらずロキソニンを飲み続けています。

右下は、かなりお痛みのようですね。
親知らずを抜いた場合、結構ありますね。
開口障害、疼痛、腫れなどが良く起こります。
1週間程度で、改善する場合がほとんどです。辛いでしょうが、暫く痛み止めを飲みながら、辛抱してください。1週間たっても改善しない場合は、ほかの原因も考えられます。
担当の先生に、ご相談ください。

大臼歯が既になく、その前の歯までも抜いてインプラントにしなければならないと言われ、顔型が変形してしまうのではないかと、大変心配しています。

大臼歯がすでに1本無く、もう一本抜かないといけない状況のようですね。
奥歯2本欠損の場合、多くの場合、入れ歯ないし、インプラントでの治療となります。
27歳と言う年齢を考えますと、インプラントが良いかも知れません。
奥歯2本が無いと、下顎がズレてしまう場合もありますし、頬が落ち込んで見える場合もあります。特に、顎が細く、痩せ型の方は、頬が落ち込みやすいですね。
費用の問題もありますが、インプラントなどで治療されることを、お勧めします。

歯槽膿漏がひどく,ボチボチ歯が抜け始めました。入れ歯か、インプラントか、一度相談に行きたいのですが...

お久しぶりです。もう、30年近くなりますね~。高校4年生時代の面影は?
さて、本題に入りましょう。
かなり歯槽膿漏が進行している様に、思われます。
現在の歯槽膿漏を、少しでも改善し、残りの歯を少しでも長期に残せるような治療が必要です。
かずま歯科では、歯周内科治療を併用し、改善を図り、かなりの効果を挙げています。位相差顕微鏡で、お口のばい菌を見てもらったりもします。
なお、欠損部分には、インプラントも良い方法です。当院も5年ほど前より、本格的にインプラントに取り組み、まずまずの成績を上げています。年々インプ ラントは進歩し、10年前ではできなかったような状態でも、インプラントができるようになってきています。特に、骨を造る、いわゆる再生医療は劇的に進歩 しています。
ただ、こういったインプラントを含む最新医療は、保険適応ではなく、自費治療となってしまいます。
お口の中を総合的に判断し、10年後を考えた治療を一緒に考えて見ましょう。
髪の毛が気になる今日この頃、懐かしい昔話もしたいものです。時間のいいときに、連絡ください。

長男8歳、下の子2歳7ヶ月、2人の子供の虫歯治療と歯科恐怖症

お二人のお子様の虫歯では、苦労されてるようですね。
現在全国的に、子供の虫歯は減少傾向にありますが、お二人のお子様は、神経の治療を相当されているようですね。永久歯に、悪い影響がなければよいですが…食生活や、歯磨きなど、いろいろな問題を感じます。
さておき、お子様の治療ですが、回数がかかっても良いなら、歯科医院を変えるのも良いかもしれません。歯科医院に通うことから、慣れさせるようにさせてくれる歯科医院です。
ただし、お母様は、決して「今日は治療はしないから」とか、「削らないから」とか、言って歯科医院に連れって行かないでください。嘘は、厳禁です。その 換わり、治療のあとは、しっかり褒めてあげてください。「良く頑張ったね、次はもっと頑張ろうね」のように決して、「おもちゃを買ってあげる」などのよう に、物などで釣らないでください。
その辺のことを、わかってくれる先生を探してください。
ただし、回数がかかるのが無理なら、押さえてやるのも仕方ないかもしれません。
歯も体の一部です。お子様の歯も、お母様の歯も大切にしてください。
よろしくお願いします。

母の入れ歯ですが、上手くいかず、すごく悩んでいます。どこかいいところはないですか?

お母様の入れ歯が、しっくりいかないようですね。
入れ歯は歯科治療の中でも、一般的な治療ですが、非常に難しい分野です。大家と呼ばれる先生は、多くいますが、ほとんどは自費となります。入れ歯治療 は、保険の評価が低く、不採算の治療分野です。さりとて、保険でよい入れ歯を作ろう、と私を含め、無名の先生ががんばっております。
ただ、歯科医の腕前、技工士の腕前などに依存する部分が大きいのが事実です。一人ひとり手作りで、ステップを追って作ります。一人ひとりお口の条件、経 済的条件、通院の条件など、様々です。非常に入れ歯が作りにくい人、合い難い人も多くいらっしゃいます。
また、新しく作った場合でも、きちんとした調整が大切です。時々、歯科医院に調整に行かずに、会わないと言われる方がいますが、問題外です。新製後の十分な調整はもちろん、1~6ヶ月に一回の調整も大切です。
お近くでも、しっかりと勉強されている先生は、たくさんいらしゃるはずです。まず、現在御使用の入れ歯を、調整してもらってください。その調整で、かなり改善されれば、新しく入れ歯をお願いしてみてはいかがでしょう。
私はまず、現在ご使用の入れ歯を調整して、新製しております。
なお、保険で作られる場合は、半年間は作り変えできませんので、ご注意ください。

2か月前から下唇の内側にいぼ状のものができました。病院は何科にいけばよろしいでしょうか?

下唇の内側に、白っぽいイボ状のものができたのですね。
色は最初、白っぽく、現在は白赤色とのことですが、どのくらいの大きさですか?
硬いですか、やわらかいですか?
たぶん、良性の腫瘤の一種ではないかと推察します。
口腔外科が良いと思われますが、一般歯科でも可です。
医科であれば、皮膚科、耳鼻科となります。

9才の娘です。上の前歯の永久歯がなかなか生えてきません。一番は曲がって歯が出ない状態、2番目は歯根が無いというのです...

9歳のお嬢様の、上の前歯がきれいに生えないようですね。
神様のいたずらですね。
永久歯の前歯が、何らかの理由で、曲がった方向に生えようとして、かつ生えてこないのでしょう。
3番目の犬歯が、2番目の側切歯の根に重なり、歯根が無い、と言うことは、まれではありますが、何度か経験しております。
2番目の歯の歯根がどの程度の状態でしょうか?
場合によっては、1番目、3番目の歯を、引っ張り出す矯正を考えないといけないかもしれません。
担当の先生に、よくご相談ください。場合によっては、専門の先生を紹介してもらったほうが良いかも知れません。

エムドゲイン処置した第2大臼歯が神経まで達する虫歯になっています。その奥には頭を少し出した親知らずが...、歯軋りも。

まず、エムドゲインですが、骨再生に有効ということで使用されたのではないかと、推察します。幾分、効果があったのでしょう。
第二大臼歯が、半埋伏状態の親知らずのために、虫歯と合わせて危機的状態のようですね。
時々遭遇する症例ですが、悩みます。
①の、親知らずを矯正処置するのは、かなり難しいですし、時間もかかります。
②ないし、③が一般的でしょうが、親知らずを抜く必要があるでしょう。
まず、可能なら、③の方法を試されては、いかがでしょうか。
かなり虫歯が大きいようですし、第二大臼歯の周りの骨も吸収してなくなっていると思われます。
第二大臼歯も、そう長くはもたないかもしれませんが…治療しても、すぐだめになると思われる場合は、①か②の方法でしょう。
費用の面もありますので、そのあたりはよく先生と相談してください。
なお、歯軋りがひどいようですが、強度の歯軋りや噛みしめはいろいろな問題があります。
上下の歯は、何気ないと時は、0.5~2.5ミリ程度隙間があるのが普通です。上下の歯が軽く触れているだけでも、時間が長く休憩が無いので、負荷は予想以上に大きいのです。
逆に、食べる時は噛む瞬間に大きな力がかかりますが、すぐに開口するので、意外と負荷は小さいのです。特に睡眠中の歯軋り、噛みしめは噛む力が大きく、害は計り知れません。
噛みしめが癖になっているので、癖を直すには繰り返し反復することが必要です。
あなたの周りに繰り返し、歯軋りや噛みしめをしてはいけないことを教えてくれる仕組みを作ってください。例えば、腕時計の時報をなるようにすれば、一時 間ごとに確実に、どこにいようと教えてくれます。他人には時報と聞こえますが、あなたには噛みしめるな、と聞こえるのです。
昼間の歯軋り、噛みしめは、夜間の歯軋り、噛みしめの時間に比例する傾向が強いと、言われていますから、寝る前には、歯軋りしない、噛みしめない、と自己暗示をかけましょう。
おそらく、こんな話は聞いたことが無いと思います。ぜひ、実行してみてください。

2歳、自転車の転倒で下顎の骨折、処置方法の不安と後遺症の不安でお聞きます。

2歳のお子様の下顎の骨折とは、重症ですね。私はお子様の顎の骨折は、経験ありませんので、あまり詳しいことはお話できません。
まず骨折ですと、折れた部分が基本的に動かないことが大切です。しかし、顎の部分と言うことですので、そうもいかないですね。大人の場合、金属のプレートで固定するでしょうが、2歳ですと無理かもしれませんね。
その後、大学病院には行かれましたか? マウスピース様のプレートでの固定は、うまくいきましたか?
うまく固定さえできれば、1ヶ月もすれば完治するはずです。ただ、ぶつけた時に歯にダメージがある場合も多いです。歯が、脱臼するケースや、欠けるケースが多いですね。
歯が動いたり、欠け足りしてないでしょうか?
2歳であれば、永久歯への影響はあまりないとお思います。担当医の先生に、しっかり相談してください。
大学病院でしたら、下につく若手の先生のほうが時間もありますし、丁寧に答えてくれそうです。
状況が詳しくわからないため、この程度しかお答えできません。申し訳ありません。

2歳、上唇小帯がないと、笑ったときに歯茎が丸見えになると聞きます。とても心配です。

2歳の息子様が、ぶつけて上唇小帯を切ったとのことですね。たぶん小帯は、前歯の付け根の歯茎辺りから唇に伸びていたのではないでしょうか。
このように小帯が長いと、上唇の動きが悪くなり、発音障害などを引き起こすこともあります。
また、永久歯が生えるときに、すっき歯になりやすくなります。
小帯が切れた場合、治る過程でほど良い状態で落ち着く場合がほとんどです。今のところ、心配は要らないように思います。

長年、歯並びの悪さに悩んでいます。抜かずに裏からの矯正ができればと思っているのですが...

矯正方法には、大きく2通りあります。
1)ワイヤー矯正
お問い合わせの方法は、これに属します。
まだ、裏側からの矯正はやられている先生は、さほど多くありませんし、料金は、表側からの矯正の約1.5倍程度のようです。
噛み合わせや、歯や歯茎の状態によっては出来ないケースもあります。
一般的に表側からの矯正の料金は、歯科医院や状態により様々ですが、50~100万程度でしょう。
2)床矯正(しょうきょうせい)
入れ歯式の装置で矯正する方法です。
取り外し式ですので、はずしている時間が長いと歯が動きません。
多くの場合、歯を抜かずに治療できます。
床矯正研究会では、10万円からの矯正を行っています。
床矯正研究会のホームページもごらんになってください。  矯正でインプラントを使う場合もありますが、そのあたりは現在の歯の状態や、どの方法で行うかにより異なりますいずれにしましても、歯科医院により、矯正のやり方等も、料金も違います。良く御相談になって、決めてください。

昼食後、歯磨きしたら仮歯をしているところから、突然出血が...。今迄こんなに血がでたことないので驚いています。

治療中の仮歯をしているところから、歯磨き時の出血があったと言うことですね。連結しているようですし、仮歯部分は炎症を起こしやすくなっています。炎症を起こしている部分は、歯磨き時に出血しやすくなっています。やさしく丁寧に磨いてみてください。
炎症が軽くなると、そんなに出血はしなくなりますから…それでも同様に出血するようなら、仮歯の調整をしてもらったほうが良いかも知れません。
まずは、やさしく丁寧に磨いてみてください。

インプラントか、入れ歯か、やはり選択肢はこのいずれかでしょうか?

34歳と言うことですが、今までかなり歯には苦労されてるようですね。被せ物が多いようですし、抜かれている歯も数本あるようですね。
神経をとっている歯が、相当あるように想像します。神経を取りますと、根の先が化膿するケースがかなりあります。化膿していても、その多くは無症状ですが、何かの時に晴れたり、痛んだりすることがあります。
また、神経のない歯は、今後、割れてしまう可能性が高く、割れると抜かざる負えないケースが多いです。根の先が化膿している歯があるようですが、再治療 して改善する場合もありますが、すっきりと治らない場合も多く経験します。予後か悪そうな場合は、残念ですが、抜いたほうが良い場合があります。
また、ブリッジの寿命ですが、支えになる歯の条件が悪いと、すぐにだめになりますし、逆に、条件が良い場合は、10年以上問題なく機能します。
インプラントですが、近年急速に進歩しており、歯がない場合の治療法の第一選択となりえます。
ただ、保険では出来ませんし、手術が必要です。大きなメリットとして、隣の歯を削らないことがありますし、取り外し式の入れ歯と違い、入れている時の違和感は少ないです。
歯の治療は削って治すのが常識ですが、削って治した歯が、数年後再治療と言うことが多くあります。歯の治療は、出来るだけ削らずにすむ場合は、削らないほうが良いです。
まだ、34歳と言うことですし、治療している歯が非常に多いようですので、数年後のやり変えなどの事、骨の状態、隣の歯の状態など、条件が複雑に絡み合いますので、主治医の先生と良く相談してください。

喫煙で、上下の歯茎が黒ずんでいます。メラニン色素除去になると思いますが、治療費は?

歯茎の黒ずみが気になるようですね。
確かに、タバコは原因となる場合は多いようですね。メラニン沈着と思われます。
歯茎のメラニン除去には、主に2通りの方法があります。
1)薬品を使う方法
色素除去用の薬を塗るだけです。
2~3回程度行います。
麻酔等は必要ありません。
術後、多少ひりひりする程度です。
2)レーザーを使う方法
レーザーで、歯茎表面を蒸散する方法です。
多少、麻酔をしたほうが良いでしょう。
こちらも2~3回程度行ないます。
費用は、歯科医院や方法により違いますが、目安として、片顎7,000円~20,000円程度でしょう。あくまでも、目安としてお考えくださ
い。

娘の舌先にホクロ状のものがある事に気づきました。大きさは、1ミリぐらいです。

小学生のお嬢様の舌の先に、1ミリくらいのホクロ状のものがあるのですね。
いつ気づかれましたか? 一つだけですか? 色は、黒色ですか?
大きさの変化はないようですね。
情報が少なく、写真等があればよいのですが…
1ミリ程度で大きくはなっていないようですので、特に悪化しているようではないようですね。
大きくなる等の変化があれば、早急に受診をお勧めします。

4歳です。上の前歯の歯茎に、白っぽい直径5ミリ弱の「できもの」が出来ています。

4歳の息子様に、上の前歯の歯茎に、白いできものが出来たのですね。
白い出来物は大きくなっていますか?
色の変化はありますか?
前歯の部分に歯は生えそろっていますか?
実際見てみないと、それが何かはわかりません。写真でもあればよいのですが…
多くの場合、お口の中のできもの類は、数日から2週間ほどで消える場合がほとんどです。
病院に行くのが大変なようですが、大きくなるとか、痛がるようでしたら早めの受診をお勧めします。

7歳の娘。前歯に過剰歯があり、すぐに抜くべきでしょうか、様子をみてもよいのでしょうか?

7歳のお嬢様の前歯に、過剰歯があるとのこと。上顎の前歯部分ではないかと、思われますが…。
過剰歯により、真ん中の前歯の間が、空いてしまう場合が結構あります。
また、一見異常ないように見えても、2番目の歯が生えるときに、それてしまう原因になる場合もあります。
お話だけでは、過剰歯の状況が詳しくわかりませんが、抜いておいたほうが良い場合が多いように思われます。担当の先生と、良く御相談ください。

7歳の息子です。歯並びが非常に悪く、全体の矯正を開始するとしたら時期はいつ頃が適当でしょうか?

7歳のお子様の歯並びが、かなり重なり気味でねじれてたりするようですね。矯正が必要と思われます。大きく矯正方法には、主に2通りあります。
1)ワイヤー矯正
アメリカから入ってきた方法で、今、日本の主流の方法です。
歯並びがきつい場合、歯を抜く場合が多いのが欠点です。
お子様の場合、ある程度永久歯が生えそろった時点から、矯正を開始する場合が多いです。
費用も高めです。
2)床矯正(しょうきょうせい)
入れ歯式の装置を入れて、歯並びを治す方法です。
4~5歳より始めると、効果的です。
もちろん、大人でも可能です。
歯並びがきつい場合でも、歯を抜かずに治療が可能なことが多いです。
ただ、ヨーロッパ式のやり方で、まだ充分知られていないように思います。
当院のホームページでも紹介していますし、詳しくは「床矯正研究会」のホームページに詳しく出ています。
早い時期に、矯正を始められると、費用も安く出来る可能性が高いです。 
今の状況でしたら、この床矯正をお勧めします。

親知らずを抜いた箇所の歯茎が腫れて来て...、この場合は歯医者さんでよいでしょうか?

親知らずに相当する部分の歯茎が腫れて、かなりの痛みがあるのですね。それなら、歯科の領域です。歯科医院に行ってください。
推察するに、親知らずの手前の奥歯が原因の可能性が高いでしょう。

口内炎、上顎と右の頬から前にかけてブツブツができ広がっている様な感じです。

赤いブツブツは見てみないと何とも言えませんが、口内炎の一種と思われます。疲れやストレスが、原因となる場合もあるようです。だいたい1~2週間で治る場合がほとんどです。現在、痛みはないようですので、ひどくなるとか、改善しない場合は、受診をお勧めます。

1歳10ヶ月の娘、虫歯治療。進行止めを塗ると徐々に染まって黒いところが増えるものなのでしょうか?

1歳10ヶ月のお子様が、虫歯になり進行止め(サホライド)を塗った、と言うことですね。
この進行止めは、塗ったすぐより、しばらくしてのほうが、黒く見えるようです。
進行止めのみの処置のようですから、小さな虫歯と思われます。
3週間では、ほとんど進行は考えられません。むしろ今後、黒い部分が小さくなるようなら、虫歯の進行が考えられますので、定期的にチェックを受けるようにしてください。

親知らずを抜いた所から、黄色い液体が出てきます。化膿しているのでしょうか?

親知らずを抜いた後から黄色い液体が出てきた、とのお話ですが、今も出ていますか?
黄色い液体が、何かが問題でしょう。 
血液由来のもの、飲食物由来のもの、あとは、化膿して膿が出ている場合など。
そろそろ、通院中の歯科医院に行かれるのではないでしょうか。
先生に、良く診てもらってください。

9歳の息子です。人とぶつかり左頬の内側にかなり大きな水ぶくれができました。

あなた様の名前は、私のふるさとであり、懐かしく思います。今は、呉市の一部ですが、広島県と愛媛県の県境に位置する、みかんの有名な場所です。
さて、息子様の水泡ですが、数ヶ月間、ずっと同じようにあるのではなく、少しずつ位置をずらしながら、出来たり消えたりしているのでは、ないでしょうか?
もし、同一部位に同じような状態であれば、問題です。現在の状態が1~2週、以上続くようであれば、詳しく見てもらうことをお勧めします。

右耳の奥が、断続的に痛みます。鎮痛剤を服用しないとキーンと痛み、夜も眠れない程です。

右耳の奥が、断続的に痛まれるようで、心身共に大変でしょう。
脳神経外科、耳鼻科、歯科を受診され、以上が確認できなかったようですので、原因特定は結構難しいかもしれません。
歯科的に言わせてもらえば、
1)歯は、何本抜いていますか?
2)被せ物は多いですか?
3)口を開いたとき、カクカク音がしませんか?その時、痛みはありませんか?
4)鏡を見て、口を開いてみてください。下顎が左右にずれていませんか?

1や2に関しては、噛み合わせに問題がないか、参考にするためです。3や4は、顎関節に症状がないか、と言うことです。噛み合わせや、顎関節に異常があ るようでしたら、歯科的治療で、耳の症状が改善する可能性は高いと思われます。いかがでしょうか?

右の前歯が少し欠けています。治すことができますか?

右の前歯が、少し欠けているとのことですね。欠けた場所、欠け方により、治療法が変わります。少しの欠けで、噛みあわせが強くない場合は、白いプラスチックでつめればきれいになります。
ただ、噛みあわせが強いとか、欠け方がやや大きい場合は、つめたプラスチックが取れやすい場合が多いです。
この治療は、まずどこの歯科医院でもやっていますし、1回ですむ治療で、保険の治療の場合、1本1000円前後でしょう。
欠け方がやや大きかったり、噛み合わせが強い場合は、被せたほうが良い場合もあります。2~5回程度の治療が必要で、保険適応のものもあります。保険適応の被せは、約8000円程度になります。
より自然な被せを希望される場合は、自費となり、歯科医院や材質、治療法により様々ですが、4~10万あまりでしょう。よく歯科医院で相談され、治療法を決められたら良いでしょう。

これも顎関節症なのでしょうか? お教え下さい。①口を開けるとガクとかジャリッと音がする。  ②朝起きると顎がだるい。  ③食事中、噛んでいると顎がだるくなる。  ④話しをしていると顎がだるくなる。  ⑤こめかみ付近の重たく感じられ側頭筋付近を指で押すと痛みがある。(両側)  ⑥瞼が重たい感じがする。  ⑦口はスムーズに開口出来指三本は入ります。  ⑧顎の痛みよりは顎からこめかみ付近にかけて重だるい感覚がする。  ⑨義歯(銀歯)が多くかみ合わせがあまりよくない。  ⑩左の上の歯が噛むと時々痛くなる。

いろいろと顎関節症について、勉強されたようですね。症状は軽いようですが、顎関節症のようです。口は指3本入るようですので、さほど不自由は感じていないのではないでしょうか?
朝起きた時の顎のだるさは、歯軋り、食いしばりと関係している可能性があります。ひどい場合は、歯軋り治療が必要です。
銀歯が多く入っているとのことですので、噛み合わせも問題がありそうです。
顎関節の治療は状態も様々ですし、いろいろな方法があります。私もいろいろ苦労しながら、治療にあたっています。ただ、あなた様の現在の状況が、治療が必要かどうかは判断しかねます。中途半端な治療は、さらなる悪化の可能性もありますので。

食べる時に熱い物がしみます。ご飯くらいの熱さでしみるのですが...

ブリッジをしている部分が、しみるとのこと。神経の治療をしている場合、ほとんどしみることはありません。多分、神経はあると思われます。
しみる原因は、虫歯以外にたくさんあり、原因を特定するのに苦労する場合もあります。疲れや体調の悪さが、原因と思われる場合もあり、少し様子を見てもらうケースもあります。
ただ、改善しない場合、被せをはずして、虫歯や、歯のヒビなども確認したほうが良いかも知れません。被せが古い場合は、虫歯でなくても、セメントが劣化して歯と被せのスキマが出来、虫歯に近い状態になっている場合もあります。
また、しみると思われている以外の歯が原因で、しみているケースもあります。いろいろなケースがありますので、よく歯科医院で相談してください。

食事の際に「カクッ」と小さな音が鳴っており、口が大きく開かなくなり、鈍痛を伴うようになりました。

お話から判断しますと、いわゆる顎関節症です。
顎関節症は、いろいろな症状があり、程度も様々です。治療法も様々です。
親知らずが原因と判断される場合は、抜歯する場合もあります。親知らずの生え方は様々で、当然問題のない場合は、抜く必要はありません。ただ、本当に良い状態で生えている方は、少ないのが現状です。
今は、抜歯1週間と言うことですので、抜歯による影響での痛みがまだ残っていると判断されます。顎関節の状態を見ながら、今後の治療は進めていく必要がありますね。
顎関節の治療は非常に難しい治療のひとつで、私も苦労しております。改善ない場合は、顎関節症に詳しい先生を紹介してもらうのも良いでしょう。

10歳になる娘です。前歯の横の歯が斜めに生えてきました。抜かずに矯正できればと思っています。

ご来院いただきありがとうございます。当院では、歯を抜かない床矯正(しょうきょうせい)に、取り組んでいます。
小学生低学年前後から、入れ歯式の装置を使っていただくことにより、歯を抜かずに歯並びを改善しています。
私は、歯一本一本には、それぞれ重要な働きがあり、親知らず以外を抜いて、歯並びを改善させる治療に、抵抗を感じています。
もちろん、永久歯が大きく、顎が極めて小さい場合や、治療期間などの問題で、抜歯のほうが良いと判断する場合があるのも確かです。しかし、多くの場合、床矯正で改善するのも事実です。
私の所属する床矯正研究会では、矯正治療を受けやすくするため、料金も6万円から、となっています。
治療を開始する時期は、多くの場合、前歯の生えかわり、つまり小学生低学年から開始するのが良い場合が多いです。ただ、大人の方も、抜かない床矯正をやられて、非常に良い歯並びになっています。
お子様の場合、ちょうど奥歯の生え変わりが始まっており、床矯正では対応しにくい時期にあたります。早急に床矯正を始められ、こまめにご来院いただき、歯並びを改善させるのも良いかと思います。

冠の歯根に膿がたまり歯根除去手術しかないと言われました。骨も溶かしているそうです。

メールを読ませていただきました。
上前歯の、歯根に膿がたまることは、よくあります。治療法としては、主に、神経の治療をやり直すか、歯根切除手術です。
その被せは、いつ作られましたか?
2~3年以内ですか?
被せ入っている場合、土台がしっかりしたものですと、除去するのが困難です。確かに、冠をとっての再治療をすることは多いのですが、確実に改善するかはわかりません。被せなおしも必要です。
被せの状態、膿の袋の大きさなどにより、総合的に判断されたほうがよいでしょう。症状がなく、膿の袋が小さい場合、様子を見る場合も多いです。

イギリス在住、風邪を引いて歯も痛み出し、発熱も伴い、食事もできないため、大変に苦痛です。

メールを読ませていただきました。
海外での病気は、非常に不安ですね。文面から推察するに、かなり重症と思われます。原因は歯が影響している可能性は、高いと思います。抗生剤も効いてい ないようですし、早めに受診されたほうがよさそうです。風邪症状及び、栄養も充分取れていないようで、免疫力低下による重症化が心配です。
ただ、日本と医療制度、治療法も違う点もありますが、イギリスの医療は信頼できると思います。

矯正(過蓋咬合)とガミースマイルの治療は、どちらから先にして行く方がいいのでしょうか?

メールを読ませていただきました。
まず、ガミースマイルは、歯科的に改善する方法以外に、形成外科的に手術をして改善する方法もあります。
歯科矯正をお考えのようですが、矯正により歯並びが改善し、同時にガミースマイルも改善する場合もあります。
お口の状況が詳しくわかりませんので、どの方法でどのように改善させるのが良いか、詳しくお答えすることができません。
費用、期間も様々です。歯科矯正の場合、一般的に全体の歯の矯正ですと、60~120万程度で、期間も1年~3年は必要な場合が多いようです。
また、矯正ではありませんが、被せで歯並びを改善させる方法もあります。ただ、歯を削る必要がありますが…
今、虫歯の治療中ということですね。現在かかっておられる歯科の先生に、ガミースマイル、矯正について、相談されたうえで、虫歯部分の詰め物を、決められたらいかがでしょうか?
その先生が、矯正等はやって無いようなら、専門の先生を紹介してくださるでしょう。

左の歯の前歯から5つめの歯を抜きました。白い歯をいれるのに30万かかるといわれました。3つ目の歯が白い差し歯ですけど、それを削って銀歯に変えて歯を挟んでうめるみたいなことを説明されました。

メールを読ませていただきました。
虫歯や歯周病、事故などで歯を失った場合、主に三とおりの治療法があります

1)ブリッジ
隣の歯を削って、歯我ない部分と一体にして、つないで被せを入れる方法です
自分の歯と同じようにかむことができ、違和感がありません
ただ、隣の歯を削る必要があります
あなた様の言われている方法です
保険治療の場合、奥歯は銀歯になります

2)義歯
取り外し式の、入れ歯です
口の中の型を採る程度の、比較的簡単な方法で治療できます
取り外しが必要で、硬い食べ物や粘り気のある食べ物で苦労することがあり、かなり違和感を感じる人もいます
最近は、ワイヤーの目立たない入れ歯もあります(保険外)

3)インプラント
自分の歯に近い構造で自分の歯と同じように噛む事が出きますし、見た目もきれいです
インプラントを埋め込むための手術が必要です
保険適応でないため、1本あたり、20万~40万程度の費用がかかり
インプラントは、インプラント治療をやられていない歯科医院もまだ多いようです
ただ、ここ10年の進歩は著しく、一般的歯科治療になってきました
当院も力を入れている治療のひとつですが、治療費が高額ですし、手術を伴いますので、慎重に判断された方が良いと考えます

それぞれに、向き不向きがありますし、メリットデメリットがありますので、よくご相談の上、最終的治療法を決めてください。

最近、鏡で口腔底の舌下腺の部分に0.5mmほどの赤い点が片方にだけあることに気付きました。

メールを読ませていただきました。
舌下部の赤い点ですが、場所、状況がはっきりわかりませんので、何ともいえませんが、比較的目にするのが、舌下腺開口部の炎症と思われる赤い点状の腫脹です。
大体の方が、1~2週程度で改善しているようです。
顎下部のリンパ節に限らず、リンパ節は触ると、痛みがある場合は多いものです。
炎症等あると、コリコリしたシコリ状になる場合もあります。
改善しない場合は、受診をおすすめします。

もともと歯並びが悪く、左前歯2本が内側にはえて上下ななめになっています。が、今までさほど違和感は感じていませんでしたが、2年前虫歯治療のため、うえ奥歯をかなり削り白い物を被せて治療が終わりました。

メールを読ませていただきました。
一番奥の奥歯の治療時、被せてからと、徐々に噛み合わせが、ずれてきているようですね。
お聞きしますところ、かなり歯並びがガタガタなようですね。それと、顎の関節が弱いように思います。
耳の辺りが痛くなってきているのは、噛み合わせが影響している可能性があります。
噛み合わせは、いろいろな治療法もあり、また保険治療では、出来ない処置も多いのが現状です。
もうひとつ、下顎の骨のような出っ張りは、裏側ですか?
それなら、骨隆起と言って、単なる骨の出っ張りです。
原因ははっきりしませんが、歯軋り、食いしばりなどが原因となる場合があります。
まったく珍しいものではありません。
ただ、表側であれば、違った状態が考えられます。
また、骨隆起がある、と言う理由で歯を抜くことはありません。
根の先が化膿している場合などは、抜く場合もありますが、、、
また、表側であれば、詳しく状態をお知らせください。
現在のお口の状態が、詳しくわかりませんので、想像を含めお答えさせていただきました。
現状と違っている場合は、御容赦ください。
問題となるのは、多くの場合、部分入れ歯を入れる場合、邪魔となる場合ですが、今は考える必要はありません。
次に噛み合わせですが、顎の痛み等の原因となっている場合は、やり変えが必要な場合が多いです。
噛み合わせが、どの程度影響し、また、最終的な治療をどの程度やる必要があるかは、詳しい診断が必要です。
ただ先生により、治療理論や手法にかなり違いがあり、詳しくは答えられません。
噛み合わせ治療は、歯科治療の中でも難しく、また、かなりの部分が保険治療でカバーされてないのが現状です。
私の場合、まず、噛み合わせの模型を作り、噛み合わせの邪魔している部分を調整します。
それで改善ない場合は、マウスピースを作り調整します。
基本的に、当院ではここまでは保険で対応しています。
改善した後、冠を作り変えることになります。
いつでもご相談ください。

こんにちは、この歯科相談を参考に不安だった親知らずの抜歯を3本することができました。残りは左下のみの抜歯なのですが、水平埋没でかなり深くCTを撮ったら、神経を軽く圧迫しているそうです。

メールを読ませていただきました。
すでに3本の親知らずを抜かれたようですね。
最後に1番抜きにくい親知らずが、残っているようですね。
神経を圧迫している場合、抜いたあと、痺れが残ることもあります。
また、手前の歯に影響が出てしまっていますね。
30代での親知らずの抜歯での、手前の歯の根元の骨の再生は、あまりありません。
親知らずを抜くことで、手前の歯が動き出すこともあります。
親知らずを抜いたほうがよいのか、なかなか判断に迷います。
抜かない場合、将来的に手前の歯が歯周病や虫歯が進行しやすく、その場合はあきらめて、2本同時に抜くのも考えられます。
主治医の先生も悩まれていると思います。
抜いてみないと、わからないところもありますので、リスクも考慮のうえ、主治医の先生と欲相談して、御判断ください。

現在アメリカに滞在中です。あと2ヶ月で日本に戻るのですが、歯痛で悩んでおります。奥歯の親知らずの虫歯が原因のようです。

メールを読ませていただきました。
下顎の親知らずがお痛みですか?
親知らずが半分埋まった上に、前の歯が虫歯になった状態でしょうか?
直接見ていませんので、詳しくはわかりませんが、親知らずを抜く場合、生え方により、抜き方も変わりますし、料金も変わってきます。
アメリカの場合、下顎の親知らずが埋まっている場合、全身麻酔で抜く場合も多く、10万円程度が相場と聞いたことがあります。
当然、埋まり方が浅く、根が張ってない場合は抜きやすいので、部分麻酔での処置です。
日本では、部分麻酔で抜きますし、保険点数が非常に低く抑えられていますので、15000円程度で抜くことが出来るでしょう。
奥歯の神経の治療は、神経の治療+かぶせの費用が必要となります。
専門医の先生に御願いすると、料金は様々ですが、合わせて10~30万程度となると思われます。
仮に、日本で保険治療をすると、10割負担で3万弱と思われます。
材料等も違いますが、いかに日本の低医療費かが、おわかりいただけるかと思います。
なお、医療保険では、歯科の治療が含まれていない場合がありますので御注意ください。

10ヶ月になる子供の上前歯の後ろから過剰歯がはえてきています。一度診てもらいましたが、とがっていて今日も自分の舌を切ってしまいました。のびている気もするのですが、このままでいても大丈夫でしょうか?

メールを読ませていただきました。
10ヶ月のお子様の過剰歯は非常に珍しいと思われます。
レントゲンは撮れましたか?
10ヶ月なら、無理かもしれませんが、、、
本当に過剰歯なら、抜いたほうがよいかもしれません。
ただ、まだ10ヶ月ということですので、当面舌が傷つくようなら、歯科医院でその歯を少し丸く削ってもらったほうがよいでしょう。

オーストラリアに在住しております。親知らずを抜くときは上下共に抜かないとならないこと、4本で合計税抜き1200ドル(約12万円)するとのことでした。これを日本で治療した場合、100%負担でいくらぐらいになりますか。

メールを読ませていただきました。
特に、下顎の親知らずは、抜歯が非常にこんなんなことがあります。
真横に生えたり、埋まったままだったりと、状態は様々です。
難しい場合は、当院では対応できず、大学病院等に紹介する場合もあります。
ちなみに日本での下顎の親知らずの抜歯料金は、難しい症例10割負担では、1本約15000円です。
世界相場では、信じられない安さでしょう。
日本の保険は、非常に低く抑えられていますから、、、
オーストラリアでの料金は、非常に適正と思われます。
日本で上下4本抜いたとしても、10割負担でも、5万にもならないと思います。
ただ、4本一度に抜く場合は、入院設備のある病院で、全身麻酔で抜くことになりますので、その分高くなります。

粘液のう胞の疑いがあると言われ、大学病院で摘出するように言われました。しかし現在子供を完全母乳で育てているため、不安です。

メールを読ませていただきました。
粘液のう胞は、どこにどのくらいの大きさのものでしょうか?
場所や大きさ等により、手術時間はかなり変わります。
一応、手術自体は、30分が標準となるとは思います。
粘液のう胞の摘出に限らず、歯科治療では、麻酔を良く使います。
麻酔自体は、母乳への影響は、少ないと思われます。
ただ、手術後に出されるお薬が、母乳に影響する場合があります。
母乳を一時中止する必要があるかもしれませんので、主治医の先生と良く相談してください。

1歳3ヶ月になる娘の歯の事について教えて下さい。前歯と奥歯の中間ぐらいの歯茎から、【歯は生えておりません】白いブヨブヨした腫れ物?皮?みたいなものができております。

メールを読ませていただきました。
1歳3ヶ月野お子様は、今、何本の歯が生えてきていますか?
白いブヨブヨしたものは、歯が生える場所でしょうか?大きくなっていますか?
今、奥歯の生える時期ですので、生える直前の歯茎の変化とも思えます。
白いブヨブヨしたものが、大きくなるようでしたら、歯科で早めに診てもらいましょう。

2週間前に風邪にかかり発熱・咳・鼻水の症状。熱は2日で引いたのですが鼻水(黄色い粘りのあるもの)が半端なく出続け咳・痰もひどかったのですが2週間経った今ようやく症状はなくなりました。

こんにちは、院長です。
メールを読ませていただきました。
お話のとうり、副鼻腔炎の可能性が高いようです
手術を行う場合もありますが、軽度の場合、抗生剤等の服用等で改善する場合も多いようです。
神経の治療をした歯が原因となる場合も、珍しくありません。
ぜひ早めに、耳鼻科を受診されることをお勧めします。
なお、歯が原因の場合は、歯の治療も必要となる場合も多いですから、歯科、耳鼻科の両先生に良く相談してくださいね。

ここ数日間、上の前歯が痛いんです。冷たいものをのんだときにも痛いですが、普段生活している間ほぼずっと歯の先のほうが痛みます。

こんにちは、院長です。
メールを読ませていただきました。
現在も、前歯の痛みは続いていますか?
その歯は詰め物かなにか、治療されてないでしょうか?
お話から判断するに、神経が化膿している可能性が高いと、思われます。
レントゲン等の診断が必要と思います。
お仕事がお忙しいとは思いますが、自然には治りませんので、早めの治療が必要です。
神経の治療の場合、病態により、治療回数、治療費用も様々です。
歯科医院で、良く相談して見てください。

1歳半の娘についての相談です。先日、1歳半健診で虫歯が2本あり、要注意の歯も2本あると診察され、同日に市内の小児歯科専門医院での治療の予約をしました。

メールを読ませていただきました。
詳細がわからないので、適格かどうかはわかりませんが・・・
まず、お母様に、あまり悩まないで頂きたいと思います。
お子さんのことをとても大切にされていることはメールの内容でよくわかります。
ひょっとしてお母様自身が歯のことでとても苦労されたのかもしれませんね。
乳歯は大切です。
前歯はよく見えるので気になられるでしょう。
でも、虫歯になってしまったのなら、それはそれで仕方のないことだと思います。
嘔吐下痢症、大変だったでしょうね。
大人だってきついのですから・・・子供さんにとって・・・まして側についているお母様にしてみれば代わってあげたいと思われたのではないか思います。
そんな時に、授乳したっていいじゃないですか?3歳、4歳になってたわけでもないし・・・
数日で歯が茶色くなったとのこと。
受診された歯科で進行止めのお薬を塗られませんでしたか?
通常の生活での虫歯の進行とは考えられないと思います。
虫歯になるにはいろいろな要素が考えられます。
生活の場面ひとつずつに原因があり、また人それぞれの要素もあると思います。
それをトータルで見ながら予防を考えていけたらいいですね。
フッ素の使用は予防に効果的だと思いますが、HPだけでなく歯科医院できちんと指導をうけられましたか?適格な物を正しく使って、歯磨き好きになってほしいですね。
いまある虫歯を進行させず、生えてくる歯を大切に、何より元気に何でも食べられる子供さんになって欲しいですよね。
それには、お母様の笑顔がいちばん!だと思います。

右上の親知らずが生えてきました。真っ直ぐには生えているのですが、少し外側にずれて生えて いるため顎をあけるたび痛いです。口を開けても指3本縦に入るほど開きません。無理をして開けても音はならないので、顎関節症とは違うのかなと思いま す...親知らずが原因でしょうか?

右上の親知らずが生えてきたとの事ですね。
上の親知らずは、生えるスペース不足のためもあり、外側(頬側)に生えることが多く、口を開けづらくなることも多いです。
しばらくすると、痛みはなくなることも多いですが、総合的に判断しないといけませんが、虫歯にも非常になりやすいですし、抜歯したほうが良いかもしれません。
いつでも御相談ください。

智歯(親知らず)。急に痛みがきてあごを開けるのが鋭い痛みに変わりました。

典型的な知歯周囲炎のようですね。
歯茎の腫れや痛みが繰り返すことが多く、抜歯をお勧めします。
ただ、知歯は生え方が複雑な場合も多く、レントゲンで状況を確認する必要があります。
その分、抜くのも大変な場合もあります。
とは言え、簡単に抜けるケースもあり、歯科医院で状況を調べてもらってください。
放置しておくと、知歯の前の歯にも悪影響が出る場合もありますから。

このページのトップへ